半年程前に、雑誌で知った茂木健一郎氏のブログを見に行きましたら、
"日本の研究者も、英語(ブログ)でもっと世界へ発信したらいい"
と書かれていたので、てっきり北米のアカデミアサイエンスブロガーは
最先端を行っているのかと思っていました
(驚)
その時"なるほど♪"と思ってしまった(勘違いした)単純な私(も)、
世界へ向け文字で発信してみたのですが、この頃skypeというもを使うようになり、
これも道具になるのではないかと思い始めています。
webを使いこなし、ダイレクトに世界へ(一般へ)発信できるようになれば、
研究費なども方々から(個人を含め)集めることができるかもしれませんよね^^
with-coffee OCO
トンデモない内容の研究ばかりが出てくるというのが従来の科学者の考えなのでしょうが、僕はそう思いません。それはそれで科学の発展に貢献すると思います。ピアレビューがなかったら、科学者達の情報発信のスピードが劇的に高上するでしょうね。
とても興味深いエントリーでした。個人的には♪Bacteria~ Bacteria~という歌に笑ってしまいました。