2009-09-13(Sun)

CANAAN #11 彼女添

リャン・チーの終焉。

canaan0912_00.jpg

だってだって、愛なんだよ。

canaan0912_01.jpg

地下空洞のお花畑にて氷浸けのカナンもどきとご対面したマリア&ユンユン、そこへ現れた夏目が銃を構えた前回の引き。その銃口はてっきり先着のアルファルドに向いているかと思いきや…そのまんまマリア&ユンユンに向けられていました。消される理由は「それを見てしまったからには(略」と古典的なもの、「贖罪」を理由に現れたはずの夏目がこの辺りからどうにも胡散臭い存在に。

てなところへアルファルドが登場し数々のネタばらし。なるほど夏目の素性を聞くと「CIAの尻尾を掴んで強請る」と言っていたのはあながち騙りでもなかったようです。しかし「夏目」という名前からして日本人を匂わせていましたがまさかそのまんまとは…またその素性から作戦内容までアルファルドに筒抜けだったってのも微妙に切ない展開です。

氷漬けのカナンもどきは血縁者やクローンなどではなく普通に成功例のボナーでした。普通って言うなあ! 「共感覚因子を持った者にUAで体質変化させると髪の色が抜ける」とのこと、つまりカナンもボナー扱いのはずですがユンユンなどのように薬を飲んでいる風もなく、まあこの計画自体が「カナンを作ること」なのでオリジナルの彼女は特別なのでしょう。地下空洞からの去り際にジッポを投げて焼却処分、着火剤へ落としたように一瞬で蒼い炎に包まれるカットは絵面的にはよろしいけれども…どういう理屈で燃えてるのやら。氷じゃないのかあれは。

アルファルドからUAのデータを受け取った夏目は地上へ出ると米軍のタスクフォースへ連絡し、用済みのファクトリーを殲滅させる動き。中国本土にて米軍を手駒のように使って思うがままの作戦を遂行する夏目、現実では全方面土下座外交の腰抜けっぷりを皮肉った描写? 

アルファルドに助けられて地下空洞から脱出したマリア&ユンユンはみのさん&カナンと合流。ハッコーさんを抱きしめた後どうなったのかと思いきや二人はそのまま気を失ってしまったようで…ノイズキャンセラ-で救われたみのさんはともかく、リャンチーが語った理屈では「音が聞こえなくてもハッコー声の破壊力が到達する」はずのカナンが無事なのはどういう? この件に限らずどうも「場当たり」な設定のツギハギ、一貫した整合性よりもシーンごとの盛り上がりが重視されているようでナントモ微妙な気分。

ブラックホーク軍団の急襲きたきた。ここで一瞬見せる共感覚視界、暗く落ちた空に浮かぶ無数の青い光は殺意を持ってこちらへ向かってきます。それを見たカナンはハッコーを救助すべく単身ファクトリーへ走る。薬のことを気に掛けてもらって感涙のユンユンがかわいい。

canaan0912_02.jpg

確かにこの場面でじっと待つのは辛いけれども、ド素人の二人がカナンに付いて行ったところでみのさんの言うとおり足手まといになるだけです。まあここは言い付けどおりカナンを信じて待つが吉でしょう。

メガネを外し髪をなびかせ米軍ヘリで脱出する夏目。「サンディ田中の遺志」とは…終盤に来てまだ謎ワードを出しますか。それともこれは原作に出てくる人物なのかな?

てなわけでお待ちかねのリャンチー劇場開幕です。迫り来るタスクフォースを食らうが如く舌なめずりからテンション上がりまくりの下着姿で小銃のマガジンを一瞬でカラにするリャンチー。「あの女、裏切りやがった」のセリフは夏目との裏の繋がりを表していますね。もう終わっちゃったけど。

canaan0912_03.jpg

そんなところへひょっこり顔を出したアルファルドお姉さまを見ると表情が和らぎ…隣にカミングスが現れると再び沸騰。いや沸騰どころの騒ぎではなく、フルボッコの末に銃の台尻で額をガツン!は死ぬ死ぬ。BB弾を受けて恍惚の表情を見せていたカミングスですがこれはいささかキツかろう。殴られても殴られてもリャンチーを引き戻そうと哀願し、愛を貫き通す覚悟は生半可ではありません。

リャンチーに対し「その愛に報いてやろう」とナイフを構えるアルファルド。一瞬の交錯で喉笛に一筋を入れる本気の殺意にリャンチーはゾクゾク来ちゃってます。青龍刀を抜いて対峙の表情、足を切られて投げ飛ばされて「姉さまに殺される」ことに喜びを感じている恍惚の表情は今さらながらかなり危ない人ですなあ。前回に引き続き理恵さんの演技もリャンチーの危なさを際立たせています。素晴らしい。

canaan0912_04.jpg

しかし姉さまは残酷なことに止めを刺してくれません。狼狽するリャンチーはモニタに映ったカナンの姿を見ると何かに取り憑かれたように別室へ走り、試作品のカナン化カプセル(?)を飲んでしまいます。共感覚因子を持たない者がこの製剤を使うとさまざまな感覚が体を切り刻むらしく、苦痛に顔を歪めたリャンチーは冒頭で説明されたように髪の色が抜け、赤い瞳と共にカナンもどきの姿に変わってしまいました。

さんざん引っ張った「シャムからの手紙」のネタばらしをここで。マッチポンプの救出劇でアルファルドの気を引こうとした愚かさ、それ以前にアルファルドは偽の手紙に気付いていた。それは「シャムは私をアルファルドと呼ばない」から。てなわけでこのシーンにてカナンへの憎悪をブーストする小道具としては機能していましたが…もっと大きな意味を持つ手紙かと思っていたので少々拍子抜けだったのが正直なところ。

鏡に映った自分の姿に精神は崩壊し、リャンチーの最期を悟ったカミングスは背後から引導を渡す。悲惨な末期を迎えた彼女への最後の愛情か。血反吐を吐いて倒れたリャンチーはカミングスの腕の中で愛を語りながら息絶え、後を追うようにもう一発の銃声が響き渡った。カミングスはほんのチョイ役の変態男かと思ったら壮絶にかっこいい死に様でしたね。だってだって、愛なんだよ~。

部屋を出たアルファルドの独白。過去の亡霊に囚われた今の自分は本来の自分ではない。本来の自分を取り戻すためには…ってそれはつまり「自分探し」が彼女の行動原理ですか?

canaan0912_05.jpg

ファクトリー内を走り回って探し当てたハッコーは死んだサンタナと肌を合わせ、カナンの呼び掛けにも帰る気はゼロのようです。どこで見つけたのかユンユン用の薬をカナンに渡し、しかし自分はサンタナと共に残ると言う。声に出すとカナンが死ぬので口パクにて会話するハッコー、いちいち復唱してくれるカナンは視聴者に親切な子です。ともかくこの結末はちょっと切ないですね。ハッコーにしてもあの状態から立ち直るのは難しいだろうけれども、ここでハッコーが死んでしまったらサンタナも死にきれないでしょうに。

ハッコーに別れを告げてマリアの所へ戻ったカナン。そんなカナンへ真っ先にカメラを構えたマリアは少し成長したか。報道カメラマンとは時に感情を殺してでも撮影しなければならない仕事であり、危険な橋を渡りまくって帰ってきたカナンを真っ先に抱きしめてやりたいだろうにマリアはそれを我慢した。撮影中のカメラの震えがマリアの心境を表していますね。

ユンユンは薬をもらって一息ですが…一瓶がどのくらいもつのやら。ともかく根本的な解決にはなっていないので早くマリア父に診てもらうとよろしい。UAの権威で抗ウイルス剤も作った人なら完治法も施せるのでは? UAにやられたマリアが薬無しで生きているのですから。

さて残り1回?2回? ともあれストーリーも佳境でありますが未だに見えないものが多いような。はたしてどんな結末を迎えるか?…という前に結末へ向かう材料がまだ揃っていない感じなのが不安なところです。

   

関連記事

↓記事が役立ったら一票どうぞ。
にほんブログ村 アニメブログ 深夜アニメ

trackback url


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

trackback

◎CANAAN第11話「彼女添」

ナツメはユンユンとマリアを殺そうとするとアルファルドがきてカナンのところへいけという。氷付けにされてたのは、カナンにそっくりなボナーだった。ボナーになると髪の毛が白くなるらしい。そういえば、ハッコーさんの髪も白くなってたな。そして、ナツメは去っていく。...

CANAAN #11

ファクトリーでの戦いも、いよいよクライマックスです。マリアとユンユンの前に現れた夏目。彼女は、ウーア・ウィルスのデータを求めていたのでした。そして氷の中で眠るカナンは、ウ...

CANAAN  11話 「彼女添」

『愛』を掴もうとした『手』

CANAAN #11

氷漬けカナンを足元に、夏目さんに銃を突きつけられるマリア&ユンユン! なる形からスタートですが、そこにアルファルド登場→2人組みを...

CANAAN 第11話「彼女添」

 歪みっぷりが半端なく  10話をお休みして、2週間ぶりの感想記事となったわけですが、  何書いていいかわからないですね(苦笑)  とに...

canaan 9話

ねんどろいど CANAAN カナン[グッドスマイルカンパニー]《予約商品12月発売》商品価格:2,670円レビュー平均:5.0 『428 閉鎖された渋谷で』とアニメ『CANAAN』について質問です 『428 閉鎖された渋谷で』とアニメ『CANAAN』について質問です428をクリア後の隠し要素で?...

CANAAN 第11話 「彼女添」

愛は、絶望の庭で・・・ 「憎しみは何も生み出さない」 なら、 「愛は、何を生み出すのか?」 絶望 = カナン = アルファルド ...

canaan ED

在宅アニメ評論家 CANAAN #11 彼女添 CANAAN #11 彼女添. リャン・チーの終焉。 canaan0912_00.jpg だってだって、愛なんだよ。 canaan0912_01.jpg 地下空洞のお花畑にて氷浸けのカナンもどきとご対面したマリア&ユンユン、そこへ現れた夏目が銃を構えた前回の引き。その...

[アニメ]CANAAN:第11話「彼女添」

 ハッコーらの死に様を笑い、自分も笑われる結末へ。

canaan ラジオ

在宅アニメ評論家 CANAAN #11 彼女添 CANAAN #11 彼女添. リャン・チーの終焉。 canaan0912_00.jpg だってだって、愛なんだよ。 canaan0912_01.jpg 地下空洞のお花畑にて氷浸けのカナンもどきとご対面したマリア&ユンユン、そこへ現れた夏目が銃を構えた前回の引き。そ?...

canaan 漫画

CANAANのストーリーがよく分からない CANAANのストーリーがよく分からない一体どうゆうアニメなんですか??一話見ましたけどさっぱりです。光がだめみたいな人達、魔眼のカナンに共感覚者?しかもそれを皆普通に見てる??もぉーさっぱりだ!(続きを読む) アニメCANAANに...

canaan 9話

この音に思いをこめて : 裏夜桜 canaan 年齢 :13歳の中学2年生所在地:愛知県部活 :吹奏楽(打楽器) 好きな事,物ピアノ・パソコン・太鼓の達人 BeatMania jubeat pop'music メールは canaan1008●yahoo.co.jp へどうぞ。(●はアレですね) 主に太鼓さん次郎とか日々の雑...

カナン 11話

ちょーっww 田中理恵ぱねぇ ( `・ω・´;)!! 顔も肉体も声も素晴らしいが 演技もすごいな・・ そんなわけで、リャンがお亡くなりに(´...

canaan Wiki

グッドスマイルカンパニー ねんどろいど CANAAN カナン (予約12月発売予定)商品価格:3,150円レビュー平均:0.0 今放送しているアニメCANAANの主人公のカナンの年齢で疑問があるんですけど 今放送しているアニメCANAANの主人公のカナンの年齢で疑問があるん...

CANAAN 第11話「彼女添」 愛を貫いたリャンチー、ハッコー、カミングズの最期

何て言うか・・・愛って凄まじくて、怖い CANAAN 第11話「彼女添」の感想です。 評価…★★★★★★☆☆☆☆

CANAAN 第11話 「彼女添」感想

無理矢理なサブタイが結構カッコイイ。CANAAN【3】(BD)◆20%OFF!早速感想。愛とは厄介なものだな・・・と。リャンチーのぶっ飛びっぷりも今回で最後。アルファルドをCIAに捕らえさせ、それを助ける。そんなことをリャンチーが考えていたのもお見通し。だからこそ見限...

CANAAN 第11話 「彼女添」

二つの愛の悲しい結末… 夏目はボナーの情報目当て。何かこう、狙いがハッキリすると死亡フラグ立ってるんじゃないかと思うようになって...

CANAAN 第11話「彼女添」

CANAAN 第11話「彼女添」の感想記事です。 ※この記事は、FC2などの一部ブログへのTB送信が出来ない本館に代わって、TB...

CANAAN 第十一話『彼女添』

夏目女史が思いのほか女王様気質で吹いてしまいました。 『人のセリフを盗らないで欲しいな』 …それでもアルファルドの方が上手なんだけどネ。 428 ~封鎖された渋谷で~ 特典 プレミアムファンディスク付きスパイク 2009-09-17by G-Tools

CANAAN(カナン) 第11話 『彼女添』 感想

CANAAN(カナン) 第11話 『彼女添』より感想です。 二人寄り添うは儚花。

CANAAN第11話『彼女添』の感想レビュー

短い時間に夏目の正体やリャンとハッコーの最期が詰め込まれておなかいっぱいでした。 もうちょっとずつ引っ張っても良かった気はしますが、ラストが近付いてきた分、カナンとアルファルドの1対1の勝負に焦点を当てにいっている感じでしょうか。 夏目につ...

CANAAN 11話「彼女添」

マリアとユンユンに銃を向ける夏目の傍に現れたアルファルド! カナンの下へ行けと夏目から庇った理由は、一体何なのか… 夏目の正体は防衛省...

CANAAN 第11話 「彼女添」 感想

縛られた者達―

CANAAN 第11話 『彼女添』(感想)

本来の自分を取り戻す為には・・・ 今回でやっと話が分かってきましたw 結局最後は

「CANAAN」第11話

  CANAAN【1】(DVD)◆20%OFF!第十一話「彼女添」恐怖、絶望、悲しみ・・・、さまざまな思いが交差するファクトリー。カナンのクライアント、夏目もまた“フラワーガーデン計画”の全貌に迫るため、その場所を訪れていた。目的のデータを手に入れた夏目は、施設を破壊す...

(アニメ感想) CANAAN 第11話 「彼女添」

CANAAN【1】 [Blu-ray]クチコミを見る リャン・チーという狂キャラがこの作品にいてくれた事に感謝。この作品で、誰よりも存在感を放っているのが彼女・・・しかし、今回は・・・。 ↑ポチって押して頂けると励みになります。コメントを頂けるとコメントレスさせて頂き...

[感想][アニメ]CANAAN 第11話「彼女添」視聴

生 いろんな厄介事もさって今回はみんな思いのままに動いている感じ愛ってほんと便利 シーン毎の演出は結構がんばってるけどなんかカットとかが杜撰な感じなんかあとのストーリーは消化するだけみたくなってきておもしろみにかけるなぁこのアニメはあと少しでどれだけがんば

CANAAN 第11話

[関連リンク]http://www.canaan.jp/第十一話 彼女添カナンと似た者を見つけてしまったマリア達そこへ夏目が現れ銃を向ける果たしてマリア達の運命はどうなるのか?追い詰められたマリア達...

CANAAN 第10話 『彼女添』 感想

彼女添(シーソー)というサブタイトルは、かなり無理無理だなぁと予告を見たときには思ったのですが、今では内容にはとても合っていたと...

CANAAN 第11話 彼女添

相変わらず話が複雑・・・ 水が燃えただと!? もしかして油? ってゆーかなぜ燃やした? きたねっw こんなんされて喜ぶのカミング...

CANAAN 第11話 「彼女添」 (アニメ感想)

アニメ CANAAN 第11話 「彼女添」 CANAAN【1】 [Blu-ray](2009/10/21)沢城みゆき坂本真綾商品詳細を見る  私ではなく、私の持つデータを気にしている...

[アニメ]CANAAN #11

CANAAN 公式サイト 『彼女添』 脚本:岡田麿里 演出:安藤剛文 絵コンテ:安藤真裕 作画監督:石井百合子 フラワーガーデンでマリア(南條愛乃)たちが見た光景。アルファルド(坂本真綾)の本当の狙いとは。 ■姿を似せたわけではない フラワーガーデンに現れたのは、夏目

CANAAN 第11話「彼女添」

愛とは厄介なものだな――。 ブラックホークがファクトリー殲滅に投入される中。 カナンはハッコーを救出に向かい…。 リャンはアルファル...

CANAAN 第11話「彼女添」

カミングズ~。・゚・(ノД`)・゚・。 カミングズがこんないい人だとは当初は全然思わなかった! カミングズもミノさんも、かっこよかった...

comment form

管理者にだけメッセージを送る

comment

No title

サンディ田中ってサンタナの本名なのでは?

れすれす

なるほど! それは目からウロコでした。
ところでこれって本編で明言されてる話ですか?

No title

自分もサンディ田中と言うセリフが出たときに=サンタナだと気付きましたよ。
原作は知りませんが・・・。

終着駅が全く分からないままセリフのみで進行するアニメですよね、これ。

れすれす

サンタナのことを念頭に件のシーンを見直してみると確かにそういう文脈のセリフですね。
どうして気付かなかったんだろう>自分

作画がいいだけにストーリーにハマれないのが残念です。これががっちりハマったら名作になったでしょうに…現状の見どころはアクションシーンだけですもの。いろいろもったいないです。
プロフィール

nobuma


Author:nobuma
リンク、TBはご自由にどうぞ。
※連絡先(☆を@に):
seaside_megane☆yahoo.co.jp

イヴの時間
当blogはイヴの時間を応援しています。
アイカツスターズ! ステージソングまとめ

アイカツ! ステージソングまとめ

アイカツ! ライブステージムービーの変遷

Twitter
最近の記事
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
09  03  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08 
ブログ内検索
Bookmark
RSSフィード
Amazon
Powerd by FC2