こうちゅう‐きゅう〔カウチユウキウ〕【好中球】
好中球
英訳・(英)同義/類義語:neutrophil
数の多い白血球で、顆粒球の一部。前駆細胞から、顆粒球コロニー刺激因子(G-CSF)の刺激を受けて分化する。内部の顆粒の染色性で、好酸球、好塩基球と区別される。
細胞名や細胞内の構造オルガネラに関連する用語: | 塩類細胞 多能性グリア前駆細胞 大胞子 好中球 姉妹染色分体 始原生殖細胞 娘細胞 |
好中球 ( neutrophilic leukocyte )
好中球
好中球
好中球
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/10 05:10 UTC 版)
好中球(こうちゅうきゅう、neutrophil、neutrophile)は、白血球の一種である。
- ^ 小川 哲平、大島 年照、浅野 茂隆編著、『血液学』、内外医学社、1991年
- ^ 日本検査血液学会編 編『スタンダード検査血液学』(第2版)医歯薬出版、2008年5月、p.p.47-48頁。ISBN 4-263-22276-8。
- ^ 日本検査血液学会編、『スタンダード検査血液学 第2版』、医歯薬出版、2008年、p.50
- ^ a b c d e 浅野 茂隆、内山 卓、池田 康夫 監修、『三輪血液病学 第3版』文光堂、P300
- ^ a b c d 『三輪血液病学 第3版』、p.301
- ^ a b 渭原博『医療関連職種のための臨床検査概論』p.39
- ^ 喫煙、飲酒および加齢が検査値に及ぼす影響
- ^ a b 『三輪血液病学 第3版』、p.289
- ^ a b 矢田 純一 著『医系免疫学 第11版』中外医学社、2009、p.364
- ^ a b 『三輪血液病学 第3版』、p.290
- ^ a b c d 『医系免疫学 第11版』p.367
- ^ a b 『三輪血液病学 第3版』、p.293.294.295
- ^ a b c d 『医系免疫学 第11版』、p.370
- ^ a b c d 『三輪血液病学 第3版』、P262
- ^ 日本検査血液学会編、『スタンダード検査血液学 第2版』、医歯薬出版、2008、p.43
- ^ Public Library of Science
好中球
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/21 14:34 UTC 版)
通常血流中に存在し、食細胞の中で最も数が多い。通常全循環白血球の50%〜60%を占める。特に細菌感染の結果生じる炎症急性期には好中球は走化性というプロセスによって炎症部位に移動する。大抵の場合、感染の生じた現場に最初に到着する細胞である。
※この「好中球」の解説は、「免疫系」の解説の一部です。
「好中球」を含む「免疫系」の記事については、「免疫系」の概要を参照ください。
「好中球」の例文・使い方・用例・文例
- 好中球のページへのリンク