<

![endif]-->

fc2ブログ

ソ連崩壊とオルガルヒ



ドイツのマルクスと、ウクライナ?のレーニンは
白人ユダヤだった。

そしてロシア帝国はぶっ潰され
共産極左主義のソ連になった。

レーニンの時代は生き地獄だった。

そして、スターリンはソ連のシステムを維持しながら
じわじわと偽ユダヤと極左を追い出した。

ゴルバチョフは、ソ連を崩壊させ
いきなり資本主義に突入し
西洋の資本を引き込み、
成金「オルガルヒ」を生み
貧富の差はとんでもない事になり

ソ連時代よりひどいありさまだった。

それを引き継ごうとしたのは
酔っ払いのエリツィン。

オルガルヒに囲まれて浮足立っていた政権を
プーチンはとことんやりこめ
ロシアの徹底的な立て直しを行い
今に至る。

政治とは大変革で、
国民生活を混乱に陥れるのではなく
じわじわじめじめ、庶民が気が付かないほど
ゆっくりと変えていって
気がつけば、生活よくなってた!と
後付けで気が付くようにできるかどうか。

そういう意味では、ゴルビーのやり方には
賛否両論ある。

まあ、今のロシアがあるのは
それもひっくるめて
KGBプーチンチームのおかげ。

日本の公安は安倍ちゃんを暗殺させてしまい
泣きながらみんな逃げたが。

まさか、こんなことになるとは。


とりあえず、91歳まで長生きできた事は
大往生だ。

合掌

続きを読む »

グーグルアドセンス広告2
ショッピング
 
なかのひとがぁ~
いやぁ~ん
無料アクセス解析
フリーエリア
なか
毒キノコエリア2