「みろく横丁」の続きです!👈下線をクリック!
年末〆は
「日本三秘湯」におじゃましますのね!(5年ぶりでしょうーか
)
八甲田山の人気のお宿ですね!先日お世話になった
「酸ヶ湯温泉」からは遠くないんですけどね、この時期は「通行止め」区間ありますので
「八戸駅」からの送迎となります!(なーに、たったの5時間ほど、贅沢な時間の使い方でしょ
)
今回はマイクロバス(レンタカー!)年末ってこともあり、沢山お客さんでだね
バスで揺られること90分、あい、
「谷地温泉」に到着しましたよ♪
「酸ヶ湯温泉」に負けずというか、こっちの方がやばくねーか
「日本三秘湯」の一つですね、もう2つは北海道の「ニセコ温泉」、徳島「祖谷温泉」だとか?「おー、すんげー!崩れそうで落ちない雪の塊!」除雪されていない外周も凄い積雪ですね!
「ありゃ、何やら人影?」
恐る恐る移動しましたら、
「イワナの生け簀」なんだって
バンゲ飯が楽しみなのね、さて、遅れながらチェックイン!(5年ぶりですね
)
作りは昔ながらな天井低くくて、おもむきなある佇まいです
階段なんかも、山小屋というか、当時のまま!ご年配の方は一階をお勧めします
あれれ、昔の
混浴だね、、そんな馬鹿な!!! そうそう、お目当ての
「テン」だね
あと、洗面所とトイレは共同になっていますが構造上仕方ないし、不便を満喫しましょ!
さて、今回のお部屋は本東館の2階になります!(以前も2Fでしたね!)
そうそう、ベットです!アチラコチラ小さなリフォームがなされていますね
板場の床はパタパタしないようにマイスリッパ持参してます!そいと各フロアー廊下に共有冷蔵庫ありましたので、持参したストロング(9%)を大量投入
夜ご飯まで時間あるので、さっそく温泉に浸かりますのね(/・ω・)/
西館向かって手前が「男湯(
下の湯)」でしてね、スノコの底から湧いてくる珍しい温泉です
※撮影はNGと聞いていましたのでHPからの拝借です(/ω\)
手前がスノコの
「下の湯」です!(38℃位というかサブイねー
)
暖機運転できましたら、
「上の湯」に移動!
「あったけ~、ココは譲らねーぞ」そうそう、気付いた方もいますでしょうか、壁がリニューアルされていました
(数年前、積雪の関係で屋根から潰れてしまい補強工事して復活なん
)
あい、
「居酒屋温泉」開店しましたよ~
あい、長いので続きますね(/・ω・)/
- 関連記事
-
「ランチ難民」の続きです👈下線クリック
あい、お目当ての
「みろく横丁」で飲み歩くよ
んでも、おもいっきり寝過ごしてしまったので、、オイラの入る隙、、もーないよー
日曜日って事もあり、お休みの多々、、どこぞの居酒屋で一人飲みするか?
んでも、サブイし勝手がわからないしな~とウロカラ。。
「おっ、やってるじゃーん」
そうそう、
「サバの駅」さんだね!(5年前と同じ奇跡だよー
)
そんで、カウンターが一席空いていましたのでスンナリご案内(/ω\)
今回も
「沖サバ」のコースありましたので
「サバづくし」お通し来る前に日本酒進められましたので、ご当地
「八仙(超辛純米)」からいただきますね
先ずは「漬け刺身3種」、左から
「〆さば、さば漬け、味噌〆」だよ
新鮮だからこそ成しえる技!とろけますがな~
楽しみにしてた
「さば串焼き」に
「さばつくね(塩)」なしてこんなに美味しいの
脂がのってヤバイのだー
アッ、
「八仙」無くなったので追加しましたよ
続いては
「さばの味噌煮」です!煮物は苦手分野だけど、どうなってんのコレ
甘さ控えめなのに濃厚でしてね、マタマタ日本酒が進みまする~(/・ω・)/
終盤も楽しみにしていた
「さば出汁せんべい汁」(アラ汁風で香りも濃厚なん
)
さて、メインは
「さば漬け丼」でしょ!コースなのでハーフサイズですが〆にはピッタリな一品です
「そうそう、、コレコレ!うんまいわ~」あい、今回も美味しく頂きましたよ!機会がありましたら是非お試しくださいな( `ー´)ノ
住所:青森県八戸市六日町12 1F追記
最後に〆ラーって思っていましたが、もう食べれません大満足でした(/・ω・)/
さて、最終日は、
「日本三秘湯」👈クリック
ありゃ、、長いので続きますね
- 関連記事
-