植物相 (しょくぶつそう)
植物区系
植物群落
植物相
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/10/31 16:53 UTC 版)
植物学において植物相(フローラ flora。複数形 floras または florae )は、ある地域もしくは時代における全ての植物の種の総体を意味し、とくに自生の植物あるいは在来種の植物である。Flora のもうひとつの意味は、特定地域、あるいは時代区分における植物種の記載を行った書物またはそれに類する記録で、日本語では植物誌を充てる。両者とも、英語の読みそのままにフローラと言うこともある。
|
- 1 植物相とは
- 2 植物相の概要
「植物相」の例文・使い方・用例・文例
- オルドビス紀の動植物相
- 不十分な半水生の植物相
- (植物相または動物相について)絶滅の差し迫った危険な状態である
- (植物相または動物相について)近い将来、存続が危ぶまれる状態になるとされる
- 地域の植物相
- 植物相の豊かさに感銘を受けた
- 米国の植物学者で、北アメリカの植物相を専門とし、ダーウィンの進化論の初期の支持者であった(1810年−1888年)
- もともとの環境からかけ離れて変化してしまった環境で、本来なら絶滅してしまった植物相または動物相の生き残りの種の有機体
- 植物相の特徴に基づいて世界を区分した地域
植物相と同じ種類の言葉
- 植物相のページへのリンク