四川省遂寧専区
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/13 06:11 UTC 版)
1952年8月13日 - 南充専区南充県の一部が蓬渓県に編入。(9県) 1952年9月1日 - 南充専区南充県・西充県の各一部が蓬渓県に編入。(9県) 1952年11月15日 - 三台県の一部が中江県に編入。(9県) 1952年12月24日 - 内江専区資陽県の一部が楽至県に編入。(9県) 1952年12月29日 (9県)中江県の一部(新中郷)が綿陽専区徳陽県に編入。 綿陽専区徳陽県の一部(東美郷の一部)が中江県に編入。 1953年3月24日 - 中江県の一部が楽至県に編入。(9県) 1953年4月3日 - 三台県・遂寧県の各一部が蓬渓県に編入。(9県) 1953年7月6日 - 中江県の一部が綿陽専区羅江県に編入。(9県) 1953年7月8日 - 南充専区南部県の一部が塩亭県に編入。(9県) 1953年8月8日 - 塩亭県の一部が南充専区西充県に編入。(9県) 1953年11月9日 - 江津専区合川県の一部が潼南県に編入。(9県) 1954年2月 - 中江県の一部が三台県に編入。(9県) 1954年6月10日 - 塩亭県の一部が綿陽専区梓潼県に編入。(9県) 1954年9月17日 - 南充専区南充県の一部が蓬渓県に編入。(9県) 1954年10月8日 - 江津専区銅梁県の一部が潼南県に編入。(9県) 1954年10月12日 - 塩亭県の一部が綿陽専区梓潼県に編入。(9県) 1954年10月19日 - 江津専区合川県の一部が潼南県に編入。(9県) 1954年11月5日 - 塩亭県の一部が綿陽専区剣閣県に編入。(9県) 1954年11月 (9県)塩亭県の一部が南充専区南部県に編入。 蓬渓県の一部が遂寧県に編入。 遂寧県の一部が蓬渓県・潼南県に分割編入。 江津専区合川県の一部が潼南県に編入。 1955年12月6日 - 射洪県の一部が塩亭県に編入。(9県) 1955年12月19日 - 綿陽専区剣閣県の一部が塩亭県に編入。(9県) 1955年12月24日 - 中江県の一部が蓬渓県に編入。(9県) 1955年12月 (9県)遂寧県の一部が蓬渓県に編入。 蓬渓県の一部が南充専区南充県に編入。 1956年5月6日 - 三台県の一部が射洪県に編入。(9県) 1956年5月16日 - 蓬渓県の一部が遂寧県に編入。(9県) 1956年10月26日 - 三台県の一部が綿陽専区綿陽県に編入。(9県) 1956年12月27日 (9県)綿陽専区梓潼県の一部が塩亭県に編入。 三台県の一部が射洪県に編入。 1957年12月30日 (9県)蓬渓県の一部が遂寧県に編入。 綿陽専区綿陽県の一部(新民郷の一部)が三台県に編入。 三台県の一部(柳池郷の一部)が綿陽専区綿陽県に編入。 1958年10月18日遂寧県・蓬渓県・潼南県・中江県・三台県・射洪県・塩亭県が綿陽専区に編入。 安岳県・楽至県が内江専区に編入。
※この「四川省遂寧専区」の解説は、「遂寧市」の解説の一部です。
「四川省遂寧専区」を含む「遂寧市」の記事については、「遂寧市」の概要を参照ください。
- 四川省遂寧専区のページへのリンク