fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

とある魔術の禁書目録II 第19話

とある魔術の禁書目録II 第19話
『木原数多(けんきゅうしゃ)』


≪あらすじ≫
何事も無い日常が通り過ぎると思っていた矢先、学園都市で再び非日常が動き出す。

突如、狙われる打ち止め(ラストオーダー)。彼女を守ろうと立ち上がる一方通行(アクセラレータ)の前に現れたのは、木原数多。彼は一方通行の能力開発に携わった者として、学園都市最強と言われた一方通行攻略法を見い出していて――

一方、一方通行の力によってその場を脱した打ち止め。彼女が頼ったのは、かつてその力で一方通行を倒した“あの男”だった……



≪感想≫
最強≠完璧
かつては学園都市最強と言われ、今も首に付けたチョーカー型の電極とミサカネットワークの力を借りれば限定的とはいえ最盛期の力を発揮できる一方通行。

だが、最強の存在が完璧な存在ではない、という良い証拠とばかりに弱点を突かれてボコボコにされる一方通行さんのシーンは痛々しく、切なく、そしてどこか納得出来るモノだったと言えよう。
多少、創作の経験を持つ者として、特に二次創作では最強=完璧なキャラクターも多く目にしていることもあり、最強≠完璧という部分は設定として観ても物語として観てもとても魅力的な部分。

かつて一方通行が敗北を喫したvs当麻戦は、一方通行の弱点と言うよりも当麻の特殊性が光った形での勝負だった。それだけに、そうした特殊性ではなく一方通行の能力における演算や特性を突いた攻撃は、敵ながらアッパレと言ったところだ。

一方通行は最強である。

もちろんそれはベクトル操作という能力あってこそだが、そんなことを言い出したら当麻だって幻想殺し無くしてここまでの戦績はないわけだから、問題ない。
魔術Sideにはもっと強いキャラクターが居そうな気もする。その辺りは原作を読んでいないこともあるので何とも言えないが、総合的に観た時にベクトル操作が可能な一方通行は本作中最強と位置付けられるキャラクターの一人だろう。

そんな彼でも弱点や欠点はある。前回の黄泉川とのセリフでもあるように精神的な部分での脆さや守るべきもの(打ち止め)を得たことはある意味弱点かもしれないし、欠点に関しては木原が指摘してくれた通りで、彼は最強だけど完璧ではない。

ここにキャラクターとして魅力を感じるのだろう。

やっぱり世界観やら時代背景やらの設定で色々現代とは異なるが、同じ人間である。だからこそ、人間として人間らしい欠点を持つ一方通行にも、熱い男の理想像を具現化したような上条当麻と同じくらい私たち視聴者は愛着を抱くのではないかと感じる。

また、弱点とした守るべき者を得たことは同時に長所に転じる。今回のように、一方通行は打ち止めを守るために最後の力を振り絞った。これは「振り絞った」と言うよりも、「振り絞れた」と捉えるべきだろう。一方通行と出逢う前の彼ならこの力は出てこなかったのではないだろうか。

当麻も良く見せる、守るべき存在を守るための底力。守るべき存在は長所にも短所にもなりうる表裏一体の存在だと感じることが出来た良い回だった。


第20話『猟犬部隊(ハウンドドッグ)』  当麻と一通さんが共闘する日は来るんだろうか(´・ω・`)


≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、yahoo系、nifty系、so-net系はほぼ全滅。楽天系は調子がいいと送れます。

※楽天系は文字化けしておりますm(_ _)m

・http://28903894.at.webry.info/201102/article_22.html
・http://84870.blog13.fc2.com/blog-entry-1533.html
・http://adria7.blog92.fc2.com/blog-entry-559.html
・http://ai-mugi.blog.eonet.jp/aimugi/2011/02/19-a774.html
・http://alicetail904.blog42.fc2.com/blog-entry-586.html
・http://angel-teruteru.at.webry.info/201102/article_29.html
・http://animedouganews.blog44.fc2.com/blog-entry-1933.html
・http://animumeso.blog101.fc2.com/blog-entry-2460.html
・http://aniponda.blog119.fc2.com/blog-entry-830.html
・http://aquamarine1030.blog75.fc2.com/blog-entry-1291.html
・http://aragaiaragai.blog133.fc2.com/blog-entry-158.html
・http://arpus.blog121.fc2.com/blog-entry-1484.html
・http://blog.crosschannel.jp/Entry/2554/
・http://blog.goo.ne.jp/sakino-k/e/5606bcb8964d0e3a45d0ea50a49fdef0
・http://blog.livedoor.jp/electro_railgun/archives/51736974.html
・http://blog.livedoor.jp/geallza/archives/51219558.html
・http://blog.livedoor.jp/granzchesta/archives/51621907.html
・http://blog.livedoor.jp/kansaianime/archives/51744579.html
・http://blog.livedoor.jp/katsux2/archives/51689813.html
・http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/51692366.html
・http://blog.livedoor.jp/ms_2001/archives/51067145.html
・http://blog.livedoor.jp/rin20064/archives/52147514.html
・http://blog.livedoor.jp/soul_mu/archives/65504543.html
・http://blog.livedoor.jp/s_396n/archives/51690305.html
・http://blog.livedoor.jp/t_cherry398/archives/51572349.html
・http://blog.livedoor.jp/youotu-roro/archives/2261425.html
・http://blogreblog.at.webry.info/201102/article_37.html
・http://bluebluesilvermoon.blog38.fc2.com/blog-entry-3382.html
・http://bosel.blog64.fc2.com/blog-entry-200.html
・http://coffeemonster.at.webry.info/201102/article_24.html
・http://crazylazykikujira.blog57.fc2.com/blog-entry-125.html
・http://cristal1102.blog84.fc2.com/blog-entry-567.html
・http://e102128.blog54.fc2.com/blog-entry-1664.html
・http://enkaigakari.seesaa.net/article/186659133.html
・http://fanblogs.jp/gyobayashi/archive/2155/0
・http://fovsaikou.blog129.fc2.com/blog-entry-813.html
・http://fujiiisana.blog68.fc2.com/blog-entry-2108.html
・http://happy2material.blog41.fc2.com/blog-entry-2038.html
・http://haruhiism.blogism.jp/archives/52093450.html
・http://hibikidgs.blog.fc2.com/blog-entry-326.html
・http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-1754.html
・http://hissy00.blog39.fc2.com/blog-entry-1374.html
・http://ilikemanga.blog87.fc2.com/blog-entry-1048.html
・http://irizasama.blog95.fc2.com/blog-entry-847.html
・http://kagura77.blog99.fc2.com/blog-entry-2660.html
・http://kakioki60.blog129.fc2.com/blog-entry-620.html
・http://kaz.anime-life.com/Entry/107/
・http://kazekura.seesaa.net/article/186909185.html
・http://kenohito.blog67.fc2.com/blog-entry-865.html
・http://keropo2.blog.shinobi.jp/Entry/877/
・http://maguni.com/diary.cgi?no=1316
・http://mikihara.blog70.fc2.com/blog-entry-2578.html
・http://monochromenote.blog114.fc2.com/blog-entry-1287.html
・http://moon12.blog.so-net.ne.jp/2011-02-19-1
・http://najigo.blog31.fc2.com/blog-entry-364.html
・http://nekoko.at.webry.info/201102/article_21.html
・http://nextsociety.blog102.fc2.com/blog-entry-1334.html
・http://nontananime.blog33.fc2.com/blog-entry-274.html
・http://norarincasa.blog98.fc2.com/blog-entry-116.html
・http://ohayoblog2.blog99.fc2.com/blog-entry-114.html
・http://oozoraxx.blog134.fc2.com/blog-entry-399.html
・http://plaza.rakuten.co.jp/blackwidow/diary/201102190000/
・http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201102190001/
・http://plaza.rakuten.co.jp/cherokato/diary/201102180001/
・http://plaza.rakuten.co.jp/eyeshield10/diary/201102190000/
・http://plaza.rakuten.co.jp/kazusaroom/diary/201102200001/
・http://plaza.rakuten.co.jp/oboro1964/diary/201102190000/
・http://plaza.rakuten.co.jp/ozuma/diary/201102190000/

・http://reilove.blog51.fc2.com/blog-entry-4725.html
・http://ren.anime-japan.net/Entry/820/
・http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2011/02/
ii-19.html
・http://rollingstar77.blog103.fc2.com/blog-entry-268.html
・http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-5398.html
・http://shinsakuranikki.blog90.fc2.com/blog-entry-3943.html
・http://shirokuro585.blog109.fc2.com/blog-entry-540.html
・http://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2011/02/post-7dcf.html
・http://sironsiron.blog70.fc2.com/blog-entry-893.html
・http://subcul.jugem.jp/?eid=1869
・http://sumi4460.blog63.fc2.com/blog-entry-2747.html
・http://suzukimeister.blog2.fc2.com/blog-entry-109.html
・http://takaoadventure.blog98.fc2.com/blog-entry-2226.html
・http://tokkurin.blog109.fc2.com/blog-entry-2815.html
・http://tomatobb22.blog136.fc2.com/blog-entry-99.html
・http://tsukataga.blog54.fc2.com/blog-entry-639.html
・http://vnr2034.blog133.fc2.com/blog-entry-744.html
・http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-1283.html
・http://www.mypress.jp/v2_writers/firstsnow/story/?story_
id=1970296
・http://yamitarou.blog75.fc2.com/blog-entry-2713.html
・http://yusyu.blog34.fc2.com/blog-entry-817.html

もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ

Comment

NoTitle 

木原神拳にはツッコミはNGだぜ
あの技はまさしくこの世でたった一人を殴るために木原くんががんばったんだから
  • posted by 名無しさん 
  • URL 
  • 2011.02/19 22:25分 
  • [Edit]
  • [Res]

 

一方通行さん、距離とってコンクリートでも投げればいいじゃんって原作読者が総ツッコミを入れた話ですが、今になると無粋なツッコミだったと思います。気にしたら負け。

ここから先をアニメで見られるのが楽しみで仕方がありません。
  • posted by ネコ祭り 
  • URL 
  • 2011.02/20 00:13分 
  • [Edit]
  • [Res]

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  • posted by  
  •  
  • 2011.02/20 03:19分 
  • [Edit]
  • [Res]

>名無しさん 

こんにちは。

>木原神拳にはツッコミはNGだぜ
OK、分かったぜ。うん、なんとなくツッコんじゃいけないって分かってるwww

>あの技はまさしくこの世でたった一人を殴るために木原くんががんばったんだから
それはそれで、その執念がすでに一つのパーソナルリアリティ……。
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2011.02/20 08:54分 
  • [Edit]
  • [Res]

>ネコ祭りさん 

こんにちは。

>今になると無粋なツッコミだったと思います。気にしたら負け。
男は黙って拳、男は黙って拳(違

まぁ、それはともかく何らかの対策はしてあるのかな、とは思いますよ、木原くんが。

>ここから先をアニメで見られるのが楽しみで仕方がありません。
原作を知らない私はいつでも楽しみだから、きっと勝ち組(ぇ
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2011.02/20 09:02分 
  • [Edit]
  • [Res]

NoTitle 

ちなみに木原神拳はタイミングが少しでもミスると腕が壊れます
寸分の狂いもなく出来る木原クンはまさしく天才です

さてアレイスターの切り札がついに来るか
  • posted by 名無しさん 
  • URL 
  • 2011.02/20 14:11分 
  • [Edit]
  • [Res]

>名無しさん 

>ちなみに木原神拳はタイミングが少しでもミスると腕が壊れます
でしょうね。そんな「当たる刹那の瞬間に腕を引いて反射の特性を逆手に取る」なんて理論上は出来たとしても、当たる瞬間が早過ぎれば意味を成さず、遅過ぎれば反射の餌食でしょうからね。木原くんは、それだけの人物と言うことですね。

>さてアレイスターの切り札がついに来るか
アレイスターの切り札か…切り札らしい無敵っぷりを期待しますw
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2011.02/20 18:11分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

とある魔術の禁書目録II 第19話「木原数多(...

木ィィィ原くゥゥゥゥゥゥゥゥン!!前回までは愛と希望に満ち溢れていた回でしたが、今回から最終回まで殺伐とした雰囲気が続きます。一方通行の能力を開発した研究者、木原数多。一...

とある魔術の禁書目録<インデックス>II #19「木原数多(けんきゅうしゃ)」

とある魔術の禁書目録<インデックス>II #19「木原数多(けんきゅうしゃ)」で

とある魔術の禁書目録II 第19話「木原数多(けんきゅうしゃ)」

みなさん、お待ちかねの 楽しい~ショータイムの開幕です! シリアスな本編の前に幕前はサービスなんでしょうかw ロシア正教のサーシャがワシリーサにセクハラ三昧されて(^^; 反抗するサーシャさんの...

とある魔術の禁書目録II #19「木原数多(けんきゅうしゃ)」の感想

 木ィィィ原くゥゥゥゥゥゥゥゥン!!  上条さんと打ち止め、一方通行さんとインデックスさんで楽しいひとときを過ごしたのもつかの間、またパートナーの元へとヒロイン達は帰っていくのでありました。なんだかんだ言いながらも打ち止めを放ってはおけない一方通行さん...

とある魔術の禁書目録II 第19話 「木原数多(けんきゅうしゃ)」 感想

木ィィィ原くゥゥゥン! 面白いと時間が経つのもアッという間ですね。 今回も面白く、盛り上がりましたよ! 紆余曲折を経て、打ち止めと再会した一方通行。 はしゃいで転んだ彼女を手当てすべく薬...

とある魔術の禁書目録? 第19話 感想

 とある魔術の禁書目録?  第19話 『木原数多(けんきゅうしゃ)』 感想  次のページへ

とある魔術の禁書目録? 第19話 「木原数多(けんきゅうしゃ)」

前回のゆるい雰囲気から一転、今回はかなり多くの血や涙が飛び交うようなシリアスで大荒れの天候でしたね それに、アクセラレータは明暗を分ける境界線に立たさおり、まさにそれが今回の運命を物語っているかのようでした それでは以下、感想を書かせて頂きたい...

『とある魔術の禁書目録?』第19話 感想

ロシア成教のサーシャが久々に登場。 といっても、前回はミーシャだったので、初登場という事になるのかな? それと、彼女のクセのありそうな上司が登場。 上司さんが持っていたのは、インデックスお気に...

「とある魔術の禁書目録II」第19話

  #19「木原数多」紆余曲折を経て、ラストオーダーと再会したアクセラレータ。はしゃいで転んだ彼女を手当てすべく薬局に向かった彼の前に、学園都市の暗部に属する猟犬部隊が現...

[アニメ]とある魔術の禁書目録II 第19話「木原数多-けんきゅうしゃ-」

ラストオーダーとアクセラレータの関係は見ているだけで和む。そんなラストオーダーをあんなことにするとは木原は許せん。

とある魔術の禁書目録?第19話感想

記事はこちら(TBもこちらへ)元記事はhttp://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2011/02/post-7dcf.html

(一方通行)とある魔術の禁書目録?19話「木原数多(けんきゅうしゃ)」(感想)

ボコボコにされる一方通行が哀れ・・・ 彼にも守るものができたようです。 一方さんも木原も悪オーラが強く、敵同士の戦いに見えました。 その分、物語の混迷具合や暗黒面が描かれた展開に見えました。 今回はバトル回でもありアクション十分! 全体的にキャラ...

『とある魔術の禁書目録II』第19話

第19話「木原数多(けんきゅうしゃ)」木原の襲撃に遭い、当麻に助けを求める打ち止め。

とある魔術の禁書目録 II 第19話 木原数多(けんきゅうしゃ)

とある魔術の禁書目録 II(インデックス) 第19話 木原数多(けんきゅうしゃ) 一方通行が木原数多の猟犬部隊の襲撃を受けるのだが アフィリエイト FC2 Blog Ranking 人気ブログランキングへ

とある魔術の禁書目録II 第19話

[関連リンク]http://www.project-index.net/#19 木原数多(けんきゅうしゃ)ラストオーダーと帰り道を歩くアクセラレーター街には雨が降っていて喜ぶラストオーダーしかし調子に乗りすぎたラ...

とある魔術の禁書目録II 第19話「木原数多(けんきゅうしゃ)」

一方通行さんは随分と御坂妹に執心で・・・・・・なるほど、ロリコンか! まぁ冗談はその程度にしといて、一方通行というキャラクターが今回で何となくわかったような気がしまし ...

とある魔術の禁書目録? 第19話 木原数多(けんきゅうしゃ)

第19話のあらすじ 打ち止めとの帰り道、一方通行は黄泉川に言われたことを振り返っていた。 自分から好意を彼女に向けてもいいのか・・・と。 そんな折、打ち止めが転んで怪我をしてしまい、手当てのため...

とある魔術の禁書目録II 第19話「木原数多(けんきゅうしゃ)」

当麻と学園都市を狙うローマ正教が送り込んだヴェントの侵入、そこれを迎え撃つ学園都市側はアクセラレータとラストオーダーを巻き込み、AIM拡散力場の集合体ヒューズ=カザキリの発現を画策する緊迫した展開の「とある魔術の禁書目録II」第19話。 アバンではロシア成教

とある魔術の禁書目録? 第19話 「木原数多(けんきゅうしゃ) 」

「ぇひゃはははっ!木ィィィ原くゥンよぉー! んだー?その思わせぶりな登場はー?」 久々に大暴れな一方通行さん! 炎の中からこの台詞出ててくるところは放送開始数ヶ月前のPVからでてきていたシーンだったのでそれもあって盛り上がる。それからお得意の一方通行...

とある魔術の禁書目録II 第19話 「木原数多(けんきゅうしゃ)」

学園都市でいろいろ蠢きだした「とある魔術の禁書目録II」の第19話。 本文はあと。 ロシア教会の一幕。セクハラ上司にツッコミ部下コンビ。道具がハンマーや ノコギリとは少々過激だけど上司も文字通り...

とある魔術の禁書目録? 第19話 「木原数多(研究者)」

第19話 「木原数多(研究者)」 ファンキーシスター・ワシリーサさんに魔法少女にされそうになるサーシャちゃん、脱兎の如く逃走。 アクセロリータが好意を示そうとした途端に襲撃され、久しぶりにキ...

とある魔術の禁書目録II 第19話「木原数多(けんきゅうしゃ)」 感想

コメディから一転してシリアスになってきました。 楽しい展開になってきましたし、これは盛り上がりますね。 科学と魔術が交差しそうでワクワクします。

とある魔術の禁書目録Ⅱ 19話

恋とケンカに明け暮れる青春の日々!一方さんってばリア充?というわけで、「とある魔術の禁書目録Ⅱ」19話難敵攻略法の巻。ロリコンだったり急にキレたり、忙しいやっちゃなー。 ...

とある魔術の禁書目録?:19話感想

とある魔術の禁書目録?の感想です。 一方通行の無敵能力を看破した奴が上条さん以外に現れるとは。

とある魔術の禁書目録Ⅱ 第19話「木原数多(けんきゅうしゃ)」

金槌とドライバー、どちらがお好み? 御坂は御坂はetc アクセラレータを潰しにやって来た木原数多(CV.ひろし)。 っべー! あの一方通行アクセラレータを一方的にボコってる!? アクセ ...

とある魔術の禁書目録II 第19話「木原数多(けんきゅうしゃ)」

コケておひざをすりむいちゃった打ち止めちゃんのために、一方通行さんお買いもの! かわいいばんそうこうを選んだのにはほろっと来ました~ 一方さん優しいじゃなイカ(^-^) ほんわかムードもつかの間、...

とある魔術の禁書目録?第19話 木原数多(けんきゅうしゃ)」 感想

とある魔術の禁書目録?第19話「木原数多<けんきゅうしゃ>」感想は続きから

とある魔術の禁書目録II 第19話「木原数多(けんきゅうしゃ)」

とある魔術の禁書目録(インデックス)〈14〉 (電撃文庫)(2007/11/08)鎌池 和馬商品詳細を見る  禁書目録が話題に上がった時、「きーはーらーくーん」というセリフを何度か耳にしました。一方通行のセリフだっ...

とある魔術の禁書目録II 第19話「木原数多(けんきゅうしゃ)」

ヴェントさん、ヴェントさん。おべんとつけてどこ行くの?

とある魔術の禁書目録II 第19話「木原数多(けんきゅうしゃ) 」

とある科学の超電磁砲 6(電撃コミックス)平和な日常を突如として破る侵入者と学園都市の暗部、 そして、一方さんが顔で大活躍!(マテ 打ち止めちゃんを泣かす奴は男共が黙っていません!

とある魔術の禁書目録II 第19話 『木原数多(けんきゅうしゃ)』 感想

一方通告さんはロリコンではありません。とある魔術の禁書目録II 第19話 『木原数多(けんきゅうしゃ)』 の感想。

とある魔術の禁書目録II 第19話「木原数多(けんきゅうしゃ)」

「そのつまんねーチカラは一体どこの誰が与えてやったモンだと思ってんのよ」 一方通行が木原数多の率いる『猟犬部隊』の襲撃を受ける話。 今週は原作小説12巻の206~274ページを消化で、大体の内容と...

「とある魔術の禁書目録II」19話 木原数多(けんきゅうしゃ)

アバンに前に出たロシアのサーシャが出てきた。正直どうも今ひとつあの時の件はあまりよくわかってないんだけど天使がその身に宿るというのは今回の本筋に関わってくるの?懐かしいキャラをおもしろと共にを挟...

『とある魔術の禁書目録II』#19「木原数多(けんきゅうしゃ)」

「この一晩ですべて潰してあげる!あんたも、 学園都市も、幻想殺しも、禁書目録も!そのすべてをね!」 無事に打ち止め保護した一方通行だが、保護とは認めないんだなぁ~ニヤニヤ 黄泉川に「好意を向けることに臆病」だといわれたことが影響してか、 転んで怪我し...

とある魔術の禁書目録II 19話 木原数多(けんきゅうしゃ)

今回は新キャラの木原クンがクル━━━━(゚∀゚)━━━━! サーシャ=クロイツェフは現象管理縮小施設で自分の体に起きている異変(天使の力)について 調べていると上司のワシリーサが登場 ワシリーサは、サー...

とある魔術の禁書目録II #19『木原数多(けんきゅうしゃ)』

「天使を人体に降ろした場合の注意事項」

とある魔術の禁書目録II 第19話「木原数多(けんきゅうしゃ)」 感想

「誰か・・誰でもいいから・・あのガキを・・ッ!!!!」 一方通行の言った「俺はあのガキの前では最強を名乗り続ける」と言いましたね。 自分も命を捨ててでもラストオーダーを守りたい、と。 彼の負債というのはこの心を持っている時点で返されていると思います...

とある魔術の禁書目録? 19話 「木原数多(けんきゅうしゃ)」感想。

なんだこれww予想を遥かに凌駕する面白さwww。あの一方通行がボロ雑巾の様にフルボッコ・・・。 禁書に打ち止め、上条さん、神の右席、サーシャ、ヒューズ=カザキリ・・・伏線もぱねぇぜ!! >>ということで、インデックスII #19 木原数多 感想です.+゚*。:゚

とある魔術の禁書目録II 第19話 木原数多

楽しいショータイムの始まりだ

とある魔術の禁書目録Ⅱ 19

第19話 「木原数多(けんきゅうしゃ)」?また暗くなりそうな予感。そういやサーシャって誰だっけ? ヤミもどきの拘束服を着てますが。大層な破壊力を持ってるみたいだが。ミニ御坂 ...

とある魔術の禁書目録II 第19話

第19話『木原数多(けんきゅうしゃ)』とある魔術の禁書目録Ⅱ 第2巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray]今回は・・・一方通行が・・・

アニメ とある魔術の禁書目録II 第19話「木原数多(けんきゅうしゃ)」 感想

とある魔術の禁書目録II 第19話「木原数多(けんきゅうしゃ)」 の感想です。ネタバレ含むので注意して下さい。 お前誰だよwww

(アニメ感想)とある魔術の禁書目録II 第19話「木原数多(けんきゅうしゃ)」

あらすじ 紆余曲折を経て、打ち止め(ラストオーダー)と再会した一方通行(アクセラレータ)。はしゃいで転んだ彼女を手当てするべく薬局に向かった彼の前に、突然、黒づくめの集団が現れる。『猟犬部隊(ハ...

「とある魔術の禁書目録II 」第19話感想

この先の盛り上がってきそうな気配がハンパないですね。 Aパートでは、これまでとあまりにも違う雰囲気にのまれてしまって、 アイキャッチで思わずハッとなりました。 いいですよね、ああいう、たっ...

とある魔術の禁書目録? 第19話「木原数多(けんきゅうしゃ)」

まさに『一方暴行』 殴られるのと顔芸に定評がありすぎる一通さn メモリーズ・ラスト 〈初回限定盤〉 TVアニメ「とある魔術の禁書目録II」新エンディングテーマ(2011/03/02)黒崎真音商品詳細を見る ↑インちゃんメインの曲なのにバッケージは一方コンビ

とある魔術の禁書目録II 第19話「木原数多(けんきゅうしゃ)」

ここは一方通行ですか? いえ、アクセロリータです さぁ、今週も改変インデックスのはじまりはじまり~ ~前回のあらすじ~ 御坂美琴との強制デートに一日中振り回された上条さん。 そして、黄泉...

とある魔術の禁書目録II 第19話 木原数多(けんきゅうしゃ)

プロローグはロシア成教のワシリーサがサーシャ・クロイツェフにセクハラ。 そんなプロローグとは打って変わって本編はシリアス。 打ち止めに対しての好意なんか認めたくない一方 ...

とある魔術の禁書目録? 第19話 「木原数多<けんきゅうしゃ>」

木ィィィィィィィィィ原くゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥン! 19話目にして再び禁書はじまった! 久しぶりに観ていてワクワクする展開の「禁書?」第19話の感想。 やっぱ戦闘シーンってのはこうでなくちゃね!

アニメ「とある魔術の禁書目録Ⅱ」 第19話 木原数多(けんきゅうしゃ)

誰か、誰でもいいから、あのガキを……! 「とある魔術の禁書目録Ⅱ」第19話のあらすじと感想です。 追い詰められる。 (あらすじ) 雨の中、はしゃぐ打ち止めだったが、はしゃぎすぎて転んでしまう。 つ...

とある魔術の禁書目録II #19『木原数多(けんきゅうしゃ)』

再登場キャラが多くて誰だっけ?ってな気分にもなる「とある魔術の禁書目録II」w それよりなにより、前方のヴェントを見ていると ピアスのどれかがどこかに引っかけてアツー!な事になりそうでヒヤヒヤしやす(笑) とある魔術の禁書目録Ⅱ 第2巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray…

とある魔術の禁書目録II 第19話  『木原数多(けんきゅうしゃ)』

アクセラレータを前にしてはしゃぐラストオーダーの可愛さ。この組み合わせで、可愛さがMAXまで引き上げられていますね。日常の出来事はここで終了。

とある魔術の禁書目録II 第19話「木原数多(けんきゅうしゃ)」

木原神拳強ぇ! 一通さんフルボッコかよ。 右手しか使えない上条さんよか、よっぽど強いよ!! これで研究者とか、格闘技の研究でもしてたのかって。 アバンのサーシャとワシリーサの件もよかったね。 サーシャ、結構勘がいいな。 とある魔術の禁書目録...

とある魔術の禁書目録II #19

【木原数多(けんきゅうしゃ)】 とある魔術の禁書目録(インデックス)〈4〉 (電撃文庫)著者:鎌池 和馬メディアワークス(2004-12)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る 木原君キターー(゚∀ ...

(感想)とある魔術の禁書目録? 第19話「木原数多(けんきゅうしゃ)」

とある魔術の禁書目録? #19 「木原数多(けんきゅうしゃ)」 木ィィィィィィ原クゥゥゥゥゥゥゥ!!と、原作でもお馴染の木原数多が登場。 その木原に一方通行は倒され、かと思えばアレイスターやらヴェント登場、不穏な気配ッ!!

とある魔術の禁書目録II 第18,19話

とある魔術の禁書目録II 第18,19話第18話「検体番号(シリアルナンバー)」「貴女の一言は世界を変える事もあるんですから」浴室でリラックスしていたローラのもとに乗り込んでき...

とある魔術の禁書目録II #19 木原数多(けんきゅうしゃ)

禁書II 第19話。 一方通行(アクセラレータ)の開発者、そして「神の右席」の一人が登場。 そして最大の危機が学園都市を襲う―――。 以下感想

とある魔術の禁書目録II 第19話「木原数多(けんきゅうしゃ)」

メモリーズ・ラスト 〈初回限定盤〉 TVアニメ「とある魔術の禁書目録II」新エンディングテーマ(2011/03/02)黒崎真音商品詳細を見る いきなり アクセラとラストオーダーの2ショットですかぁ (冒頭に以前...

【アニメ】とある魔術の禁書目録? 19話 最新鋭日用品がなくて困ってたら~

とある魔術の禁書目録? 第19話「木原数多」 の感想を 少し外に出ている間にとあるが大変なことになってきてる!? 木原が動き出し、一方通行が応戦するがまさかの・・・ そして、そんな時にまさかの助っ人が!? アニメ動画館に とある魔術の禁書目録? 第19話

とある魔術の禁書目録2 #19「木原数多(けんきゅうしゃ)」感想

とある魔術の禁書目録(インデックス)〈13〉 (電撃文庫)鎌池 和馬 灰村 キヨタカ メディアワークス 2007-04売り上げランキング : 699Amazonで詳しく見る by G-Tools   コメディパートは ...

とある魔術の禁書目録Ⅱ 【#19】 「木原数多(けんきゅうしゃ)」

禁書目録Ⅱ、19話。 サーシャ・・・いましたね。 一体、何がしたいのかいまいち分からずのまま、物語進行。 ・・・全体を通して・・・ 夜の一方通行&ラストオーダーから・・・。 天候は雨ですか。 ラストオーダーに対して過保護気味であった一方通行さんですが、...

とある魔術の禁書目録II 第19話 の感想と妄想

前回前々回と2話を費やした前フリも効を奏してか衝撃的な幕開けでした。 ストーリーに関しては原作既読ですから新鮮味はあまり無く、気になるのは再現具合とか演出とかですね、技法とかは別に詳しく無い...

とある魔術の禁書目録II 第19話 「弁当」

打止め「ってミサカはミサカは人差し指で乳首をツンツンってしてみたり♪」 アクセラレータ「おうっ、気持ちいいじゃねーか。もっと頼む」 打止め「さすがの私もドン引きだわー」 アクセラレータ「おい口調変わってんぞw」

とある魔術の禁書目録? 第19話 「木原数多(けんきゅうしゃ)」

大門じゃんよ 久々登場「サーシャ=クロイツェフ」 今回の事件は「天使」が関係してきますからね~ 「御使堕し」の時、サーシャの肉体に大天使「神の力(ガブリエル)」の魂が宿った事がありましたから

とある魔術の禁書目録II 第19話 木原数多(...

イギリス清教のメンバーとサーシャを出してるけど本格的に関わってくるのはもう少し先なので第2期ではここまでの出番だろうな~ OPのヴェントととの戦闘シーンヴェントがクルクル...

とある魔術の禁書目録II 第19話「木原数多(けんきゅうしゃ)」感想

 今回はいよいよ噂の木原クンが登場!何故「クン」なのかとレールガンの時から気になっていたので、ようやく謎が解けてすっきりしました~。キャラ描写も細かく、バトルシーンの描写も物凄く、今回も時間があっという間に過ぎていきました。どうされても抗い続ける一方通...

(アニメ感想) とある魔術の禁書目録II 第19話 「木原数多(けんきゅうしゃ)」

とある魔術の禁書目録Ⅱ 第2巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray]クチコミを見る ●意見交流の場として掲示板を設置しました。記事の感想や意見、原作ファンからの補足、もちろんアニメの感 ...

とある魔術の禁書目録II 第19話 『木原数多(けんきゅうしゃ)』

前回の上条と一方通行のニアミス、そして見るからに凶暴そうな前方のヴェント。これらがどう絡んでいくかが楽しみです。  よせば良いのに一方通行を襲う謎の武装集団。そして容赦無くこれを駆逐する一方通行。打ち止めと関わってから少しは人が変わったのかと思いま

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

04 ≪│2025/05│≫ 06
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表
《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg
まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg
まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆
GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆
81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは
アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です
以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……