株式分割(かぶしきぶんかつ)
発行済み株式を小分けし、投資家にとって株式の売買がしやすくなるようにする手段。企業は株式を分割することで、株式市場における自社株の流動性を高めることができる。
例えば、1株を10株に分割すると、1株あたりの株価は理論的に10分の1の水準になる。株主の保有株式数は、株式分割で10倍に増えるので、分割の前後で証券価値は変わらない。株式分割は、企業の資産価値には影響を与えることなく、株式を小分けすることである。
株式を分割するメリットは、株式市場での流動性を高めることだ。株式の売買単位を小さく分けることで、特に個人の投資家でも自社株を買いやすい水準に株価を下げるという効果がある。その結果、個人株主を増やし、株式投資を呼び込むことができる。
成長性の高いベンチャー企業では、市場に流通する株式(浮動株)が少ないために、株価の乱高下が見られる。株価の高騰により新規株主を呼び込めないと痛手となることから、株式の分割に踏み切るところも多い。
株式分割で新たな株主を獲得すると、投資総額も増えるので、株価の上昇といった現象を生み出す「アナウンスメント効果」も期待できる。
(2002.01.28更新)
株式分割
【読み方】:カブシキブンカツ
資本金を変えないで1株をいくつかの株式に分割し、発行済株式数を増やすこと。原則として、その会社の取締役会の決議で行うことができる。
従来の株数を1とした比率で表され、仮に「1:2」の場合、1株に対して1株が無償で、基準日(会社法第183条2項1号)に株主名簿に記載された株主に配られることになる。
持株数は2倍になるが、理論上1株あたりの価値は半分になるため、資産価値は変わらず、またすべての株主の持ち株数が均等に増加するために持分比率の変動はない。
なお、分割により発生した単元未満株式に関しては、会社へ買取を請求できる(=「株式買取請求権」(会社法第192条第1項))。
企業にとっては新たな資金調達なしに新株を発行でき、また市場流動性の低下等に対し、取得単価の縮小と全体株数の増加によって、市場流動性を向上させる等のメリットがある。
類似の制度として株式無償割当があるが、無償割当の場合は自己株式には割り当てができない(株式分割の場合は自己株への割り当ても行われる)、同一種類でない株式の割り当ても可能(株式分割の場合は同一種類の株式でなければならない)、などの点が株式分割と異なる。
日本技術開発に対する夢真(現夢真ホールディングス)の敵対的TOBの際には、敵対的買収防衛策としても活用された。
株式分割
株式分割
株式分割
株式分割
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/21 08:25 UTC 版)
「LDH (持株会社)」の記事における「株式分割」の解説
2003年(平成15年)11月13日にエッジ(現LDH)は1:100の大幅な株式分割を発表した。この初めて行った大幅な株式分割が、株価にどのような影響を与えるかは、株式市場において未知の領域であった。株式分割後、1株あたり株価が小額になった事で、買い易くなるなどの理由から需要が増え、2003年12月25日から2004年(平成16年)1月20日まで株価は15営業日連続ストップ高となった。 この現象の原因の一つには、分割権利落日(2003年12月26日)には1株単価が100分の1になるが、当時、新株は制度上の理由からおよそ2ヵ月後(2004年2月2日)にならないと受渡が行われなかったので、その間、流通株の時価総額が分割前の100分の1となり需給が逼迫したとされている。 なお、大型分割の前例が出来た事で複数の上場企業が追従した。例として、1:1000分割を行ったニューディール、1:200分割を行ったスカイマークなどを挙げることができる。詳細は株式分割バブルの項を参照。
※この「株式分割」の解説は、「LDH (持株会社)」の解説の一部です。
「株式分割」を含む「LDH (持株会社)」の記事については、「LDH (持株会社)」の概要を参照ください。
「株式分割」に関係したコラム
-
企業の株式分割や増資、自社株買いにより株価はどのように変化するのでしょうか。また、株主はどのようなメリットがあるのでしょうか。ここでは、株式分割や増資、自社株買いと株価との関係について解説します。▼株...
-
株式の単元未満株とは、株式の最低売買単位である1単元未満の株式のことです。1単元は銘柄ごとに異なりますが、100株や1000株であることが多いようです。1単元が100株の銘柄では、単元未満株は1株から...
-
株主は、その企業の経済的な利益を受け取る権利を持っています。その中でもよく知られているのが配当金、株主優待、新株です。配当金企業の利益をお金で受け取ることができます。配当金は、会社の利益を株主の出資比...
-
株式市場に上場している銘柄は、さまざまなタイプや条件に分類されます。上場している銘柄を分類することにより、そのグループの値動きの特徴をつかんだりすることができます。例えば、条件で分類する場合、時価総額...
- 株式分割のページへのリンク