
大正7年に建築された大阪・中之島の中央公会堂は
中之島図書館と合わせて、中之島のシンボルです。
梅田にふらっと出かけた際、淀屋橋まで歩いて
時々この周辺で写真を撮りますが、ここは何度行っても
飽きることのない、心の落ち着く場所です。
近代建築に見える洋風な雰囲気を、外に飾られたパラソルが
一層盛り上げています。
(2007年9月撮影)
撮影地:大阪府大阪市 ・中之島中央公会堂
撮影機材:Nikon D200 AF-S DX VR Zoom Nikkor ED18~200mmF3.5-5.6G
▼
NHK朝の連続ドラマ「ちりとてちん」の撮影にも、この場所は使われていました。
早出出勤でないときは、朝の連続ドラマは5分ほど見れるんですが、
最初の部分しか見れないんで、話が飛んでてよくわからないんですが(笑)、
舞台は大阪と若狭小浜で、どちらも馴染みが深い場所ですから
すんなりと話にのめり込んでいけます。
先週なんか涙のシーンがあって、その前の話全然知らないのに、
なぜかもらい泣きしてしまったりしてました(笑)
この冬、若狭小浜の方にも行ってみたいと思っています。
もちろん、ロケ地巡りのために(^^;
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://okkie.blog61.fc2.com/tb.php/249-5b0323ff
Nikon デジタル一眼レフカメラ D300
Nikon デジタル一眼レフカメラ D300新次元の描写力、表現力、高速性能、機動性を手に入れた、ニコンDXフォーマット デジタル一眼レフカメラ、D300誕生 D300は、ニコンDXフォーマットのフラッグシップとして誕生した、デジタル一眼レフカメラ。新次元の高画質と高速性能
[2007/11/24 10:58]
URL
デジタルカメラ製品レビュー