fc2ブログ

五月雨日記<仮の宿>

イラスト+漫画やアニメの感想等。 最近はプリキュアと東方多めです。

あけおめです☆



あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。こんばんは
風月です。今年最初の記事に目を留めてくださり、誠にありがとうございます。
2013年も皆様に少しでも楽しんで頂きたいなと思いつつ、更新していきたいです。
先日はコン誕生日記事に拍手ありがとうございました! 2012年最後の記事に
押して頂けて嬉しかったです。今日は先程pixivにも投稿したお正月なががしぶ。
蛾々丸君は手袋込みで蛾々丸君だと思うので着物でも付けたまま。飛沫ちゃんは
相変わらず露出多めです。もちろん下着は見えません(笑) 作品全体的に下着が
見えてしまう事は多めな気がしますが…飛沫ちゃんは見えた事がないはず。
(確か怒江ちゃんも) 今後見える事があっても自分では描かないと思います(笑)

2012年、9巻の飛沫ちゃんおんぶを見て完全に蛾々丸君に惚れてしまい(笑)、その
流れで飛沫ちゃんも好きになって、今では飛沫感染を「しぶきかんせん」と読んだり
「飛沫核感染」を見たら「ロリ飛沫ちゃんキタ!」とか思うようになってしまった
私はもはや病気です(苦笑) 公式でほぼ常にセットでいる事実がたまりません!
ライクもラブもおいしい素敵CP、今年も応援しています。

そして次の絵は最近のWJのあの方の能力が素敵過ぎで描いたifバージョン、
赤ちゃん飛沫ちゃんに振り回される蛾々丸お兄ちゃん。

tibisibuki.jpg


精神までは赤ちゃん化しなくても、赤ちゃん化した飛沫ちゃんは蛾々丸君に
悪戯しそうだなぁ…と思いつつ。蛾々丸君の肩に上ろうとする飛沫ちゃんに
「どうしたんですか志布志さん、ああ…肩車ですか?」と蛾々丸君が肩車したら…
触覚引っ張られて、ほっぺつねられて、しかもこの後足で首締められる…
蛾々丸お兄さんの苦労が目に見えている…(苦笑)それでも蛾々丸君は飛沫ちゃんの
足を離さないと思います。それにエンカウンターでダメージ受け流せますしね。

pixivには逆バージョン(蛾々丸君が赤ちゃん化)も投稿してます。こっちに出すのは
単行本であの方が活躍する頃かな…。ちなみに飛沫ちゃんがあの方コスプレして
ます。色々隠れましたが露出多めのナース服は飛沫ちゃんも絶対似合うかと!
蛾々丸君は…ダメージ押し付けられる=スタイルも効かないのかな…?とか思い
ますが描きたかったので! 眼鏡ないと蛾々丸君に見えませんが、赤ちゃんが
眼鏡かけるのはどーよという事で外しました。で、誰やねん状態に(苦笑) 面影
触覚のみ。飛沫ちゃんにほっぺぷにぷにされた後は怒ってあっちの髪型に。


現在作品の舞台が二人で一緒に壊した病院なのに二人の出番がないのが淋し過ぎ
です…。というか病院破壊が、ががしぶ初めての共同作業なんですよね(笑)
後球磨川さんの腕折った時も息合い過ぎな共同作業(苦笑) そういえば最近ネットで
蛾々丸君の能力は自分の事は100%守れても他人のダメージの肩代わりはできない
から仲間の死はどうにもできない…みたいな内容を読んで少し切なくなりました。
飛沫ちゃんが怪我しそうになった時は体張って守ってくれると思いますけどね。


後読み返して思う事を少し。
今は飛沫ちゃんは「蛾々丸くん」って呼んでますが(呼び捨ての時もありますが
大体くん付け)、小さい頃は蛾々丸君の事は呼び捨てにしてたと思います。
「おい、ががまるー」みたいな感じで。それで初めて名前聞いた時は
「ががまるって変な名前だな」みたいな事も言ったのではないかな…と。

書記戦で飛沫ちゃんの力が暴走した時は蛾々丸君も怪我してるのに再び暴走見れて
嬉しそうだった=その時の記憶はちゃんとあるって事。当時嫌な事全部他人に
押し付けてきて、何もなくなっていた蛾々丸君にとって、同じ過負荷の飛沫ちゃんの
力の暴走は嬉しかったのかも。家族でさえダメージとして押し付けて生きてきたのに
飛沫ちゃんとの思い出は押し付けないで残ってた。そんな飛沫ちゃんはライクで
あれラブであれ蛾々丸君にとって、やっぱり特別な存在だと思います。
飛沫ちゃんが他人の不幸を喜べるようになるまでも、蛾々丸君は飛沫ちゃんが
暴走しても怪我しない分、飛沫ちゃんにとっても気楽につるめたのかなと思います。

そんな2人を是非ともアニメで見たいのですが…3期発表はまだですか!?
球磨川が1番人気=せめて球磨川事件編まではアニメ化して欲しいです。
というか、2人の公式カラーって原作でもまだなはずで気になってます。
公式カラーが出たらカラーでも描いてみたいなぁ。


次は4日のVOMIC合わせと先日2巻読めたので暗殺教室の殺せんせーお正月版で
感想更新予定です。4日はジャンBANG!内でついにVOMICですね☆
声が付いたらどうなるか楽しみです♪ テレビ東京系で6時から皆様も是非…!

今年の年越しはPCいじりになりました(笑) PCは遊びの為だけではなく
e-learningの勉強にも使っています! 今年の目標はまずは無事に卒業して
国家試験に合格する事。そして合格した後は薬剤師として患者様の役に立てる
ようになりたいです。その為にはもっと勉強して知識付けなきゃですね。
学生じゃなくなったら、今みたいに自由ではいられなくなって、このブログも
あまり更新できなくなるかもですが…趣味も楽しみつつ、リアルも頑張ります!
ではでは今年最初の更新を読んでくださり、ありがとうございました!!

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://samidarekari.blog.fc2.com/tb.php/207-9213f408
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)