初冬の乾いた空気を使って、干し柿を準備中。
本格的な冬は、もうすぐそこに。
(2018年12月撮影)
撮影地:岐阜県揖斐川町
撮影機材:Nikon Df AF-S Nikkor 50㎜f1.8G
▼
[冬支度]の続きを読む
岐阜の谷汲山・華厳寺へ行った際、参道途中の神社で見た紅葉。
今年は(も)紅葉を撮りに出かけれなかったのですが、ここでようやく出会うことが出来ました。
(2018年12月撮影)
撮影地:岐阜県揖斐川町
撮影機材:Nikon Df AF-S Nikkor 50㎜f1.8G
▼
[晩秋の便り]の続きを読む
手のひらを合掌させたような造り。
「合掌造り」とは、とてもうまく表現したものだと思います。
雪深い場所で築かれた、先人の知恵が詰まっています。
(2017年2月撮影)
撮影地:岐阜県高山市・飛騨の里
撮影機材:Nikon D750 AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR
▼
[合掌造り]の続きを読む
飛騨路は、雪景色が似合います。
関西に住む自分にとって、雪のイメージが強い場所。
合掌造りと雪の景色、それを撮れるだけで幸せな時間でした。
(2017年2月撮影)
撮影地:岐阜県高山市・飛騨の里
撮影機材:Nikon D750 AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR
▼
[雪の飛騨]の続きを読む
現在では省力・低コストで建てられる家が多い中、
古くからの日本建築を象徴として、合掌造りは存在します。
今も白川郷には、失われつつある
懐かしい日本の農村風景が広がっています。
(2017年2月撮影)
撮影地:岐阜県白川村・白川郷
撮影機材:Nikon D750 AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR
合掌造りの屋根裏は薄暗く、そこに差し込む明かりが差し込むように光ります。
受け継がれてきた長い時を経て、今なお息吹く合掌造りの姿がそこにありました。
(2017年2月撮影)
撮影地:岐阜県白川村・白川郷
撮影機材:Nikon D750 AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR
日本古来の合掌造りが集う、白川郷。
言わずと知れた、世界遺産。
そこには、いにしえの人々の知恵が凝縮されていました。
雪深いこの地で生きようとした人々の意志は、今でも受け継がれています。
(2017年2月撮影)
撮影地:岐阜県白川村・白川郷
撮影機材:Nikon D750 AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR
▼
[白川郷]の続きを読む
先日、西国三十三所巡りが無事、満願成就いたしました。
西国の最後の札所・谷汲山華厳寺では新緑も鮮やかで、
満願を迎えた参拝者を歓迎してくれているかのような、
新しい息吹が感じられました。
撮影地:岐阜県揖斐郡揖斐川町・谷汲山華厳寺
撮影機材:Nikon D7000 AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR Ⅱ
▼
[谷汲の新緑]の続きを読む