プロフィール

kosaki

Author:kosaki
連絡先はコチラ

ブログ検索
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
リンク
カテゴリー
月別アーカイブ
RSSフィード
FC2ブログランキング

Resultも嫌いな理由 このエントリーをはてなブックマークに追加

檜山さんが returnも嫌いな理由 という興味深いエントリを書かれている。

結論自体はまったく異論はないのだけど、どうにももやもやしたものを抱えていた。ついさっき、その正体が分かった気がしたので駄文ながらぐだぐだと書いてみる。

以下、続きを読む。からどうぞ


ウルトラマン
リターン議論! ランキング!




“Resultも嫌いな理由”の続きを読む>>
関連記事
プログラミング | 【2006-03-26(Sun) 20:43:13】 | Trackback:(0) | Comments:(13)

液晶ディスプレイを買う このエントリーをはてなブックマークに追加

またまたDELLで衝動買い。
19インチディスプレイ、E196FPを購入。

今なら3万円かつYahoo BBに同時に入れば2万円キャッシュバック。
つまり1万円!

で、ファーストインプレッション。

・・・イマドキ、デジタル入力なしって有りですか?


いや、もちろん確かめなかったほうが悪いんだけど、
イマドキあたりまえすぎてチェックしねーよ。

え?画質?
あなた、1万円にナニ求めてんの?



誕生ケーキ
よ~く考えよ~
おかねは大事だよ~
ランキング!


関連記事
雑談 | 【2006-03-25(Sat) 07:42:54】 | Trackback:(0) | Comments:(1)

組込Linuxの高速化 このエントリーをはてなブックマークに追加

この辺から引用

SuperH, M32R などは、アドレスの値が実際は小さいことを仮定して、小さい即値であれば命令に落とせるというようなインストラクションセットとメモリモデルとなってます。が、これが kernel が 0x80000000 で動くとなっているので全然生きてない。

MMU の設計ですけど、SuperH, M32R で上半分の空間 0x80000000 を kernel 空間とするのはちょっとどうでしょうか。

kernel 空間は(ユーザ空間とは別の)固定の TLB を経由しないアドレス変換とするのが良いように思います。どうでしょうか。



TLBを経由しないってのがどういうのかちょっと分かりませんが、Linuxカーネルはよく通るコードとそうでないコードの差が激しいという性質があるので、上位2Gに加えて最下位数十Kをカーネル空間として、その最下位に最頻出コードを集めてしまうのはどうでしょうか。

カーネルに処理が移るたびにTLBフラッシュするのはいかにも遅そうだし、
カーネル空間が連続していないと困る処理もあんまり思いつきません。

一番キモの最頻出コードをどうやってよりわけるか。ですが、CELFフォーラム(ん?Fがかぶってるな)で開発された partial XIP においてスケジューラ周りだけコードを別セグメントに分離しておいて、起動時にそのセグメントだけRAMにコピー、残りはROMに置いたまま実行。とすることにより、省RAM、高速起動、速度低下微小を実現しているので、きっと同じことが出来るのではない?

どうでしょ?




関連記事
linux | 【2006-03-24(Fri) 15:47:45】 | Trackback:(0) | Comments:(2)

サイドバーが印刷されないようにする このエントリーをはてなブックマークに追加

檜山さんのblogで印刷時にサイドバーを隠す方法が載っていた

FC2用にちょいちょいアレンジして即採用。
実はぼくも同様の経験があるので、くだんの意見には大賛成なのだ。

やろうと思ってから、スタイル変更完了まで所要時間5分とたってない。
こういうフットワークの軽さがWebっぽくていいと思うね

ちなみに今回CSSに付け足したのはこんなの↓

@media print {
div.banner, div.side_left, div.sideSet {display:none;}
.main, .entryBodybox {margin: 0 0 0 0;width:100%}
}


ついでに自分が使わせてもらっているテンプレートの作者さまへもトラックバック。
読んでくれるかなぁ


それドコよ?
読みにくいと腹が立つんです! ランキング!




関連記事
blog | 【2006-03-20(Mon) 10:44:12】 | Trackback:(1) | Comments:(5)

DELLのPCを見ながらバンドルソフトについて考える このエントリーをはてなブックマークに追加

別稿にて書いたが最近DELLのPCを買い、そこでお粗末なバンドルソフトで不快な思いをしたのであるが、考えていくうちにこれは本当にDELLがユーザーニーズを取り違えた結果なのだろうか。という疑念がわいてきた。

以前とは異なり、PCはビジネス向け/コンシューマ向けと明確にセグメントが分かれており、それは以下のような違いがある。

コンシューマはAV機能やゲームが重要で新し物好きでバンドルソフトが付加価値として認められる世界。

ビジネスはオフィススイートがいかに簡単に使いはじめれるかが重要な世界であり、PCでマルチメディアなんて考えられない。余計なバンドルソフトなどクソ食らえという世界。

わざわざ、自社ホームページを個人向け/ビジネス向けと明確に分岐させているDELLがそれを知らないとは考えにくい。


と、そこまで考えてはっと気づいた。


このバンドルソフトって本当にデルがお金を払ってるのだろうか?
逆にプロモーション費用をもらっている可能性は?


受けるメリットを考えるとそう考えるとつじつまが合うのである。もともとバンドルソフトは1本100円ひどいときには1本10円という単価がまかり通る世界で、それだけでは全然食っていけない市場である。

だからバンドルソフトは基本的に賞味期限の切れたもはや普通の販路では売れないソフトをさばくために使うか、試食版という形でマーケッティングの道具として使われる運命にある。

だから、バンドルソフト提供側が所詮マーケッティングだし。と割り切ってお金を払えば、
・DELLの販売量を考えると広告媒体としてはオイシイ
・デルのサイトのBTOメニューに正規版へのアップグレードオプションが表示されるようになることは超おいしい
・デルの方ももらったお金でPCをより安く出来て他社より価格競争力がうまれおいしい

と見事Win-Winの関係が成立する気がするのだ。



・・・・実際はどうなのだろう?
だれか教えてください。


オーダーメイドPC
オーダーメイドはつらいよ! ランキング!



関連記事
ビジネスとマーケティング | 【2006-03-20(Mon) 05:45:26】 | Trackback:(0) | Comments:(1)

シーケンスロック その4(コンパイラの野望を打ち砕け!) このエントリーをはてなブックマークに追加

引きだけで終わってしまった前回のつづきです。
最近2件つづけて「トイレ スピンロック」というキーワードでうちのサイトにやってきた人がいました。
どうやらLinuxでロック=トイレという常識は予想以上に広まっているようです。

赤レンジャーも負けてはいられません(マテ


どうみても加藤です
野望を打ちくだ・・・ってアンタどこの加藤ですか!? ランキング!




“シーケンスロック その4(コンパイラの野望を打ち砕け!)”の続きを読む>>
関連記事
linux | 【2006-03-19(Sun) 23:49:33】 | Trackback:(0) | Comments:(3)

シーケンスロック その3 このエントリーをはてなブックマークに追加

このBlogで屈指の人気のなさを誇るLinux のカーネルの話題のつづきです。
前回の記事はこちら

今回から数回にわたって smp_rmb(), smp_wmb() について解説していきます。
ロック本体よりも長いなんてアレゲですね。


俺の水は?
もっと率直に聞きたい! ランキング!



“シーケンスロック その3”の続きを読む>>
関連記事
linux | 【2006-03-18(Sat) 05:01:22】 | Trackback:(3) | Comments:(0)

本の無料プレゼントとblogマーケッティング このエントリーをはてなブックマークに追加

結城浩のはてな日記で結城氏が執筆した本の無料プレゼントを開催している。

『増補改訂版Java言語で学ぶデザインパターン入門マルチスレッド編』無料プレゼント

とBlogに書けば参加権を得られる。という簡単な条件もあって、まだ応募開始から3日しかたっていないのに、ざくっと数えただけで現在ですでに

コメントでの応募:   9件
トラックバック: 116件


という大変な盛況振りである。

すごいな。と思う反面、これってWebマーケッティングのお手本ともいうべき作戦だよな。と思った。

100以上のBlogで宣伝されれば、少なくても見積もってもその10倍は宣伝を見ることになるし(実際にははてなのhigeponさんとかの人気サイトでも取り上げられているのでもっと多いと思う)

人間、どんな宣伝文句よりも知り合いの紹介に食指が動くものである。プレゼントがあたらなかった人も相当数が購入するのではないか。

そう考えたら普通せいぜい5000冊程度の売り上げしか見込めない技術書のマーケッティング効果としてはかなりおいしい。
なんといっても元手は高々本8冊である。

無料・口コミをキチンと押さえ、かつ、嫌味にならないように配慮しながらBlogで宣伝を進めていく結城氏は商売人としても1流だなぁと感じいった次第。



PS 実は結城氏の今回の企画、開始初日から知っていたのだけど、このエントリはひげぽんさんの広告エントリを見るまで思いつかなかった。
オイラの脳にすばらしい刺激をくれたひげぽんさんに感謝したい



よくできました
我輩感心したぞ! ランキング!



関連記事
ビジネスとマーケティング | 【2006-03-18(Sat) 02:50:06】 | Trackback:(0) | Comments:(1)

スタイルシートのバグをなおした このエントリーをはてなブックマークに追加

自分のページをfirefoxでみたら<blockquote>がうまく表示されていなかった。
不審に思ってWeb Developer Extensionで調査。

なんと、スタイルシートに全角空白が入っていた!

そんな状態で、ちゃんと表示できちゃうIEも、規格どおり無視してくれるfirefoxもエラいと思った。
ほめてあげたい。

#IEは厳密に言うと規格違反だけどね

もちろん、すぐ直した。


バグ
リアルすぎ・・



関連記事
blog | 【2006-03-17(Fri) 16:06:22】 | Trackback:(0) | Comments:(2)

Bjarne Stroustrup による "Lambda expressions and closures for C++" このエントリーをはてなブックマークに追加

3/16 < とか > とかを &lt; &gt; を使わず生で書いているところが多々ありました。すいません。
直しました。

---------
cppllメーリングリストの投稿によると

C++の生みの親ストラウストラップ先生がC++にクロージャーを導入する言語拡張を提案しているらしいです。

提案自体は賛成、というかクロージャーできないおかげでいままでC++がどれだけ醜いプログラムになってきたかを考えれば遅すぎたぐらい。
特にSTL使うと関数オブジェクトつくりまくる羽目になるし・・・

しかし、しかしだ。
これはないんじゃないの?

以下、引用

挙げられていた例として,xとyを引数にとって合計を返すLambda関数は,

<> (int x, int y) -> int { return x + y; }

と表現されるようです。さらに'extern'キーワードにより,
Lambda関数外の変数を束縛できます。例えば,

int sum = 0;
for_each(a.begin(), a.end(), <> (int x) -> int extern(sum) { return sum
+= x; });

とすることにより,Lambda関数内でsumを参照し変更することができます。



さすがはC++の親!
シンタックスのセンスの悪さは余人の追従を許しません

元々のメールでは


これで無名関数やクロージャーを,Boost Lambdaのようなトリッキーな
コードではなく,自然な(?)構文で書けるようになりそうですね。



なんて書かれていますが、ドコが自然な構文なのかまるで分かりません。
まず -> が出てくるのが論外。これは見た瞬間にポインタに脳内置換される記号ですから他の意味に使ってはいけません。
特にこの両側に(見易さのために)空白を入れているのが致命的で意識して,(カンマ)を探さないとどこまでが1引数か分からんわい。

てゆーか、あきらめてlambdaをキーワードに格上げしようや。
それが駄目だったらGNUのマクロ拡張の(({x+y}))みたくカッコの拡張にしようや。

<>も意味分からんし。

氏は
<typename T> func(int x) からの連想で
<> (int x) が名無し、Non-Template関数だということが直感的に分かると思っているのかもしれないが、分かりませんから。普通

てか、C++は()を色々な意味で乱用しすぎーとか批判しておいて、こんどは自分で<>の乱用かよ。
おめでてーな。

てか、むしろC++に()乱用を入れたのはCFrontつまり、アンタだ。
と問い詰めたい、小一時間問い詰めたい。


どうか、この提案が廃案になってくれますよーに。


囲碁の解説
名人の差す手は分からん! ランキング!



関連記事
プログラミング | 【2006-03-14(Tue) 03:57:42】 | Trackback:(1) | Comments:(5)

眞鍋かをりは30個の「スパイウェア」のうちcookieの数を明らかにせよ! このエントリーをはてなブックマークに追加

セキュリティ関係で有名な高木さんが ブログからFUDへ? 眞鍋かをりは30個の「スパイウェア」のうちcookieの数を明らかにせよ
というエントリを書いている。

いや、CAの宣伝が悪質だってのは同意なんですがね。それを眞鍋に言うのは無理があるでしょ。眞鍋風にいうと

ぜってぇーーー理解できてねぇよ!!!!!Σ( ̄д ̄lll)

こんな感じ。

眞鍋っていったらアレですよ。
フランス料理屋でししゃもを注文しかけたとか2次元相手にリアル恋愛中とか

おもろエントリで笑いをとるブログ界のネタキャラ最右翼ですよ。

グラビアとか全然興味ないオイラが、いまや眞鍋ブログをFeedBringerでウォッチしちゃってるほどの頭おかしい(褒め言葉)エントリを書きまくってる奴ですよ。

そんな相手にトレーシングクッキーぐわだなぁ・・とか言っても絶対通じてませんから!残念!!

閑話休題、眞鍋ブログは超おもろいです。まじオススメ。


それはひょっとしてギャグで言ってるのか!?
ネタにマジレスだったらごめんなさい! ランキング!



関連記事
ねた | 【2006-03-12(Sun) 19:34:38】 | Trackback:(2) | Comments:(5)

シーケンスロック その2 このエントリーをはてなブックマークに追加

シーケンスロックの続きです。

前回の記事はこちら

今回はシーケンスロックとは赤レンジャーである(ちげー)という話をしたいと思います。
詳しくは続きを



赤いヤツら
戦隊が! 1列に! シーケンス!



“シーケンスロック その2”の続きを読む>>
関連記事
linux | 【2006-03-12(Sun) 17:53:22】 | Trackback:(1) | Comments:(5)

2ちゃんねるべすとひっと このエントリーをはてなブックマークに追加

忘れないように抜粋

810 :名無し職人:2006/03/10(金) 16:04:16
部長が新入社員に自分のオフィスに来るように命じた。
「君の名は?」
「ジョンです」と新人。
部長はしかめ面をした。
「いいか?君が以前どんなふざけた職場にいたかは知らないが、私は部下を下の名前で呼んだりしないんだ。そうすると妙な親近感が湧いて、私の権限に関して誤解する輩が出てくるからな。従業員は苗字でしか呼ばないんだ。スミス、ジョーンズ、べーカー...そんな風にだ。私のことはミスター・ロバートソンとしか呼ばせない。この辺を理解してもらった上でもう一度聞こう。君の苗字はなんだ?」
新人はため息をつく。
「ダーリンです。僕の名前はジョン・ダーリンです」
「よし分かった、ジョン、次に言いたいことはだな...」



関連記事
ねた | 【2006-03-11(Sat) 19:03:27】 | Trackback:(0) | Comments:(2)

謎のブックマークコメント このエントリーをはてなブックマークに追加

うちのサイトは「はてブ」ボタンを押すと現在記事をブックマークしてるユーザを見れるようにしているのだが、その中ですごいネタブックマークを見つけた。

続々: tmpfs は本当に容量が動的なのか という記事ではてブボタンを押してほしいのだが

cavorite 『[unix] [未決]mohta氏が関与した件について調べること』



mohta ってだれー
関与した件って刑事事件かよ ( ゚Д゚)
[未決]ってアンタどうやって決着させるつもりだーーー

とツッコミ所満載すぎ!

お知らせ:
みなさま、こういうネタブックマークを管理人は随時心待ちにしておりますので我こそはと思わん人はぜひ。


問い詰めてやる
問い詰めてやる! ランキング!




関連記事
ねた | 【2006-03-10(Fri) 17:19:33】 | Trackback:(0) | Comments:(6)

びっくり このエントリーをはてなブックマークに追加

参加させてもらっているブログランキングで、なんと!うちのブログが1位ですよ。

一体なにがあったのやら。。
とりあえず、急いでスクリーンショットを取る。
絶対すぐ抜かれるに決まっているのだから。


それはさておき、当サイトでランキングボタンをぽちぽち押してくださった皆様、この場を借りてお礼申し上げます m(_ _)m


ちゅーもくー



関連記事
blog | 【2006-03-10(Fri) 00:32:24】 | Trackback:(0) | Comments:(1)

シーケンスロック その1 このエントリーをはてなブックマークに追加

3/13 ある人から文章指導をたくさんいただきました。
初版から細かいところの表現が結構変わってます。
でも内容は変わってません。

文章へたくそですいません。

----

どうも管理人です。

ひらメソッドで有名なひらさんの

スピンロックから始めるLinuxカーネル入門

を読んでいて感動したので僕もなにか書こうかと思い、今回はシーケンスロックです。

シーケンスロックってのはスピンロックと同じく、カーネル内部で使われるロックで、ユーザーからは見えません。
カーネルは1クロックでも速く動いてほしいとみんなが思っているので、状況に応じて色々なロックが使われていますが、スピンロックやらシーケンスロックってのは、そのロックの種類のことです。


しかしひらさんは凄い。
技術的な解説を技術屋に分かるように説明するだけでもたいしたモノだといわれるこのご時世に
ちゃんとお笑いまで仕込んであるんですから。
書いてある内容があまりにまともなので、ついつい真面目モードで読んでいると要所要所で襲ってくる

トイレの鍵!

なんで、そんなに強調するんだ(;゚д゚)ァ....


“シーケンスロック その1”の続きを読む>>
関連記事
linux | 【2006-03-09(Thu) 23:52:51】 | Trackback:(0) | Comments:(2)

Javaと配列とcovariant このエントリーをはてなブックマークに追加

Java World とかで妙に異質な連載をしていることで定評がある檜山さんがこのへんでBlogをつけていて管理人は密かにウォッチしているのですが、最近はEiffelをネタに共変性の議論をしているようです。

この檜山さんという人、昔XML関係の活動をしていたときに何度かメール交換やら、飲みをご一緒やらさせていただいた仲なのだが、なんというか、すごい人なのである。

何がすごいかってーと、まあ説明をするよりも氏のブログで プログラマのための「ゲーデルの不完全性定理」とかそのへんのエントリを見てもらえれば一発かと。
もう、記事の発想が尋常じゃない。一線突き抜けちゃってる感じ。
僕の中での尊敬するオトナ(ここは漢字で書いてはいけないのである。ゼッタイ)ベスト10に入るほどのお人である。

ま、それはさておき、covariantの話である。



“Javaと配列とcovariant”の続きを読む>>
関連記事
プログラミング | 【2006-03-09(Thu) 23:38:57】 | Trackback:(0) | Comments:(1)

中国が本気でインターネット分断を図ったら このエントリーをはてなブックマークに追加

またまた、404 blog not found様からブログねたを頂きました。

前述の通り、DNSの根っこ、すなわちrootの階層は.である。この起点となるドメインは、実は現在のDNSサーバーの実装では「決め打ち」となっている。全世界の14のサーバーのIPアドレスが、全世界のDNSサーバーに「そのまま」指定されているのだ。これをRoot Name Serverというが、非常に重要なサーバーであることは言うまでもないだろう。日本にも一台ある。

実は中国のDNSを世界から「分離」するためには、中国国内のDNSサーバーのこの「決め打ち」部分を入れ替える必要がある。これは中国政府の強権を持ってしてもなかなかの難事業になるだろう。



今回はこの難事業に挑むことを中国政府が決意したという想定で難易度を考えて見ます。
(政府高官がプロジェクトXでも見て興奮したと思いねえ)

まず、中国国内全サーバーのDNSを差し替えるのは早々にあきらめる。はず。
いくらなんでも10億も国民がいる国で全サーバーを把握できまい

で、ここで彼ははっと気づく(はず)
IPアドレスで宛先を指定したパケットが通信経路のルータが経路情報を交換して、正しい転送先に転送するからだ。と
これで乗っ取る対象が全サーバーから全ルータに縮まった。

ここで彼はさらにはっと気づく(はず)
全ルータを乗っ取る必要はない。国外通信網とつながっているルータだけを乗っ取ればいいのだ。と
中国も他の国とおなじく電話会社は数が少なくて(よく知らないが中国由来と香港由来の2つ?)政府の統制はとってもとりやすく、かつ、わざわざ海外バックボーン(光ファイバ)につなげてるようなマシンの数なんて知れてる!

しかし、ここでトラブル勃発。担当技術仕官が泣きをいれてくる。
長官! わが国の技術力ではルータ内の専用OSの解析・改造なんて出来ません!

ここで嬉しそうに顔を輝かす長官!
まかせろ! 俺は最近ヤマトにはまっているのだ!
こんな事もあろうかと用意しておいた。みてくれ!!
と謎の機械を取り出す
この機械をルータのネットワークケーブルの先に取り付けるのじゃ。

その機械はこんな動作をするのであった


if IPパケットの宛先がルートDNSサーバーなら then
宛先を中国政府製ルートDNSサーバのアドレスに書き換えて転送
else
そのままスルー
fi


こうして、DNS lookupな要求だけが見事キャプチャーされたとさ。メデタシメデタシ



・・・・




・・・・・・・・・






・・・・という夢をみた



チャイニーズクォリティ
中国! 信じたら死ぬ! ランキング!




関連記事
ねた | 【2006-03-06(Mon) 00:42:10】 | Trackback:(3) | Comments:(2)

書評: ラブロマ このエントリーをはてなブックマークに追加

ども、管理人です。
今回は久しぶりに書評(マンガ)です。

ーーーーーーーーーーーーーーーー
完結しちゃいましたね.
全5巻。
(去年の12月に5巻でてたらしいのだが気づかなかった・・・)

最近じゃ、こういうのクールデレっていうらしいですね。まさにクールデレ史の金字塔。

こんなに男がエキセントリッククールにデレデレしている漫画は二度と現れないかもしれません。

前の会社で周りがデスマーチでひーひー言ってるときにこの漫画を持ち込んで極一部だけほんわかムードで仕事していたことを思い出します。

ラブコメ好きな人
ギャグ漫画好きな人
クールデレに興味がある人
人生に癒しがほしい人

そういう人にこの作品をすすめたい。

おすすめ度:★★★★★









ラブロマ 1 (1)アフタヌーンKC
ラブロマ 1 (1)アフタヌーンKC
   
ラブロマ 5 (5)アフタヌーンKC
ラブロマ 5 (5)アフタヌーンKC



関連記事
書評(まんが) | 【2006-03-04(Sat) 14:47:04】 | Trackback:(1) | Comments:(1)

やわらか戦車 このエントリーをはてなブックマークに追加

みなさん、やわらか戦車って知ってますか?
わたしは今日はじめて知りました。けっこう有名らしい

まじヲススメ

いまも主題歌が耳で空耳しまくりんぐ。



どらアッガイ
やわらか兵器! ランキング!



関連記事
雑談 | 【2006-03-03(Fri) 23:25:09】 | Trackback:(0) | Comments:(2)

IA64なプログラムを読む このエントリーをはてなブックマークに追加

今日は仕事の都合でIA-64の逆アセンブルコードをひたすら読む、読む、読む。

すげー、まるでスタックアクセスをしやがらねぇ。さすがレジスタが128本もあると違うな。

よーし、パパ、レジスタ余っちゃったからループアンローリングしちゃうぞー

とかそんな感じ。もう見ていらんない。
って事はないけど、ちょっと感動したわ。
こりゃあ、L1キャッシュが小さくても無問題なわけだよ。


事故防止のため・・



関連記事
linux | 【2006-03-01(Wed) 22:32:11】 | Trackback:(0) | Comments:(4)
  1. 無料アクセス解析