fc2ブログ

David the smart ass

心のダイエット!~時には辛口メッセージを~

PR TIMESの育成ゲーム「キジネタ」はプレリリース発信ツール

2012-06-10-Sun
インターネットが情報の発信のツールとして主役であるのは間違いのない事実なのですが、要はそれをどうやって【拡散】するかが、アイデアの勝負というわけです。

すでに少し前の話題になった感のある、クチコミサイトを利用したステマの話題も、その工夫の一つと言えなくはありません。
しかしながら、一種のやらせであり、自作自演とも言えるこの手法は認知されず、逆に、そのサービスやツールにも、そして依頼した側にもアンフェアなイメージを残してしまう結果となりました。さくらの言葉を出すまでもなく、ネット以前の古くからある手法といえると思うのですが、アンフェア、姑息、信用できないという負のイメージを持つ以上、できるなら使いたくない手法ということになるのではないでしょうか(テレビCMなどにもにはたくさんあるのですが、そもそもあれはCMですので、ステルスではないのですね)。

広告主側、情報発信側は、ネットユーザ間の情報交換、クチコミの波に乗ることに成功することによって、膨大な宣伝効果を得ることができます。しかし、何もなくしては、未体験のユーザーは発信してくれません。マスコミやメディアは、新製品の紹介、新規サービスの紹介をして番組や紙面に新鮮味を出すことができますが、果たして、一般のユーザが次々と未知の新製品、新サービスを、「これいいね」「こんなの素敵」などと紹介し続けることはありえません。いや、ブログの全盛時にはそういうブログもいくつもありました。そうして、新製品の紹介をすることで、アフィリエイトとして成り立つこともいくらかはあったのですから。

しかし、時代はブログから、TwitterやFACEBOOKなどのSNSに移ってしまいました。ブログではなく、こうしたツールのTLに情報を発信できないか……、それが次のクチコミ広告の課題になったということですね。

で、長いことブログにプレリリース情報を提供し続けてきたブログタイムスが、新たなサービス「キジネタ」を始めたのはこのような流れからです。

kijineta.jpg
→ https://kijineta.com/

プレスリリースとは、企業が、新聞社や雑誌社などの各種メディアに対して発表する情報資料のことです。メディアの記者たちはニュース記事を作る際「元ネタ」として使っているのです。

「キジネタ」は、自分を、いわば紙面の編集者に見立てた、キャラ育成ゲームです。登録ユーザーは、実際にプレスリリース配信サービス「PR TIMES」によって提供される本物のプレリリース記事を見て、気に入ったもの、注目したいものを見つけると、自分でタイトルをつけて、実際の自分のTwitterやFACEBOOKのIDを使って投稿するというわけです。

当然ですが、実際に自分の投稿は発信され、フォロワーのTLに表示されていくことになります。最新のプレスリリースを選択すると、その情報が現実のニュース記事になるよりも早く、フォロワーや友人に発信することもできるというおもしろさもあります。それがクリックされてネタ元の記事が読まれることもあるでしょうし、リツィートされて拡散されることも期待されるわけです。

ちょっとした新米記者の気分にはなれますね。

現実のプレリリース記事の紹介が実際のSNSのTLを通じて発信されていくのは、なんというか、現実の世界なんですが、「キジネタ」は同時に育成ゲームとしての側面を持ちます。プレスリリースに記事タイトルを付けて発信することを繰り返すうちに、上司に誉められたり、「賞」や「称号」を獲得していくことができます。

たとえば、3つのプレスリリースに記事タイトルをつけると【新人賞】を獲得したり、3日連続でログインすると【ステップアップ賞】を獲得するとうような具合です。これを積み上げて昇進していく、そういう「育成ゲーム」なんですね。





このゲームがおもしろければ、ま、ユーザは喜んで次々と記事にタイトルを付けて、自分のTLに流していくのですけれど……、ちょっと待ってくださいね。

実際のところ、わたしにはそんなにフォロワーはいませんし、ただ育成ゲームがおもしろいからというような理由で、闇雲にプレリリース記事の紹介を発信し続けるなんてしたくありません。別に、フォロワーのニーズに応えようとまでは思っていませんが、ゴミみたいなツィートを流し続けるのは、いわばスパムでしょう。わたしには誉められることとは思われません。ただでさえ、鷹の団のツィートを続けているのが後ろめたく、Twitterのプロフィール欄にはお詫びの一文を掲載しているくらいですから。

だから、思います。

ゲーム面はそれほど重要視されないほうがいいのではないかなぁと。少数のユーザが、雑多な発信を繰り返すよりも、多方面に関心がある多くのユーザを得て、各々のユーザが自分の趣味にあった分野だけを細々と発信していくのが理想なんだろうなと。おそらく、類は友を呼ぶというか、興味関心のあるユーザ同士はフォロー関係にあるでしょうから、二次的な反応の期待もできるでしょうしね。

ま、そんなわけで、焦ることなく、じっくりと腰を落ち着けて、現実のおもしろいネタを探しながら、育成ゲームが楽しめる……。長く付き合ってみたいゲームですね。

[PR by ブログタイムズ]

COMMENT



コメントの投稿












※スパム対策のため、半角英数字のみのコメントは禁止設定してあります。
また、半角「-」の5文字以上連続もコメント内に書き込めません。



秘密にする

TRACKBACK

※この記事のトラックバックURL(コピーしてお使い下さい)
  
http://smartass.blog10.fc2.com/tb.php/2740-6c44838e

※管理人が承認したトラックバックのみ表示します(12時間以内には表示処理をするつもりです)。
HOME