といっても、結構前で1月なんですけどね。
ヤクシマコクワは昨年セットした際に
6月の1回目は1頭しか採れず、その後9月に再セットして
なんとか累代できそうな数採れた種。
今回の羽化は6月セットの1頭。
200cc菌糸プリカ放置で羽化させてしまったため
40mm程度と小さいですが、まぁ、良しとします。
ヤクシマコクワガタ (Dorcus rectus yakushimaensis) ♂
2022年1月羽化
そして、本日、セカンドセットの中から♀が1頭蛹化しました。
ヤクシマコクワガタ (Dorcus rectus yakushimaensis) ♀
2022年4月24日蛹化
おそらく無事に羽化してくれるのではないか
という感じですね。
今季はトカラコクワをブリード予定なので
ヤクシマコクワは1年寝かして来年です。
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!
にほんブログ村
クワガタ ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 屋久島産ヤクシマコクワ産卵セット投入してました (2023/09/03)
- 屋久島産ヤクシマコクワガタ羽化 (2022/04/24)
- 屋久島産ヤクシマコクワ割出 (2021/11/20)
♀が蛹化してくれて良かったですね、粘り強く組んだ成果ですね♪
♂は全体的に赤身があって顎もトカラより太く力強い感じがします。
1年寝かせられるなら少々のズレも大丈夫そうですね。
人工蛹室もだいぶ使いこなしている感じで。。。無事に羽化してくれることを!(願
なんとかペアをということで粘った甲斐がありました。
記載の通り今季はトカラコクワやりたいと思ってますので
ヤクシマには寝てもらいます。
が、2021-2022は結構な種で越冬失敗しているので
ちょっと怖いといえば怖いんですが…。