さとうきびとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > さとうきびの意味・解説 

さとう‐きび〔サタウ‐〕【砂糖×黍】

読み方:さとうきび

イネ科多年草。高さ2〜4メートル中空ではなく節があるの汁を絞って砂糖甘蔗糖(かんしょとう))を作るニューギニアその周辺原産で、日本では主に沖縄・九州栽培される甘蔗砂糖竹。《 秋》「にして主婦が買ひ来し—/誓子」

砂糖黍の画像

さとうきび (砂糖黍)

イネのほかの用語一覧
ヤダケ:  矢竹  辣韮矢竹
ヨシ:    蔓葦
ラカンチク:  羅漢竹
ワセオバナ:  ラベンナグラス  砂糖黍

砂糖黍(さとうきび)

多年性大型イネ科植物で、そのには多量糖分を含む。別名を甘蔗かんしゃ)といい、「カンショ」と通称される。年平均気温20゚C以上、年間降雨量1,200~2,000mmの地域栽培適しわが国では鹿児島県奄美諸島沖縄県全域栽培されるが、特に南大東島与那国島宮古島生産地として有名。一般に植えてから一年ないし一年か月収穫される成熟度は気候により左右され、穂の伸びをみて糖度判定する糖分含量1020%達するのは奄美諸島では二月で、をもとから切り取る収穫の手作業が続くので「痩(えー)二月」すなわちやせる二月といわれる島津琉球入り後、田地奉行となった儀間真常ぎましんじょう)は元和九(1623)年、中国福州に人を送り製糖法を習得させ、正保三(1646)年、琉球王府砂糖専売制度始めた奄美大島の『和(にぎ)家文書』(186年ごろ)によると和家先祖三和良(さわら)が屋喜内間切(まぎり)(郷)の役人和知の供をし琉球カンシャ植付けから製糖技術までを習得元禄三(1690)年に帰島し、これを奄美広めたという。なお、大島大和村の川智(かわち)翁が慶長一四(1609)年中国に漂着しカンシャ国禁犯して持ち帰り、これを広めたという説もあるが史実性乏しい。薩摩藩元禄八(1695)年、サトウキビ植付け栽培製糖監督する役人奄美配置し文政のころ(181830年)いは黒糖成人一人当たり120キロ上納させた。奄美黒糖製造重要視した薩摩藩サトウキビ収穫製糖期における島民焼酎製造禁止していた。

さとうきび

出典:『Wiktionary』 (2021/08/15 07:23 UTC 版)

名詞

砂糖黍(さとうきび)

  1. イネ科サトウキビ属植物甜菜と同じ砂糖原料となる。

関連語

翻訳


※ご利用のPCやブラウザにより、漢字が正常に表示されない場合がございます。
Copyright © KANJIDIC2 - the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group(EDRDG), used in conformance with the Group's licence. Copyright © 1991-2010 Unicode, Inc. All rights reserved. Stroke Order Diagrams(SODs) licensed from © Kanji Cafe.

「さとうきび」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

','','','','','','','','','','','','','','','','','',''];function getDictCodeItems(a){return dictCodeList[a]};

すべての辞書の索引

「さとうきび」の関連用語







7
100% |||||

8
デジタル大辞泉
100% |||||



さとうきびのお隣キーワード
検索ランキング
';function getSideRankTable(){return sideRankTable};

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



さとうきびのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ボタニックガーデンボタニックガーデン
Copyright 2001-2025 shu(^^). All rights reserved.
本格焼酎と泡盛本格焼酎と泡盛
Copyright (C) 日本酒造組合中央会 2025.
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのさとうきび (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
漢字辞典
Copyright © KANJIDIC2 - the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group(EDRDG), used in conformance with the Group's licence.
Copyright © 1991-2010 Unicode, Inc. All rights reserved. Distributed under the Terms of Use in http://www.unicode.org/copyright.html.
Stroke Order Diagrams(SODs) licensed from © Kanji Cafe.
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS