HOME   »  2013年07月
RSSフィード
iPhoneアプリのFalconは、Twitter検索アプリです。キーワード検索すると、検索結果が自動で更新されていくアプリです。

3G通信でもストリーミングされていくので、いつでも使える面白いアプリです。テレビで行われている話題の実況に向いています。

さて、今回のFalconネタは、先日の隅田川花火大会をテレビで見ている際に思いついたものです。Falconで画像だけを表示したい時もあります。そんな時に使える技を紹介しようと思います。


FC2ブログのスマホページのテーマは、「basic_black_st」を使用しています。シンプルで無難な色合いなので気に入っています。しかし不満点もありました。

それは、トップページでブログタイトルが全て表示されないことでした。

そこでCSSをいじって、要は以下のように変更してみました。格段に見やすくなりました。「basic_black_st」テーマを使用している方は参考にしてみて下さい。


IFTTTというiPhoneアプリが、iPhoneのスクリーンショットをDropboxに自動で保存出来るようなので、試してみました。なぜ保存したいかというと、ブログを書く時のスクリーンショットを保存したかったからです。

Web版にもIFTTTサービスがありますが、iPhone版のみの特徴として、
  • カメラロール
  • 連絡先
  • リマインダー
との連携があります。カメラロールにあるうち、スクリーンショットのみとの連携も可能でした。その手順をまとめておこうと思います。


毎朝自分が興味ありそうな25記事が配信されるGunosyというiPhoneアプリに、今回のアップデートで夕刊機能がつきました!

Gunosyは、TwitterやFacebookと連携する事で興味ある記事が自動で決まる仕組みになっています。

今までは1日1回の配信でしたが、夕刊機能がついて1日2回配信可能になりました。夕刊の特徴について紹介しようと思います。

先日のiOS版Evernoteのアップデートにより、iOS版でもショートカット機能を使えるようになりました。

ショートカット機能を利用すると、、よくアクセスするノートがある場合には有効です。この機能を簡単に紹介しようと思います。


Macを使っていると、たまにアプリがフリーズする事があります。その際に、フリーズしたアプリを強制終了させたいのですが、それが出来ません。そんな時の対処法を紹介しようと思います。


ブログは2012年2月に開設しました。そこから1年5ヶ月が立ちました。記事数は600近くまでになりました。

そこで最近思い始めたのが、タイトルにもある通り、「ブログは財産である」ということです。

今回は、2つの視点からブログは財産であるということを述べてみたいと思います。


昨日、ブログで紹介したiPhone画面を録画できるアプリ「xRec」が、早速AppStoreから消えてしまいました。

過去にもiPhone画面を録画できるアプリがありましたが、リリースされた直後にリジェクトされていたので、Appleは同様の措置を取ったものと思われます。


絶賛テスト勉強中です。大学の図書館で長時間勉強していると、たまに息抜きとして栄養ドリンク「Red Bull」を飲みます。

その際に気づいたのですが、Red Bullの缶の蓋は単なる穴ではなくあるシルエットとなっていました。意外と盲点になっていると思うので、紹介しちゃいます!


追記 2013/10/20

現在xRecは販売されていません。また、iOS 7でxRecを使用して録画する事が出来ません。MacやWindowsのアプリ「Reflector」を使用すれば、iPhoneの画面を録画する事が可能です。Reflectorの使い方は以下の記事で書きました。良かったらご覧ください。
iPhoneの画面を録画できるMac・Windowsアプリ「Reflector」のインストール方法・使い方

↑↑追記ここまで↑↑

以前、AppStoreにiPhone画面を録画できる「DispRecorder」というアプリがありました。今は既にAppStoreから消えてしまったアプリなのですが、また同様のアプリが出現してきました。その名は「xRec」です。

このアプリを使うと、iPhoneの画面を録画する事が出来てしまいます。アプリの操作を動画で撮影するには持ってこいのアプリです。

今回は、このxRecという動画アプリの使用感を紹介しようと思います。中々使い心地は良かったです。


今年は関東の梅雨明けが早かったので、7月上旬から猛暑日が続いて暑さに苦しんできました。出来れば外に出たくないのですが、通学しなければならないので、汗がひどいです。

そこで、熱中症対策にということで塩飴を購入しました。この塩飴は、建築会社からの要望によって作られた飴です。

夏にオススメの塩飴のレビューをしてみたいと思います。



割と今まではiPhoneを充電するための大容量充電器を持ち運んでいれば十分と考えていましたが、最近ではコンセント型充電器も持ち運んでいます。

今回は、コンセント型充電器を一緒に持ち運ぶメリットについて書いてみようと思います。


ブログを書いている誰も教えてくれない人を動かす文章術というタイトルに惹かれてこの本を読んでみました。

その中で、いくつか印象に残った部分を紹介したいと思います。大学生にも教えている著者の齊藤孝氏ならではの発見があって面白いです。
先日、久しぶりにPCのタイピング速度をe-typingで測っていました。そこでふとiPhoneのフリック入力版もないかと思って探してみた所、iPhoneアプリの「フリックファン」がヒットしました。

フリック入力スピードを測るのに適しているアプリだと思ったので紹介しようと思います。iPhoneユーザーは是非試してみてはいかがでしょうか。
フリック ファンFree App
カテゴリ:仕事効率化
価格:無料(記事掲載時点)
バージョン: 1.70
リリース日:2010/02/25


大学での実験レポートの作成には、Wordを利用しています。先日、レポートの作成にどれくらいの時間を使っているのだろうと疑問に思ったので、確認してみました。

今回は、Wordで作成した文章の編集時間の確認方法を紹介しようと思います。こんなに時間がかかっていたのか…笑


Twitterの検索結果を自動で更新できるFalconが本日のアップデートで大幅にデザインが刷新されました。フラットデザインを採用しています。勿論アイコンも。

今回、変わった所が沢山あったのですが、僕が特に気に入ったのは
  • 広告非表示アドオンがついたこと
  • 横画面に対応したこと
です。これらの紹介を行いつつ、今回のアップデートで変わった事を紹介しようと思います。Falconのデザインも必見です!
Falcon - 検索ストリーミングに特化したTwitterクライアント App
カテゴリ:ソーシャルネットワーキング
価格:無料(記事掲載時点)
バージョン: 2.0.4
リリース日:2013/01/16
AppStoreで詳細をみる


バックスラッシュ(/の逆)を入力したい時には、Macの場合、option+¥を押せば良いのですが、Wordでバックスラッシュを入力しようとすると、¥のままでした。

Wordでバックスラッシュを入力するためには、設定が必要でした。わかりにくかったので、スクリーンショットを交えて手順を紹介しようと思います。
先日Bluetoothイヤホンを購入し、毎日通学の際に利用しています。購入レビューはこちらの記事で書きました。

さて今回は、なぜLogitecのBluetoothイヤホン「LBT-AVHP06SEBK」を選んだかを、複数のBluetoothイヤホンと比較しながら述べたいと思います。Bluetoothイヤホンを検討している方は、参考にしてみてください。


タッチタイピングとは、PCのキーボードを見ずに文字を入力する事を言います。タッチタイピングが出来ると、PCでの文字入力が速く行えるようになります。

これからの時代には、欠かせないスキルとなってきます。現時点においても、大学のレポートではほとんどがPCで入力するので、入力スピードが速いに超した事はありません。

そこで、僕がどのようにタッチタイピングを習得したかを振り返ってみました。僕は「e-typing」を利用していました。
インターネットでタイピング練習 イータイピング | e-typing ローマ字タイピング

ネット選挙が解禁になり、参議院選挙の各候補者のネット上での活動が解禁となっています。そこで、自分の都道府県の候補者のTwitterアカウントをフォローしました。

各候補者のアカウントを一々フォローするのは少し大変です(僕は1人1人フォローしてしまいましたが。)

今確認した所、各都道府県での候補者リストが用意されているので、そのリストを保存すれば、候補者のつぶやきをまとめて見る事が出来る事がわかったので、その方法を紹介しようと思います。
Skitched 20130714 003732

前回の記事Bluetoothイヤホンが激しく欲しくなった理由の続きです。

Bluetoothイヤホンに興味を持ち始めたので、色々探してみた結果、LogitecのBluetoothイヤホン LBT-AVHP06SEBKを購入しました。

Bluetoothなので、イヤホンコードをiPhoneに接続する必要がなく、コードも邪魔にならないので非常に快適な音楽ライフを送っています。

今回は、Bluetoothイヤホン LBT-AVHP06SEBKのレビューを行いたいと思います。Bluetoothイヤホン本当にオススメです!
Skitched 20130713 235719

最近宇多田ヒカルの昔の曲にハマっていて、通学の際にもiPhoneに曲を入れて聴いていました。

今まではSONYのウォークマンに付属していた通常のイヤホンで聴いていたのですが、何故Bluetoothイヤホンが欲しくなったかを紹介しようと思います。
PC版では、ブログのサイドバーにサムネイル付きの最新記事を表示しています。ところがその画像のファイルサイズが大き過ぎらしく、サイトが重い原因になっているようです。

そこで、ファイルをリサイズしてから再アップロードする事にしました。

その際に、一括で画像サイズを変更できるMac用の無料アプリ「ResizeIt」をネタフルで知りました。

一括で処理できるのが便利だったので、その使い方を紹介しようと思います。
ResizeIt App
カテゴリ:グラフィック&デザイン
価格:無料(記事掲載時点)
バージョン: 3.6.0
リリース日:2011/03/02
AppStoreで詳細をみる


ウィズダム英和・和英辞典2が期間限定のセールを行っています。通常価格2800円のところ、約65%引の1000円でセールを行っています。2013年7月11日から7月13日までの期間限定セールなのでまだ持っていない人はお見逃しなく。

ウィズダム英和・和英辞典の使用レビューは以下の記事で書いています。


ウィズダム英和・和英辞典も販売されていますが、今回のセールは2の方なのでお間違いなく!

ウィズダム英和・和英辞典 2 App
カテゴリ:辞書/辞典/その他
価格:¥2,800(記事掲載時点)
バージョン: 1.0.2
リリース日:2012/12/29
AppStoreで詳細をみる
この度、iOS版のSkitchが、アップデートにより、
  • 図形の最小サイズ変更
  • 好きなサイズに変更可能
  • 余白追加
でかなり使いやすくなりました!中々テンションが上がっています!

Skitchは画像に図形を入れる時に利用しており、当ブログでもスクリーンショットに説明を加える時に多用しています。

今回のアップデートで使いやすくなったこれらの点を紹介しようと思います。
Skitch App
カテゴリ:仕事効率化
価格:無料(記事掲載時点)
バージョン: 2.6.2
リリース日:2011/12/21
AppStoreで詳細をみる


当ブログの更新情報を受け取っている方は、各種RSSリーダーサービスを利用されているかと思います。当ブログはFC2ブログなので、部分配信しかできない設定になっているかと思います。

しかし、外部サービスのfullrss.netを利用する事で、全文配信出来ます。今回は、RSSを全文配信で取得する方法の紹介を行おうと思います。
fullrss.net RSSリーダー

春の青春18切符の期間が終了したと思っていたら、もう夏の期間がやってきました。

2013年夏の青春18切符の
  • 発売期間・・・7月1日から8月31日まで
  • 利用期間・・・7月20日から9月10日まで

となっています。

発売期間と利用期間が異なるので注意してください。
参考:「青春18きっぷ」(夏季)の発売について [PDF/17KB]

11500円で5回(5人)分の旅が出来るのはイイですね。ちょっと安すぎる気もしますが、また夏の鉄道の旅を楽しもうと思っています。

僕は去年の夏から青春18切符を利用し始めました。過去の旅の記録は以下のリンクからご覧になってください。


大阪編(5記事)


岡山編(5記事)

仙台編(9記事)


アプリ編


新幹線ワープ編

大宮鉄道博物館編(4記事)

2013年も残すところ半分となりました。2013年を半分振り返る意味で、流行語になりそうな候補5個を挙げてみました。

この中からどれくらい流行語10個に入るでしょうか。

大学の一部科目においては、テストの際の注意点として、「自筆のノートに持ち込み可能」というものがあります。どういうことかというと、自分で書いたノートだけ持ち込み可能というものです。

この件に関して、もしも黒鉛印刷機なるものが発明されたら・・・という想像をちょっぴりしてみました。
C789 enpitutonote500

Gunosyは毎日決まった時間に25記事の情報を届けてくれるサービスです。毎日読んでいます。

さて、気になった記事をあとで読むサービスの「Pocket」に送信する際に、一々URLをコピーして、Pocketを起動して追加していました。

ただ、GunosyとPocketの間を移動するので、少し手間でした。今回は、メール機能を使ってGunosyの記事をPocketへ送る方法を紹介しようと思います。
賢いニュース アプリGunosy App
カテゴリ:ニュース
価格:無料(記事掲載時点)
バージョン: 2.2.2
リリース日:2013/01/30
AppStoreで詳細をみる


サイト内検索
全記事表示リンク

PAGE TOP