fc2ブログ

ラベンダ-風便り

岐阜県池田山のふもとの小さなラベンダ-畑から 季節の移ろい、日々の出来事などの発信。 またラベンダ-クラフトショップ「ふぁいぶ・え-」 からのお知らせを記載します。

美濃国分寺七重の塔

池田山のふもとの
  小さなラベンダー畑から

IMG_20250108_114354140_R.jpg

池田温泉横から
垂井へ抜けるトンネルを過ぎて

大垣市青墓町の
東海道線踏切の南側。

青墓公園の西側に
今年もわらで作られた
オブジェが登場していた。

去年は昼飯大塚古墳を
モチーフに作られていた。

今年は「美濃国分寺七重の塔」と
記した名札が置かれていた。

今は無い七重の塔に
思いをはせた
今年の藁アート
まだ少しの間は
見られそうです。



大垣市のHPに
美濃国分寺跡は、大谷川や
相川によって形成された、
標高21~24mの段丘化した扇状地上にあって

奈良時代、全国に建立された国分寺の一つで
在地の豪族が建立した。

白鳳期の寺院を利用しながら
国分寺を創建したと考えられる。

伽藍のほぼ全域が整備されており、
伽藍周辺にも付属する施設が存在していることが、
発掘調査で確認されています。

大正時代に周辺一帯の耕地整理が行われた際
金堂の基壇が確認され

その時に金堂の基壇と
七重塔の基壇付近が
国有化され、国史跡に指定された。
とありました。

ふむふむ。

美濃国分寺へは
お参りしたことはありますが
歴史民俗資料館へは行ったことが無いので
一度足を運んでみたいと思います。

*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドメニュー

プロフィール

 ラベンダーファーム                     あ ま お か 

Author: ラベンダーファーム             あ ま お か 
長年の夢の一つだった
ラベンダ-畑を主人の定年の年から始めました。
大切な家族だった美濃柴犬の蘭号さんは、2022年7月30日に12歳の天寿を終えたのちに
5年ほど同居し蘭号さん没後、楽しみをくれていた猫のおうみさんも、今年2024年8月24日に15歳で天寿を全うしました。
家族は少なくなりましたが、これからも老人2人で元気にシンプルに、暮らしていこうと思っております。


〒503-2429 
岐阜県揖斐郡池田町藤代1002-5
ラベンダ-ファ-ム 
あまおか

お問い合わせはコメント欄からどうぞ
 

最新記事

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

ラベンダ-風便り

現在の閲覧者数: