二見甚郷とは? わかりやすく解説

二見甚郷

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/12 18:47 UTC 版)

二見 甚郷(ふたみ じんごう、1888年10月16日 - 1968年11月17日)は、日本政治家外交官宮崎県知事(公選第3代)。宮崎市長(第9代)。衆議院議員(1期)。参議院議員(1期)。

経歴

宮崎県東諸県郡高岡町(現宮崎市)出身。宮崎県立宮崎中学校第七高等学校造士館を経て、1915年東京帝国大学法学部政治学科卒。同年外交官及領事官試験に合格し外務省に入省、1923年退官。1928年に衆議院議員に当選。1933年には在郷軍人の国家主義団体である明倫会を結成し宣伝部長に就任[1]1941年タイ公使を経て、1945年宮崎市長となる。1947年の公選制となっての最初の県知事選では、得票数1位となるも法定得票数に届かず、安中忠雄との決選投票となるが、投票直前に公職追放された[2]。公職追放解除後の1955年の知事選挙で当選し知事を1期務めた。1959年知事を辞職。同年の第5回参議院議員通常選挙宮崎地方区から自由民主党公認で立候補して当選し、参議院議員となり、1期務めた。

1968年11月17日死去、81歳。死没日をもって正五位から従四位に叙される[3]

栄典

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 『朝日新聞記者の見た昭和史』中野五郎著
  2. ^ 公職追放の該当事項は「日泰同盟条約ニ重要ナル役割ヲ演ズ」。(総理庁官房監査課 編 『公職追放に関する覚書該当者名簿』日比谷政経会、1949年、76頁。NDLJP:1276156 
  3. ^ 『官報』第12600号15-16頁 昭和43年12月12日号
  4. ^ 『官報』第2431号「授爵・叙任及辞令」1920年9月8日。
  5. ^ 『官報』第11670号15頁 昭和40年11月4日号
公職
先代
田中長茂
宮崎県知事
公選第3代:1955年 - 1959年
次代
黒木博
先代
萱嶋高
宮崎市長
第9代:1945年 - 1947年
次代
荒川岩吉




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

','','','','','','','','','','','','','','','','','',''];function getDictCodeItems(a){return dictCodeList[a]};

すべての辞書の索引

「二見甚郷」の関連用語

1
56% |||||


3
34% |||||

4
34% |||||

5
30% |||||

6
30% |||||

7
30% |||||


9
18% |||||

10
18% |||||

二見甚郷のお隣キーワード
検索ランキング
';function getSideRankTable(){return sideRankTable};

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



二見甚郷のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの二見甚郷 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS