fc2ブログ
     Googleが選ぶ20世紀の名著100選(http://arekore.nobody.jp/bestbooks.html)という、とてもおもしろいリストがある。
     2007年にGoogle Scholarの被引用数表示機能を使って、20世紀に出版された「文系学術書」を被引用数の多い順に並べたものである。
     何度となく見ていたのだが、先ほどふと思いついて、現在の被引用数はどうなっているのかと、リストの順番にGoogle Scholarで調べてみた。

     この3年間で、被引用数はずっと増えていた。当然である。だが、おもしろくなって100冊を全部Google Scholarしてしまった。この本は何故入っていないのだろうというものも、ついでに検索した。
     結果を以下に示す。

     全体として、「Googleが選んだ20世紀の名著」は、3年後でもやっぱり「名著」であった。リストの入れ替わりは驚くほど少ない。

     だが、順位の変動は結構あった。同じ著者の著作でも順位が入れ替わったものも結構ある。

     リストから落ちたのは、『自己の修復』(H. Kohut)、『アサイラム』(E. Goffman)、『言語を生みだす本能』(S. Pinker)、『大転換』(K. Polanyi)、『The Power of Identity』(M. Castells)、『経済発展の理論』(J. A. Schumpeter)、『近代とはいかなる時代か?』(A. Giddens)であった。



    順位ジュンイ 前回ゼンカイの順位 訳書名(邦訳が無い場合は英語書名)   著者名(アルファベット表記)   出版年   被引用数(2007) 被引用数(2010)
    1 1 科学革命の構造  T. Kuhn  1962 14000 43800
    2 2 正義論  J. Rawls  1971 7900 31400
    3 --- Social Foundations of Thought and Action A. Bandura  1986 --- 22900
    4 20 想像の共同体  B. Anderson  1983 4500 19300
    5 3 制度・制度変化・経済成果  D. C. North  1990 7800 19000
    6 30 幼児期と社会  E. H. Erickson  1950 4200 18300
    7 6 集合行為論  M. Olson  1965 6500 18200
    8 10 行為と演技  E. Goffman  1959 5200 18100
    9 5 つきあい方の科学  R. Axelrod  1984 7000 17900
    10 7 Mind in Society  L. S. Vygotsky  1978 5600 17700
    11 15 人間性の心理学  A. Maslow  1954 4700 16800
    12 21 監獄の誕生  M. Foucault  1975 4400 16600
    13 18 言語と行為  J. Austin  1960 4600 15500
    14 9 レトリックと人生  G. Lakoff, M. Johnson 1980 5300 15200
    15 8 孤独なボウリング  R. D. Putnam  2000 5400 14900
    16 48 精神・自我・社会  G. H. Mead  1934 3300 14900
    17 11 哲学探究テツガクタンキュウ L. Wittgenstein  1969 5100 14600
    18 38 文法理論の諸相  N. Chomsky  1965 3700 14500
    19 14 民主主義の経済理論  A. Downs  1957 4900 14300
    20 27 思考と言語  L. S. Vygotsky  1934 4200 13900
    21 39 Outline of a Theory of Practice P. Bourdieu  1972 3700 13900
    22 4 哲学する民主主義  R. D. Putnam  1993 7200 13700
    23 40 危険社会  U. Beck  1986 3700 13500
    24 67 モダニティと自己アイデンティティ A. Giddens  1991 2600 13400
    25 17 論理と会話  P. Grice  1989 4600 13200
    26 13 社会理論の基礎  J. Coleman  1990 5000 13000
    27 37 ディスタンクシオン  P. Bourdieu  1979 3800 12800
    28 22 資本主義・社会主義・民主主義 J. A. Schumpeter  1942 4400 12700
    29 59 行動の機構  D. O. Hebb  1949 2900 12500
    30 61 社会理論と社会構造  R. K. Merton  1957 2800 12500
    31 34 雇用、利子および貨幣の一般理論 J. M. Keynes  1935 4100 12300
    32 36 科学的発見の論理 K. Popper  1935 3800 12100
    33 24 The Rise of The Network Society M. Castells 1996 4300 12000
    34 41 現実の社会的構成  P. L.. Berger  1966 3700 11900
    35 50 ジェンダー・トラブル  J. Butler  1990 3200 11900
    36 55 母子関係の理論  J. Bowlby  1969 3200 11900
    37 47 オリエンタリズム  E. Said  1978 3400 11800
    38 19 ゲームの理論と経済行動  J. von Neumann, O. Morgenstern 1944 4500 11700
    39 16 生態学的視覚論  J. J. Gibson  1979 4700 11700
    40 31 オーガニゼーションズ  H. Simon, J. March  1958 4200 11400
    41 25 Society and the Adolescent Self-image M. Rosenberg  1965 4300 11200
    42 87 文明の衝突  S. P. Huntington  1996 2100 11000
    43 42 統率・束縛理論  N. Chomsky  1981 3600 10900
    44 49 Judgment under Uncertainty  D. Kahneman, P. Slovic, A. Tversky 1982 3300 10600
    45 69 民主主義と教育  J. Dewey  1916 2500 10600
    46 28 暗黙知の次元  M. Polanyi  1967 4200 10500
    47 54 対人関係の心理学  F. Heider  1958 3200 10500
    48 72 社会体系論  T. Parsons  1951 2500 10200
    49 66 文法の構造  N. Chomsky  1957 2600 10100
    50 71 プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神 M. Weber  1904 2500 10000
    51 26 ミニマリスト・プログラム  N. Chomsky  1995 4200 10000
    52 44 Human Problem Solving  H. Simon  1972 3600 9800
    53 46 自由と経済開発  A. Sen  1999 3400 9800
    54 57 精神の生態学  G. Bateson  1972 3000 9600
    55 23 システムの科学  H. Simon  1969 4400 9600
    56 43 社会的選択と個人的評価  K. Arrow  1951 3600 9400
    57 91 論理哲学論考  L. Wittgenstein  1921 2000 9100
    58 35 A Treatise on the Family  G. S. Becker  1981 4100 9100
    59 52 経営行動  H. Simon  1947 3200 9000
    60 74 ポスト・モダンの条件  J. F. Lyotard  1979 2300 8800
    61 51 The Constitution of Society  A. Giddens  1984 3200 8800
    62 84 グラムシ獄中ノート  A. Gramsci  1975 2100 8700
    63 86 性の歴史  M. Foucault  1984 2100 8600
    64 73 脱工業社会の到来  D. Bell  1973 2400 8300
    65 62 経験と教育  J. Dewey  1938 2700 8200
    66 83 知覚の現象学  M. M. Ponty  1945 2100 8000
    67 53 スティグマの社会学  E. Goffman  1963 3200 7800
    68 60 Architecture of Cognition  J. R. Anderson  1983 2900 7600
    69 --- 知の考古学 M. Foucault  1970 --- 7600
    70 33 ポストモダニティの条件  D. Harvey  1989 4100 7600
    71 --- 科学と人間行動 B.F. Skinner 1965 --- 7500
    72 75 心の概念  G. Ryle  1949 2300 7400
    73 92 Political Liberalism  J. Rawls  1993 2000 7400
    74 78 アナーキー・国家・ユートピア  R. Nozick  1974 2200 7300
    75 --- 宗教生活の原初形態 E. Durkheim 1912 --- 7300
    76 45 「信」無くば立たず  F. Fukuyama  1995 3400 7200
    77 68 可能世界の心理  J. S. Bruner  1986 2600 7100
    78 56 人的資本  G. S. Becker  1964 3200 7000
    79 88 資本主義と自由  M. Friedman  1962 2100 6900
    80 64 意味の復権  J. S. Bruner  1990 2700 6900
    81 77 危険・不確実性および利潤  F. H. Knight  1921 2300 6800
    82 89 真理と方法  H. G. Gadamer  1965 2000 6800
    83 --- コミュニケイション的行為の理論 J. Habermas  1981 --- 6700
    84 96 さまよえる近代  A. Appadurai  1996 1900 6700
    85 97 哲学と自然の鏡  R. Rorty  1979 1900 6500
    86 63 Bodies That Matter  J. Butler  1993 2700 6400
    87 76 認知意味論  G. Lakoff  1987 2300 6400
    88 85 言語行為  J. R. Searle  1969 2100 6300
    89 --- 社会行動 G. C. Homans 1961 --- 6000
    90 100 認識と関心  J. Habermas  1968 1900 5800
    91 90 存在と時間  M. Heidegger  1926 2000 5700
    92 58 精神のモジュール形式  J. Fodor  1983 2900 5700
    93 80 個人的知識  M. Polanyi  1964 2200 5600
    94 70 解明される意識  D. Dennett  1991 2500 5600
    95 93 自己の分析  H. Kohut  1971 2000 5500
    96 95 福利経済学  A. Pigou  1920 1900 5500
    97 98 名指しと必然性  S. Kripke  1980 1900 5200
    98 65 ミシェル・フーコー思考集成  M. Foucault  1980 2600 5200
    99 --- ことばと対象 W.V.O. Quine 1960 --- 5200
    100 --- Behavior of Organisms B.F. Skinner 1938 --- 5100




    関連記事
    Secret

    TrackBackURL
    →https://readingmonkey.blog.fc2.com/tb.php/410-60e5d12a