雪の五箇山 水墨画の風景 ~冬の世界遺産・相倉合掌集落雪景色(前編)~

今年最後の三連休も過ぎ、いよいよ年の瀬が差し迫ってきましたね。
ここ最近の寒気のため、無雪の平野部を差し置いて山間部ではたっぷり雪が積もっています。

ここは北陸なので雪景色の素晴らしい場所は無数にありますが、特に有名でかつ早くから雪が積もるのが山あいにある「合掌集落」です。
冬の五箇山・相倉合掌集落にさっそく行ってきました!
今回目にしたのは、紅葉最盛期の頃からは想像もつかないほどの、白と黒による「水墨画」と呼ぶに相応しい光景でした。

冬の世界遺産相倉合掌造り集落 水墨画の風景

相倉合掌造り集落 雪景色

五箇山や白川郷は、春夏秋冬、本当に様々な光景に出会えるお気に入りの撮影スポットです。
秋の花が揺れ、稲穂が黄金色に輝き、紅葉の錦が山肌を染める。
そんなカラフルな秋が終わると、一気にモノトーンに切り替わっていくんですよね。
今回はついついシャッターを切りまくってしまったので、前編と後編に分けます。
前編では主に山あいの雪景色とともに、そして後編は雪の積もった合掌造り家屋の光景をお伝えします!


2013年12月22日 富山県南砺市 相倉合掌造り集落


この冬は何としても雪の積もった合掌集落を見に行きたいと思っていて、暮れの三連休にそれが実現しました(^^)。
風呂掃除した直後のちょっとダルい体に鞭打って、金沢から1時間ほどのドライブです。

クリスマス目前なのに平野部は全く雪のない状態。
でも山に入ったとたんに一気に白銀の世界に様変わりしました。
道中の展望台からの眺めが、山間部と平地の差を物語っています。
国道304号線 散居村の展望台より 初冬の風景


世界遺産の合掌造り集落へアクセスする場合、白川郷と菅沼は東海北陸道のインターを下りてすぐのところにあるので比較的行きやすいのですが、相倉だけはちょいと不便。
アクセス道路の国道304号線は登坂車線完備なので道幅は広いけど、急カーブやアップダウンを伴うので冬季は細心の注意が必要です。

手に汗握る(?)運転で、相倉合掌集落に到着したのは14時頃でした。
幸いなことに、天気は曇り。
青空こそ見えませんが、空は雪が降ってる時に比べれば明るい明るい。
駐車場は7割ほど埋まっていて、大型の観光バスも次々と出入りしていました。
白川郷ほどではないのですが、冬でも沢山の人が訪れるスポットになったものです。
相倉合掌集落 駐車場の様子

相倉合掌集落 世界遺産の石碑



相倉は想像以上に雪が積もっていましたよ。
積雪はだいたい50~60cmほどかな。
最も雪深い時期に比べればまだまだ少ないと思うのですが、平地とのギャップが非常に大きくて驚きました。
集落の中は除雪が行き届いていて、冬用の街を歩くブーツでもOK。
観光客のために日々除雪作業をされている関係者の方々には感謝したいですね。
相倉合掌集落 除雪中


集落の様子です。
「冬は人が少ないだろう」と思いきや、冬の方が賑わっている感さえ受けました。
この日は僕より若そうな人の姿も目立ちましたし、カメラを持った若い女性も結構いたなぁ。
秋に来た時はほとんどがご年配の方だったんですが、雪が降るとより多くの人を惹きつけるのでしょうね。
冬の相倉 メインストリートの様子



比較的天候が落ち着いていましたが、少し前までシッカリと雪が降っていたようです。
山々の木々はこんもりと綿帽子を被り、空の色はライトグレー。
この一帯は、合掌造り家屋の茶色を除き、色という色がほとんどありません。
まさに水墨画の世界でした。
雪が積もった合掌集落 南砺市相倉

雪が積もった合掌集落 南砺市相倉


雪が積もると何かが違う。
なんだかすんげぇスッキリしてる。
地上のデコボコも草木も何もかもが雪に覆われしまうからなんでしょうね。
雪が積もった合掌集落 南砺市相倉

雪が積もった合掌集落 南砺市相倉


時々小さな霧が発生します。
一度撮り終えた場所でも、ふと振り返ってみると思わぬシャッターチャンスが到来したりするから、面白い。
水墨画の合掌集落と小さな霧



「合掌造り」の屋根は、その名のごとく手を合わせて「合掌」した時の形に似てます。
この急傾斜の屋根は、雪が積もる冬こそ効果を発揮。
メートル単位の雪が積もるこの地では屋根雪を下ろすのも一苦労ですが、この形の屋根なら家屋が押しつぶされるほど積もることはないでしょうね。
通常の屋根と見比べると、積もっている雪の量は誰が見ても一目瞭然。
雪国での暮らしの知恵が垣間見えます。
普通の屋根と合掌造りの屋根 相倉合掌造り集落



相倉の一番のシャッタースポットと言えば、少し離れた小高い場所にある「相倉集落全景撮影スポット」です。
駐車場の脇から看板に従って細い坂道を歩いていきます。
看板には「300m徒歩5分」と書かれていて「結構ラクやん」と思ってしまうのですが・・・
カメラやレンズ、人によっては三脚を持って歩くとなると、登りで10分ほどはかかってしまいます。
疲れている時は完全にスルーするのですが、相倉の美しい雪景色を見るなら何としても外せません。
これはもう、行くしかない!
行ってしまえ!!

シャッタースポットを知らせる看板 相倉合掌集落


ちなみに、撮影スポットへ続く道はこんな感じ。
さすがに集落の中のような歩きやすい状態ではなく、簡単に雪かきされているだけです。
人同士のすれ違いは、どちらかが深い雪の中に足を突っ込んで道を譲るしかありません。
部分的に急坂もあり、凍ると相当滑りやすくなりそうなので、ここを歩く場合は足元に十分注意してください。
場所によっては、踏み固められた部分ではなく雪かきされていない部分を選んで歩いたほうが滑りにくいかも。
靴の中に雪が入って冷たい・・・しかしガマンだ。
相倉合掌集落全景撮影スポットへの道(冬)



全景スポットにたどり着く前でも結構綺麗な雪景色が楽しめます。
ちょっと歩いては撮り、ちょっと歩いては撮り・・・。
徐々に高くなっていき、集落の全貌が明らかになってきました。
冬の相倉合掌集落の様子 展望スポットへの道の途中

冬の相倉合掌集落の様子 展望スポットへの道の途中

冬の相倉合掌集落の様子 展望スポットへの道の途中



着いた~!
あ~、結構疲れた!特に雪道だからなおさら足腰に負担が・・・。
寒いハズなんだけど、ここに着く頃には体が十分温まり、頬に感じる冷たい空気が心地よくさえあります。
この絶景を眺めながら、温かいコーヒーを飲んだりすれば最高な気分を味わえるでしょう。
五箇山相倉合掌集落の雪景色 展望スポットより


派手な紅葉とは完全に対照的なモノトーンの風景。
なのに、インパクトは紅葉に勝るとも劣りません。
五箇山相倉合掌集落の雪景色 展望スポットより


どこを見渡しても、水墨画の風景でした。
撮影スポットへの道より 針葉樹林の綿帽子


以上、相倉の雪景色前編でした。
この地はこれからガンガン雪が積もっていくでしょうから、平地と違って行けば必ず雪が見られると思います。
市街地だとそういうワケにはいかない。
金沢の兼六園なんて、綿帽子を被っているシーン(ドサっと雪が降った直後)に出会えることのほうが少ないですからね、実は。
ただ、あまり積雪が増えすぎると合掌集落にたどり着くのも、着いた後に集落を歩くのも大変になってしまいます。
まだ比較的雪の少ないこの時期だから、雪景色の撮影をゆっくり楽しむことが出来たのかも(^^)v。

では、後編に続きます。
写真は前編の方がインパクトがあるかもしれませんが(^^;。




<2013年の相倉合掌集落の記事はこちらから>
初夏の「逆さ合掌ライトアップ」(2013年05月18日)
相倉合掌集落初夏のライトアップ 展望台より


初秋の雨そぼ降る合掌集落(2013年09月04日)
20130904140654.jpg


初秋の「稲穂ハサ掛けライトアップ」(2013年09月16日)

20130916200148.jpg


<冬の世界遺産合掌造り集落シリーズ(2013-2014)>
白川郷(前編)
20140223123255.jpg

白川郷(後編)
20140223153258.jpg

五箇山・菅沼
20131231120317.jpg

五箇山・相倉(後編)
20131222151500.jpg


ご来訪、ありがとうございます。
もしこの記事が少しでも貴方のお役にたてたなら幸いです。
ブログランキングに参加しています。
よろしければ、下のバナーをクリックして、応援をよろしくお願いします☆

石川県 ブログランキングへ

にほんブログ村 写真ブログ 中部風景写真へ
にほんブログ村
関連記事
よっこ

お礼

まっさ 早速ありがとうございます。
リンクさせていただきます。

2015/02/01 (Sun) 16:23
まっさ

>よっこさん

こんばんは♪
「まっさの日々ウェザーな暮らし」にようこそ!ご覧いただきありがとうございます。

コメント、ありがとうございます。
そういうことでしたら、私も是非貴方様にお力添えをしたいと思います。
拙い写真ばかりではありますが、お気に召すものが一枚でもありましたら、是非お使いくださいね。
これからも、五箇山や白川郷を始め、北陸の四季折々のシーンを撮りつづけて行きたいと思っています。
今後とも、宜しくお願いいたします(^^)


お立ち寄り、感謝♪

2015/02/01 (Sun) 02:16
よっこ

素晴らしい画像

初めまして!
透明水彩画を少しかじってまして、雪景色は描いたことがなく
練習したいと思いました。
初秋の白川郷でスケッチしたことはありますが
寒中でのスケッチは70代の身にはこたえますので 
画像を拝借して練習したいと思い、雪景色の画像を検索中 
貴殿のブログで素晴らしい画像に出会いました。
五箇山・相倉合掌集落の画像数枚拝借できますでしょうか?
許可いただければ幸甚です。






2015/01/31 (Sat) 14:09
まっさ

>ぽてとぉ~さん

こんばんは♪
帰省先からありがとうございます(^^)。

やっぱり寒いでしょうね。
沖縄と福島なら、10℃以上差があるんじゃないでしょうか。
今日の金沢は比較的暖かいんですが、多分このあとグググっと冷え込みます。
この五箇山も大雪になるかもしれません。
そちらも年末年始は天気に気を付けてくださいね。

いつもありがとうございます(^^)。

2013/12/26 (Thu) 17:38
ぽてとぉ~

スマホからの、コメントです
雪の白と合掌造りのモノトーンが風情ありますね~
こちらも、福島の実家にいますが、沖縄暮らしには、結構こたえる寒さです
素敵な冬景色に感動のポチっ


2013/12/26 (Thu) 10:58
まっさ

>kotodayoriさん

初めまして♪
このたびはコメントありがとうございます(^^)

「一度是非行ってみたい」とおっしゃっていただけるのが、ブログをやってて何より嬉しいことです。
そういえば、古都京都も冬はたまに雪が舞いますよね。
白くなった京の街こそ、私も是非行ってみたいです。
五箇山の雪景色は冬に行けばほぼ100%楽しめますが、京都はそういうわけにはいかなくて、その「レアさ」が惹かれたりもします。
簡単に出会える光景ではないでしょうが、いつか必ず・・・。

リンクを張っていただきありがとうございます!
こちらからも張らせていただきますね。
これからもよろしくお願いいたします。

2013/12/25 (Wed) 20:06
kotodayori

初めまして

初めまして,kotodayoriと申します。

素晴らしい「水墨画」の世界ですね。一度ぜひ行ってみたいと思わせる写真ですね。
クリスマスの日の贈り物ありがとうございました。

これからもよろしくお願いします。また、リンクもさせていただきますので、よろしくお願いします。

2013/12/25 (Wed) 17:36
まっさ

>土佐けんさん

こんにちは♪
こちら、ホワイトクリスマスとは正反対に、今日はとてもいい天気です。

白川郷と五箇山ですが、似て非なるもの。
白川郷はメジャーですから多くの方が訪れていると思いますが、もう少し足を延ばして五箇山にも来てほしいなぁと思います。
白川郷にはない落ち着いた風情がありますし、まだあまり観光地化されていないのも五箇山のいいところかな。
相倉(あいのくら)、菅沼(すがぬま)のどちらもオススメです(^^)

いつもありがとうございます♪
よきクリスマスを(^^)/

2013/12/25 (Wed) 08:49
土佐けん

こんばんは

メリークリスマス♪
五箇所村ですか^^
僕は白川郷には行った事があるのですが
こちらには訪れたことがありません。
画を拝見して是非、行きたい!と思ってしまいました。
足元の悪い中、撮影スポットまで行かれて
素敵な画を見せて頂き、嬉しいです^^
クリスマスプレゼントをありがとうございます!
素敵なイブをお過ごし下さい^^

ポチッ全部!

2013/12/24 (Tue) 21:46