IT関連(PC・スマホ・SNS・ネット)
2019年08月11日
元々自分が、ランキングや他人のレビューを過度に信用しないタイプの人間だったので、何となく「そういうのを疑っているのって、自分だけじゃないよね?」と誰かの同意を得たい気持ちで手に取ったのが、この本です。
先に言っておくと、この本は、タイトルから想像されるほど口コミやレビューやランキングに関してばかり語っている本ではありません。
むしろソレは数ある項目の1つという扱いで、その他に「格安スマホがどうして格安なのか」ですとか「ネット通販の賢い使い方」ですとか「ユーチューバーが何で収益を得ているのか」ですとか「すごい検索のやり方」ですとか…要するにインターネット・SNS・スマホなどで人々がふと疑問に思うことや、便利な使い方がまとめられているのです。
(ちなみに、各項目の冒頭で簡潔に説明が述べられた後、そのことに関する著者2人の対談が数ページ掲載されている、というスタイルです。)
1項目1項目に割かれているページは短めですが、「だから物足りなかった」というほどでもなく、ちゃんと「なるほど」と納得させられるような内容が書いてあります。
(元々管理人がそれほどITにガッツリ詳しい人間ではないからかも知れませんが。)
ただ、ちょっと気をつけてもらいたいのは、この本の発行年月が2014年9月だということです。
ITの世界は日進月歩で進化のスピードが他の分野に比べても恐ろしく速いですから、大筋の部分では変わっていなくても、細かい部分では本の内容が現在の状況と違っている可能性もあるかと思います。
(ITにそれほど詳しくないので、どの部分がどう変わってきたかなど答えられませんが。もしかしたら全く変わっていないかも分かりませんし。)
ちなみにタイトルにもなっている口コミサイトの信頼性の問題に関して言えば、「その人の嗜好や価値観によっては参考になるけど、全くアテにならない場合もある」という、だいたい管理人が思っていたのと同意見でまとめられています。
(もちろん本の中では理由も含めてもっと詳しくまとめられていますが。)
同時に、そんな「人によってはアテにならない口コミやランキング、レビューの中で、いかにして自分好みのモノを発掘するのか」ということについても語られていますので、気になる方は一度読んでみてはいかがでしょうか。
mtsugomori at 11:32