げんそ‐きごう〔‐キガウ〕【元素記号】
元素記号
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/29 01:21 UTC 版)
元素記号(げんそきごう、英語: element symbol) とは、元素、あるいは原子を表記するために用いられる記号のことであり、原子記号(げんしきごう)とも呼ばれる[1]。1、2、ないし3文字のアルファベットが用いられるとされているが[2]、現在使われている元素記号はすべて1文字または2文字からなる。 なお、現在正式な元素記号が決定している最大の元素は原子番号118のOg(オガネソン)である。
- ^ 飯出良朗 (2002), 化学と物理の基礎の基礎がよくわかる本, 文芸社, p. 115, ISBN 9784835541426
- ^ atomic symbol - IUPAC Gold Book
- ^ Ponomarev, Leonid Ivanovich; 澤見英男 訳 (1996), 量子のさいころ: 量子力学歴史読本, シュプリンガー・ジャパン (1996-07発行), p. 75, ISBN 9784431706960
- ^ a b 村田 2001, p. 36
- ^ 村田 2001, pp. 33–35
- ^ Hahn, Alexander J; 市村宗武 訳; 狩野覚 訳 (2002), 解析入門 Part 2: 微積分と科学, シュプリンガー・ジャパン (2002-10発行), p. 130, ISBN 9784431709541
- 1 元素記号とは
- 2 元素記号の概要
- 3 原子番号や質量数を付記する際の書き方
元素記号
出典:『Wiktionary』 (2016/07/08 12:39 UTC 版)
名詞
翻訳
- イタリア語: simbolo atomico
- 英語 : atomic symbol, chemical symbol
- ドイツ語: Atomsymbol
- スペイン語: símbolo químico
- フランス語: symbole chimique
関連語
元素記号の一覧
「元素記号」の例文・使い方・用例・文例
- 元素記号Hは水素をあらわす。
元素記号と同じ種類の言葉
- 元素記号のページへのリンク