« 米下院がヘイト・クライム修正法案可決 | トップページ | 東エルサレムの住みにくさ »

2009.05.01

海賊はなぜ海賊になったのか

Somali pirates: Foreign fishing drove us to raids - ソマリアの刑務所に海賊たちを訪ねたマクラチー新聞社の記事。海賊たちはみんな痩せ細っていて、怖そうには見えない。こういう人たちを取り締まるために世界中から海軍の艦艇が集まってきているのは不思議な感じだ。

海賊はなぜ海賊になったのか。ソマリアの中央政府が崩壊して内戦状態となったため、沿岸を取り締まる者がいなくなった。そこに入ってきたのが外国の大型漁船である。記事では、フランス、スペイン、インドネシア、韓国の名前が挙げられている。政府がないから、領海もない。本来なら許可証がいるはずの場所で大手をふるって漁が行なわれた。トロール漁で魚が根こそぎ取って行かれた。そのために漁がなりたたなくなったソマリアの漁師たちが海賊になったのだ。

軍艦が解決になるのか。だれのどのような行為が取り締まられるべきなのか。

このブログで

Tags: ,

2009年 5月 1日 午前 12:00 | | この月のアーカイブへ

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 海賊はなぜ海賊になったのか:

» NO.1129 「憲法9条は日本人にはもったいない」・・・伊勢崎賢治さん?(動画あり) トラックバック 大脇道場
  伊勢崎賢治さんは、「我々は前文と9条をつなぐ努力をしないといけません。9条は道具です。外交の道具にも、自分たちを守る道具にもなりま... 続きを読む

受信: 2009/05/05 0:00:22

» 海賊退治という名の新たな植民地主義 トラックバック アフガン・イラク・北朝鮮と日本
 今回のエントリーは、当初は憲法記念日の報告を考えていました。5月3日の憲法記念日当日は、「9条の会」主催による講演会を聞いた後、夜にもNHKの特集番組を2つも立て続けに見て、正に「憲法三昧」の一日でしたから。  しかし、朝日新聞に掲載された伊勢崎賢治さんのコラムを読んで、考えを変えました。「憲法9条は日本人にはもったいない」と題されたそのコラムを読んで、私も、その通りだと思いましたから。  「海賊対処法案への反対の声が小さいのは、日本人が、自分の国さえ平和であればそれで良いと、思っているからだ」... 続きを読む

受信: 2009/05/08 19:36:39

コメント

この記事へのコメントは終了しました。