IPAのLinux互換性検証のプレスリリースhttp://www.ipa.go.jp/about/press/20091014.html で知ったAutotest というコミュニティ&ツール http://autotest.kernel.org/
http://test.kernel.org/linux_symposium_2009.pdf
ざっと見た感じだと
・ジョブスクリプトを書いておくと、複数のテストマシンにテストを振り分けて自動実行してくれる
・テストサーバとテストクライアントが別マシンなのを生かし、テストでカーネルクラッシュが発生してもテストサーバはクラッシュを自動検知 fail +1 としてテストを継続してくれる。
というのがウリのよう。開発主体はGoogle。
これは、勉強する価値があるかもしれない。
http://test.kernel.org/linux_symposium_2009.pdf
ざっと見た感じだと
・ジョブスクリプトを書いておくと、複数のテストマシンにテストを振り分けて自動実行してくれる
・テストサーバとテストクライアントが別マシンなのを生かし、テストでカーネルクラッシュが発生してもテストサーバはクラッシュを自動検知 fail +1 としてテストを継続してくれる。
というのがウリのよう。開発主体はGoogle。
これは、勉強する価値があるかもしれない。
- 関連記事
-
- OOM Killer論争 Again (2009/10/27)
- Autotest というコミュニティがあるらしい (2009/10/16)
- IPA、Linuxカーネルの互換性情報を提供 (2009/10/15)
妙に既視感のあるスライドだとおもったらltpと似てるんですね。その昔 google で ltp やってた Martin J. Bligh もしっかり一枚噛んでるようですし、そりゃ似るわな。autotestはltpを包括しているらしいので、うまくすればこれが主流になりますね。
ちなみに、クラッシュ検知して死ぬとき、「どこでどうやって死んだか」をちゃんと取っといてくれるとうれしいなあ。
ちなみに、クラッシュ検知して死ぬとき、「どこでどうやって死んだか」をちゃんと取っといてくれるとうれしいなあ。