電気伝導性
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/13 01:20 UTC 版)
遷移金属とも呼ばれるように、遷移元素は単体では良導体であるが、酸化物になると配位数や格子間距離などに応じて、様々な電気的特性を示す。 例えば PrNiO3 や NdNiO3 は低温では絶縁体であるが、室温になると金属になる。これらは典型的なモット絶縁体であり、低温では価電子がNiサイトに局在している。しかし、温度が上昇するとPr、Ndのイオン半径が増加するため、結晶構造に歪みが生じる。これにより、Niサイトに局在していた電子が波動性を回復して結晶全体に広がり、金属に転移する。
※この「電気伝導性」の解説は、「遷移元素」の解説の一部です。
「電気伝導性」を含む「遷移元素」の記事については、「遷移元素」の概要を参照ください。
「電気伝導性」の例文・使い方・用例・文例
- 電気伝導性のページへのリンク