fc2ブログ
FC2 Analyzer
えたくわのクワガタ三昧
幼少の時から憧れていたオオクワガタの他、国内外のコクワガタなどの飼育記
アルファック産パプキン産卵セット投入
2025年最初のセットはコクワではなく、
久しぶりのパプキンです。

20250322_054630350_iOS.jpg
グリーン系の♂

20250322_054717146_iOS.jpg
パープル系の♀

大体この辺の色合いでやってたので、たまには違う色の親を
用意しようと思ったのですが、これしか入手できず・・・。
まぁ、好きな色なのでいいかな。

ということで産卵セットに投入。
20250322_054844447_iOS.jpg
 種名: パプアキンイロクワガタ
 学名: Lamprima adolphinae
 種親: ♂ グリーン系 CB × ♀ パープル系 CB
 産地: インドネシア アルファック
 時期: 2025年3月22日セット
 内容: 栄養フレークマットEX


最近一気に暖かくなったので産んでくれると思ってます。
パプキンはいつも大きさは求めず、色、回転の速さを
求めてましたが、気持ち大きめの♂をだせるよう頑張ろうかと。


<2025シーズン産卵セット結果>
・パプキン・・・3/22set

<予定>
・ハイチュヌスコクワ
・シネンシス原名
・セメノウコクワ(貴州省)
・キクノコクワ
・アローコクワ lieni
・ネパレンシス(チベット)
・ダビディスコクワ
・トカラコクワ
・シェンクリング
・サキシマヒラタ
・トカラノコ(中之島)
・エラフスホソアカ
・フォルフォル(絶えたかも・・・)

<チャレンジ検討>
・アンタエウスオオクワ(ブータン)
・ディディエールシカ ※シカ成功したことがないため
・エラフスミヤマ ※昨年ブリード前に堕ちたため再チャレンジ
※2016-17シーズン 8勝21敗3分 成功率28%
※2017-18シーズン 22勝17敗 成功率56%
※2018-19シーズン 21勝14敗 成功率60%
※2020-21シーズン 28勝12敗 成功率70%
※2021-22シーズン 27勝13敗 成功率68%
※2022-23シーズン 19勝16敗 成功率54%
※2023-24シーズン 17勝7敗 成功率71%
※2024-25シーズン 15勝7敗 成功率68%/span>

クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村


クワガタ ブログランキングへ2024-2025
陝西省 秦嶺山脈産ウーコクワガタ蛹化
忙しいのでブログはサボってますが、ちゃんとクワやってます。
昨日もbeetle onに作業にいってきました。

で、そろそろいい感じに蛹化、羽化してきた種があるので
本日は陝西省秦嶺山脈産ウーコクワガタの状況を。

20240429_072130169_iOS.jpg
ウーコクワガタってこんな感じ。
なんの変哲もないコクワです・・・。
見た感じ、人気がでそうにはないですね。

という地味〜な種ですが、昨年7月末に割り出したニョロたちが
蛹化、一部の♀はなんとなく羽化してそうなのがいます。

20250223_075418660_iOS.jpg
汚いですが、こちらは♂の蛹化です。
菌糸が劣化しているのが多く、サイズは期待できないですが
無事の完品羽化を願ってもうひと頑張りです。


クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村


クワガタ ブログランキングへ2024-2025
タンザニア産ミラビリスノコ割出
個人的に世界で一番美しいクワガタだと思っている
タンザニア産ミラビリスノコギリクワガタ。

OIMG_20181007_012114.jpg

昨年8月産卵セットに投入したものの、なかなか産卵行動にうつらず
こりゃ無理かなと放置しておりました。
その後、♀がお亡くなりになっているのも知っていましたが
忙しいことを言い訳に解体もせず・・・。
年も明け、流石に片付けなければと重い腰をあげて
ドライバーを打ち込んだところ、ニョロ2頭粉砕・・・。
産んでた、そして生き延びていたようです。

20250105_025755329_iOS.jpg
そこから先は慎重に割り出したところ、大小様々なサイズの
ニョロが14頭。もう孵化しないであろうエッグを3つ発見。

採れてないと思っていたので結構うれしいですね。
ちゃんと羽化までもっていきたいなぁ、


<2024シーズン産卵セット結果>
○ラフェルトノコ・・・3/3set →4/14 10頭
◎ウーコクワ・・・5/5set→7/27 20頭
○メリディオナリスコクワ・・・5/5set→7/14 7頭
×セメノウコクワ(四川省)・・・5/5set
○アローコクワ lieni・・・5/5set→6/29 2頭
○セメノウコクワ(貴州省)・・・5/11set→7/14 9頭
○シネンシスコクワ 原名亜種・・・5/11set→7/14 6頭
○セグーコクワ・・・6/8set→7/20 1頭
○アローコクワ nobuhiroi・・・6/8set→8/11 6頭
○スジブトヒラタ・・・6/9set→7/6 4頭
○モチヅキコクワ・・・6/22set→8/17 3頭
×シネンシスコクワ 原名亜種・・・7/14set
×アローコクワ lieni・・・7/14set
○セメノウコクワ(四川省)・・・7/14set→9/29 15頭
×セグーコクワ・・・7/27set
○メリディオナリスコクワ・・・7/27set→10/12 2頭
○ミラビリスノコ・・・8/7set→1/5 14頭
○モーレンカンプコクワbomansi・・・8/7set→10/12 6頭
○セメノウコクワ(貴州省)・・・8/10set→10/12 13頭
×フォルスター原名・・・10/13set
×モチヅキコクワ・・・10/13set
×メリアヌスコクワ・・・10/13set


<予定>
・シネンシスコクワ concolor?(大理市)P※多分、セットしない
・シネンシスコクワ.ssp 怒江亜種 やめた
・カチンコクワ
・ダビディスコクワ PS
×ペレメタ ※セットする前に♀が落ちた…
×エラフスミヤマ ※起きたが♂が堕ちた…
・トカラコクワ PS

<チャレンジ検討>
・エラフスホソアカ・・・ニョロ入手済み
・ディディエールシカ
・ハイチュヌスコクワ(貴州省産) ※絶えた
・パプキン

<保留>
・モーレンカンプコクワ
※2016-17シーズン 8勝21敗3分 成功率28%
※2017-18シーズン 22勝17敗 成功率56%
※2018-19シーズン 21勝14敗 成功率60%
※2020-21シーズン 28勝12敗 成功率70%
※2021-22シーズン 27勝13敗 成功率68%
※2022-23シーズン 19勝16敗 成功率54%
※2023-24シーズン 17勝7敗 成功率71%
※2024-25シーズン 15勝7敗 成功率68%

クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村


クワガタ ブログランキングへ2024-2025
スマトラ島デンポー山産エラフスホソアカクワガタ
無茶苦茶忙しく、1ヶ月以上ポストをサボっておりました。
いまだ忙しい状況に変わりはないのですが、
時間みつけてクワ飼育は続けておりますので
チビチビとポストできればと思います。

ということで、ニョロをいただき育てていた
スマトラ島デンポー山産エラフスホソアカクワガタが
ペアで羽化したのでご報告。
20241222_052256682_iOS.jpg

20241222_052615511_iOS.jpg

私にしては結構低温で飼育したつもりだったのですが
やはり短い顎で羽化してくれました・・・。

でも、綺麗な色ですよね。ちょっと次に繋げたいと思いましたが
うちの環境で産んでくれるんだろうか・・・。
低温といっても何℃くらいで産むんでしょう。


<2024シーズン産卵セット結果>
○ラフェルトノコ・・・3/3set →4/14 10頭
◎ウーコクワ・・・5/5set→7/27 20頭
○メリディオナリスコクワ・・・5/5set→7/14 7頭
×セメノウコクワ(四川省)・・・5/5set
○アローコクワ lieni・・・5/5set→6/29 2頭
○セメノウコクワ(貴州省)・・・5/11set→7/14 9頭
○シネンシスコクワ 原名亜種・・・5/11set→7/14 6頭
○セグーコクワ・・・6/8set→7/20 1頭
○アローコクワ nobuhiroi・・・6/8set→8/11 6頭
○スジブトヒラタ・・・6/9set→7/6 4頭
○モチヅキコクワ・・・6/22set→8/17 3頭
×シネンシスコクワ 原名亜種・・・7/14set
×アローコクワ lieni・・・7/14set
○セメノウコクワ(四川省)・・・7/14set→9/29 15頭
・セグーコクワ・・・7/27set
○メリディオナリスコクワ・・・7/27set→10/12 2頭
・ミラビリスノコ・・・8/7set
○モーレンカンプコクワbomansi・・・8/7set→10/12 6頭
○セメノウコクワ(貴州省)・・・8/10set→10/12 13頭
×フォルスター原名・・・10/13set
×モチヅキコクワ・・・10/13set
×メリアヌスコクワ・・・10/13set


<予定>
・シネンシスコクワ concolor?(大理市)P※多分、セットしない
・シネンシスコクワ.ssp 怒江亜種 やめた
・カチンコクワ
・ダビディスコクワ PS
×ペレメタ ※セットする前に♀が落ちた…
×エラフスミヤマ ※起きたが♂が堕ちた…
・トカラコクワ PS

<チャレンジ検討>
・エラフスホソアカ・・・ニョロ入手済み
・ディディエールシカ
・ハイチュヌスコクワ(貴州省産) ※絶えた
・パプキン

<保留>
・モーレンカンプコクワ
※2016-17シーズン 8勝21敗3分 成功率28%
※2017-18シーズン 22勝17敗 成功率56%
※2018-19シーズン 21勝14敗 成功率60%
※2020-21シーズン 28勝12敗 成功率70%
※2021-22シーズン 27勝13敗 成功率68%
※2022-23シーズン 19勝16敗 成功率54%
※2023-24シーズン 17勝7敗 成功率71%
※2024-25シーズン 14勝6敗 成功率70%

クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村


クワガタ ブログランキングへ2024-2025
貴州省産セメノウコクワ再セットの割り出し
貴州省産セメノウコクワガタ。
四川省産と違い、内歯が細いタイプで私としては
こちらの方が好きかなと。

20221126_075431157_iOS.jpg

で、5月セットの結果は9頭と微妙だったということで
8月に再セットをしていたので割り出しです。

20241012_073254506_iOS.jpg
結果はご覧の通りの13頭ということで
前回と合わせると結構いますね。合格点です!


<2024シーズン産卵セット結果>
○ラフェルトノコ・・・3/3set →4/14 10頭
◎ウーコクワ・・・5/5set→7/27 20頭
○メリディオナリスコクワ・・・5/5set→7/14 7頭
×セメノウコクワ(四川省)・・・5/5set
○アローコクワ lieni・・・5/5set→6/29 2頭
○セメノウコクワ(貴州省)・・・5/11set→7/14 9頭
○シネンシスコクワ 原名亜種・・・5/11set→7/14 6頭
○セグーコクワ・・・6/8set→7/20 1頭
○アローコクワ nobuhiroi・・・6/8set→8/11 6頭
○スジブトヒラタ・・・6/9set→7/6 4頭
○モチヅキコクワ・・・6/22set→8/17 3頭
×シネンシスコクワ 原名亜種・・・7/14set
×アローコクワ lieni・・・7/14set
○セメノウコクワ(四川省)・・・7/14set→9/29 15頭
・セグーコクワ・・・7/27set
○メリディオナリスコクワ・・・7/27set→10/12 2頭
・ミラビリスノコ・・・8/7set
○モーレンカンプコクワbomansi・・・8/7set→10/12 6頭
○セメノウコクワ(貴州省)・・・8/10set→10/12 13頭
・フォルスター原名・・・10/13set
・モチヅキコクワ・・・10/13set
・メリアヌスコクワ・・・10/13set


<予定>
・シネンシスコクワ concolor?(大理市)P※多分、セットしない
・シネンシスコクワ.ssp 怒江亜種 やめた
・カチンコクワ
・ダビディスコクワ PS
×ペレメタ ※セットする前に♀が落ちた…
×エラフスミヤマ ※起きたが♂が堕ちた…
・トカラコクワ PS

<チャレンジ検討>
・エラフスホソアカ・・・ニョロ入手済み
・ディディエールシカ
・ハイチュヌスコクワ(貴州省産) ※絶えた
・パプキン

<保留>
・モーレンカンプコクワ
※2016-17シーズン 8勝21敗3分 成功率28%
※2017-18シーズン 22勝17敗 成功率56%
※2018-19シーズン 21勝14敗 成功率60%
※2020-21シーズン 28勝12敗 成功率70%
※2021-22シーズン 27勝13敗 成功率68%
※2022-23シーズン 19勝16敗 成功率54%
※2023-24シーズン 17勝7敗 成功率71%
※2024-25シーズン 14勝3敗 成功率82%

クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村


クワガタ ブログランキングへ2024-2025