fc2ブログ
















厳しい季節を耐え抜く 

白川郷0801_3

岐阜県白川村は本当に雪深い場所でした。
この日は雪が吹雪いていて、撮影する手も冷たく冷え切るような気候。
このような場所で、幾多もの年月を重ねてきた白川郷の合掌造り。
今でこそ、世界遺産として多くの人が訪れますが、この建物ができた当初は
道も整備されてなく、豪雪に悩まされてきた場所だったことでしょう。
長年の歴史と厳しい冬に耐え抜いてきた合掌造りは、独特の存在感を
かもし出している気がします。

(2008年1月撮影)

撮影地:岐阜県白川村・白川郷

撮影機材:GR DIGITAL


[2008/01/31 21:18] スナップ | TB(0) | CM(2)

合掌造りの郷(失敗編) 

白川郷0801_1

世界遺産にも登録されている、白川郷の風景です。
奥飛騨の郷は本当に山深い場所にあって、冬の積雪も半端ではありません。
そんな場所で、昔の人々の知恵でできた建物が「合掌造り」。
まるで合掌のような形をした屋根の建物は、この地方独特の建物で、
これだけ遠目に見ても立派な建物であることは一目瞭然。
そこには、昔の人々がこの地ならではの厳しい冬を乗り越えるために
作り出した、「この場所で生きていく」ことを象徴するものなのでしょう。

(2008年1月撮影)

撮影地:岐阜県白川村・白川郷

撮影機材:GR DIGITAL


[合掌造りの郷(失敗編)]の続きを読む
[2008/01/29 21:32] スナップ | TB(0) | CM(3)

光と木の味わい 

iumo07004.jpg

出雲大社に限らずですが、神社を作る木造建築をじっくり眺めるのが好きです。
こうして木の間から差し込む光が神秘的で、ついついアップでカット撮影。
昨日今日で作られたのではない、年季を重ねた木の表情が、
太陽の光に一層深い味わいを加えているように思えます。
そういえば、昔から何気に散歩する場所といえば、決まって神社やお寺の周りでした。
年季の入った木造の建物がある場所には、人を寄せつける魅力がいっぱい
詰まっているんでしょうね。

(2008年1月撮影)

撮影地:島根県出雲市・出雲大社

撮影機材:Nikon D200 AF-S DX VR Zoom Nikkor ED18~200mmF3.5-5.6G


[光と木の味わい]の続きを読む
[2008/01/28 21:26] 旅写真 | TB(0) | CM(3)

神集う国の象徴 

iumo07001.jpg

神無月と表現される10月、この国では「神在月」と表現されます。
出雲の国に神が集う場所、出雲大社。
この場所に来るのは2度目ですが、体中に感じる緊張感が
確かに神が集う神秘的な場所であることを感じさせてくれます。

神様の国の下で過ごされる島根の人々は、非常に心豊かで
人情厚い場所でした。

(2008年1月撮影)

撮影地:島根県出雲市・出雲大社

撮影機材:Nikon D200 AF-S DX VR Zoom Nikkor ED18~200mmF3.5-5.6G


[神集う国の象徴]の続きを読む
[2008/01/27 22:08] 旅写真 | TB(0) | CM(2)

パ、パソコンが… 

この記事は、会社のパソコンから書き込んでおります(--;

昨日、家でパソコンを開いてネットをしていたら…急にブラウザが固まってしまいました…
その後、復帰を試みるものの微動だにせず、ついにリカバリーを決断しました(涙)

ブログ用の写真を探そうと思っていたんですが…しばらくは復帰作業に追われます。
2日以内にはブログに復帰したいと思いますので、それまでしばらくお待ち下さい。

それにしても…

パソコンはこういうことがあるから怖いですね~。
ブログのIDやパスは頭で覚えているので問題ありませんが、
その他のIDやパスはメモしてませんでしたので、全て消えてしまいました(泣)
こういう時のために備えて、ある程度パターンを絞ってありますが…

一番怖いのが、デジカメデータが破損したときですね。
通常、外付けHDに退避していますので問題ありませんが、その外付けHDも
もう一台追加を検討しています(古いPCなんで、DVDはロム専用なんですよ…)。
皆さんもぜひ、大切なデータや情報の保管はしっかりとされて下さいね。
決して、僕みたいにならないように…

復帰できましたら、またここで御報告いたします。
それでは数日の間ですが、失礼します。

(その間、下の記事に御感想いただければ幸いです(^^; )
[2008/01/19 08:18] お知らせ | トラックバック(-) | コメント(-)

ほんのちょっとだけ… 

izumo08_08.jpg

冬の陽だまりの中、じっと日向ぼっこをしている鳥がいました。
レンズを向けると「邪魔するなよー」といった目線を送ってきましたが(笑)、
ほんのちょっとだけ我慢してて…と思いつつ、モデルになってもらいました。
ゆっくりしてたところなのに、邪魔してごめん(^^;

(2008年1月撮影)

撮影地:岡山県新見市・JR新見駅

撮影機材:Nikon D200 AF-S DX VR Zoom Nikkor ED18~200mmF3.5-5.6G

ブログランキング・にほんブログ村へ
↑ご覧いただきまして、ありがとうございます。応援のワンクリックをぜひお願いします!

[ほんのちょっとだけ…]の続きを読む
[2008/01/17 20:53] 旅写真 | TB(0) | CM(6)

雪原の中を走る 

izumo08_03.jpg

真っ白な世界の中に敷かれたレールの中を列車は走ります。
道との区別がつかない雪原の中でも、レールはしっかりと行く先を誘ってくれます。
厳しい気候の中でも止まることのない鉄道は、たとえ乗客の少ないローカル線であっても、
地域の人々にはなくてはならない、大切な存在です。

(2008年1月撮影)

撮影地:広島県・JR芸備線車内より

撮影機材:Nikon D200 AF-S DX VR Zoom Nikkor ED18~200mmF3.5-5.6G

ブログランキング・にほんブログ村へ
↑ご覧いただきまして、ありがとうございます。応援のワンクリックをいただければ幸いです!

[2008/01/10 23:33] 旅写真 | TB(0) | CM(3)

奥出雲の車窓から 

izumo08_05.jpg

ゆっくり走るローカル線の外は、一面の銀世界。
厳しい中国山地の冬の中、列車は目的地に向かいます。
どんなに厳しい季節の中でも、列車は人を安全かつ快適に運んでくれて、
さらに大自然の景色を車窓に映し出してくれる…
鉄道旅の醍醐味はここにあるといっても過言ではありません。

(2008年1月撮影)

撮影地:島根県・JR木次線車内より

撮影機材:Nikon D200 AF-S DX VR Zoom Nikkor ED18~200mmF3.5-5.6G

ブログランキング・にほんブログ村へ
↑ご覧いただきまして、ありがとうございます。応援のワンクリックをいただければ幸いです!
[2008/01/08 23:59] 旅写真 | TB(0) | CM(2)

奥出雲雪景色 

izumo08_01.jpg

明けましておめでとうございます。

本年も「風のスナップ」、超マイペースではございますが、
どうぞよろしくお願いいたします。

新年は、青春18きっぷを利用して奥出雲~出雲大社への初詣に行ってきました。
雪景色が見たかったので、あえて中国山地の奥深い場所を走るローカル線、
木次(きすき)線を利用して行ってきました。
新幹線と特急を利用したら出雲まで約4時間の道中も、ローカル線を利用したらなんと12時間!!(笑)

大阪発6時27分→東海道・山陽本線・伯備線・芸備線・木次線・山陰本線経由→出雲市着18時30分

途中で列車の接続待ちが4回、いずれも1時間程度時間があったため、乗車時間は
単純計算で8時間程度でしょうか。

でも、その接続待ちの時間を利用するのがローカル線の醍醐味です。
駅弁や出雲そばを堪能しながらゆっくり眺める雪景色は、決して特急列車では味わえない旅でした。

忙しく過ぎていく時間の中で、非現実的なスローライフ列車の旅。
それが、各駅停車で旅をする一番の醍醐味なのかもしれません。

数回に分けて、出雲の旅写真をアップしていきたいと思います。

(2008年1月撮影)

撮影地:島根県・JR木次線出雲坂根駅

撮影機材:Nikon D200 AF-S DX VR Zoom Nikkor ED18~200mmF3.5-5.6G

ブログランキング・にほんブログ村へ
↑ご覧いただきまして、ありがとうございます。応援のワンクリックをいただければ幸いです!


[奥出雲雪景色]の続きを読む
[2008/01/06 21:58] 旅写真 | TB(0) | CM(5)