頭蓋骨とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > ヘルスケア > > > 頭蓋骨の意味・解説 

ずがい‐こつ〔ヅガイ‐〕【頭蓋骨】

読み方:ずがいこつ

とうがいこつ(頭蓋骨)


とうがい‐こつ【頭蓋骨】

読み方:とうがいこつ

頭蓋構成する骨の総称ヒトでは脳頭蓋神経頭蓋)の後頭骨側頭骨頭頂骨前頭骨蝶形骨(ちょうけいこつ)と、顔面頭蓋内臓頭蓋)の篩骨(しこつ)・涙骨鼻骨上顎骨(じょうがくこつ)・下顎骨口蓋骨下鼻甲介(かびこうかい)・頰骨(きょうこつ)・鋤骨(じょこつ)・舌骨1523からなるずがいこつ

頭蓋骨の画像

頭蓋骨

 頭蓋1523個の骨、すなわち1016個の頭蓋骨および5種7個の顔面骨とにより形成されている。頭蓋骨は中枢神経系および感覚器接す部分形成する骨格後頭骨(1個)、蝶形骨(1個)、側頭骨(1対2個)、頭頂骨(1対2個)、前頭骨(1個)、篩骨(1個)、下鼻甲介(1対2個)、涙骨(1対2個)、鼻骨(1対2個)、及び鋤骨(1個)である。頭蓋構成する骨の分類には諸学者による見解の相違があり、後頭骨蝶形骨側頭骨頭頂骨前頭骨の5種7個を脳頭蓋とし、他の1016個を顔面骨とする意見もある。

頭蓋骨

作者今江祥智

収載図書帽子運命
出版社原生林
刊行年月1998.11


頭蓋骨

作者吉村昭

収載図書天に遊ぶ
出版社新潮社
刊行年月1999.5

収載図書天に遊ぶ
出版社新潮社
刊行年月2003.5
シリーズ名新潮文庫


頭蓋骨

作者ジョイス・キャロル・オーツ

収載図書ベスト・アメリカン・ミステリジュークボックス・キング
出版社早川書房
刊行年月2005.4
シリーズ名ハヤカワ・ポケット・ミステリ


頭蓋骨

作者郡虎彦

収載図書明治大正小品
出版社おうふう
刊行年月2006.4


頭蓋骨

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/24 13:17 UTC 版)

頭蓋骨(ずがいこつ、とうがいこつ)は、頭の全体的な枠組みとしてはたらく、有頭動物の骨様構造である。頭蓋骨は、顔の構造を支持し、を外傷から保護する。一般的な読みとしては「ずがいこつ」「とうがいこつ」双方を用いるが、解剖学では「とうがいこつ」とのみ呼称、形質人類学では頭骨と表記して「とうこつ」と称し、「ずがいこつ」という読み方は学問的には用いられない。なお、医療の場では他に橈骨が存在するため、「とうこつ」と呼ぶことは稀である。英語ではskullまたはcranium、複数形craniaである。




「頭蓋骨」の続きの解説一覧

頭蓋骨

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/18 16:23 UTC 版)

有鱗目 (爬虫類)」の記事における「頭蓋骨」の解説

双弓類 有鱗目 左:双弓類基本的頭蓋骨。側頭窩上下2つある。 右:有鱗目基本的頭蓋骨。下の弓が消失する。j:頬骨 (jugal) p:頭頂骨 (parietal) po後眼窩骨 (postorbital) q:方形骨 (quadrate) qj方形頬骨 (quadratojugal) sq鱗状骨 (squamosal) 上図に見るように双弓類の頭蓋骨には眼窩後ろ側頭窩2つあり、上にある物を上側頭窩、下にある物を下側頭窩と呼ぶ。側頭窩下縁架橋部を「弓」と呼び、これが上下2つあることが双弓類名称の由来となっている。上部の弓は後眼窩骨-鱗状骨(図のpo, sqからなり下部の弓は頬骨-方形頬骨-方形骨(図のj, qj, q)からなる有鱗目双弓類一員であるが、この2つの弓のうち、頬骨-方形頬骨-方形骨からなる下部側頭弓が消失して下側頭窩が下に開き自由になった方形骨鱗状骨可動関節面形成することが有鱗目特徴づける重要な点である。 実際の例としてオオトカゲ頭骨の図を右に示すが、鱗状骨右図中のsq )は架橋によって後前頭骨右図ptf )と接続され上部側頭弓と上側頭窩はまだ存在している一方で頬骨右図j )と方形骨右図q )の間には接続無く、その部分側頭弓が消失していることが見て取れる一般的にはこのことによって顎の可動性増している利点があると考えられている。すなわち、方形骨頬骨によって頭蓋骨前部結合されなくなったため自由に動けるようになり、方形骨下端上顎)と関節上端下顎)間に存在する通常の顎関節加えて方形骨の上端と鱗状骨下端間にさらに関節形成され上図右のq-sq間の太線部)、一種の2重関節となるのである。 ただし、下部側頭弓の消失による下側頭窩の頬部への開放は、ムカシトカゲ目のプレウロサウルス類(Pleurosaurus)や、かつて広弓類よばれた鰭竜類でも平行進化として同様に生じており、リンコサウルス類のクララジア科(Claraziidae)には可動性方形骨を持つものがいるなど、これのみによって有鱗目が定義付けられるわけではないヘビ亜目ではさらに後眼窩骨-鱗状骨からなる上部側頭弓までもが消失し方形骨だけでなく鱗状骨頭頂骨上図のp)との間に関節持ち自由に動くようになる。これらの事に下顎先端分離していることも併せてヘビ類の顎は非常に大きな自由度をもった可動性獲得している。ヘビが体直径の何倍もの餌を飲み込めるだけでなく、獲物かみついた下顎左右交互に動かして獲物を咽へ送る(俗に「顎で歩く」と言われる)ことが可能なのもこの可動性得たならばこそである。

※この「頭蓋骨」の解説は、「有鱗目 (爬虫類)」の解説の一部です。
「頭蓋骨」を含む「有鱗目 (爬虫類)」の記事については、「有鱗目 (爬虫類)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「頭蓋骨」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

頭蓋骨

出典:『Wiktionary』 (2021/07/25 05:03 UTC 版)

この単語漢字

第二学年
がい
常用漢字
こつ
第六学年
音読み 音読み 音読み
この単語漢字
とう
第二学年
がい
常用漢字
こつ
第六学年
音読み 音読み 音読み

発音

  • (東京) いこつ [zùgáꜜìkòtsù] (中高型 – [2])
  • IPA(?): [d͡zɨᵝɡa̠iko̞t͡sɨᵝ]

名詞

頭蓋 (とうがいこつ または ずがいこつ)

  1. 頭蓋構成する骨の総称構造支持し、外傷などから保護する働きを持つ。 ヒト場合1829の骨で構成される。

関連語

類義語
ヒトの頭蓋骨構成する

翻訳


「頭蓋骨」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



頭蓋骨と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

','','','','','','','','','','','','','','','','','',''];function getDictCodeItems(a){return dictCodeList[a]};

すべての辞書の索引

「頭蓋骨」の関連用語


2
100% |||||

3
スカル デジタル大辞泉
100% |||||



6
72% |||||





頭蓋骨のお隣キーワード
検索ランキング
';function getSideRankTable(){return sideRankTable};

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



頭蓋骨のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
船戸和弥のホームページ船戸和弥のホームページ
Copyright (C) 2024 船戸和弥のホームページ All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの頭蓋骨 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの有鱗目 (爬虫類) (改訂履歴)、ヒトの骨格 (改訂履歴)、ゴッド・アーム (改訂履歴)、魚類用語 (改訂履歴)、アルディ (アルディピテクス) (改訂履歴)、正鰐類 (改訂履歴)、ムカシトカゲ (改訂履歴)、骨格 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの頭蓋骨 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS