Angel Beats! 第8話「Dancer in the Dark」。同名の映画なかったっけ。
ハーモニクス
夜遊びをするゆりたちにおしおきする天使2。これまで無抵抗な人間には刃を向けてこなかった事から、天使2は奏とは異なる存在。防戦するもガードスキルを使われてしまう。その時奏が飛び出し、天使2とハンドソニックで互いを貫き・・・
奏が分身した理由。それはハーモニクスを発動していたからだった。ハーモニクスを発動した時、奏は魚に対する強い攻撃の意思を持っており、それが分身にそのまま引き継がれたのだった・・・魚のせいかよ(汗。それだったら「攻撃」はもちろん「助けなきゃ」という気持ちも強かったんじゃないかな。「助ける」=「更正させる」だったら規則に従わないゆりたちを処罰するのも分かるけど。
意図的ではなく、無意識下の発動。とりあえず授業に出ている振りをして、その隙にゆりは奏の部屋にて「ANGEL PLAYER」というソフトで天使の能力開発に四苦八苦。本来ならハーモニクスはアブソーブに繋がり消えるはず。ゆりは何とかもう1度ハーモニクスを発動させることで、分身が消えるようにプログラムを書き換える。が、既に奏はさらわれた後だった・・・
ギルド降下作戦
どうやって集めたのかはさておいて、奏はかつて爆破したギルドにいることが判明。そこへ降りて奏を救出。ハーモニクスを発動させて分身を元に戻す。
ギルドへの道中、予想通り天使が出現。応戦していると何と後からも天使出現。野田が犠牲になり、何とか逃げ延びるゆりたち。分身もガードスキルを発動できる。ならば分身がハーモニクスを使い、分身を増やしていたとしたら。しかもゆりがプログラムを書き換える前に・・・あれか、ディアボロモン的なw
先に進むとまた天使。勝ち目は無い。だが松下五段は刺されながらも天使を押さえつけ、仲間を先に進ませる。おい五段、本当に先に進ませるのが目的なんだよな?抱きつきたかっただけじゃないよな?(汗。
次々と犠牲になる仲間たち・・・死なないと分かっているのに加え、それぞれのやられ方がアレなので笑えてしまう(苦笑。直井のやられ方かわいそ過ぎるだろw
敵意
何だかんだで残ったのは音無とゆり。奏を目前にして、最後の天使が現れる。ガードスキル・ハウリングを発動する天使だが、プログラム書き換えの時点でそれを知っていたゆりは耳栓で対応していた。ゆりさん、それ音無たちにも言っておいた方が良かったんじゃね?w
音無は奏を見つけ出し、無事を確認。奏はハーモニクスを発動し、これで分身が全て奏の下に戻る。だがそれは同時にあれだけの数の敵意をもった自分を吸収するという事。大量の敵意を吸収した奏は果たして・・・?
感想
天使がいっぱいのギルドへの道。つまり天国か!(違。規則を守っていればたくさんの天使にも襲われない。つまり天国か!(違。今回、松下五段に軽く敵意が芽生えたのは言うまでも無かったりw直井の音無への態度は相変わらず面白い。
まぁそれはさておいて、天使がハーモニクスで増えました。魔人ブウというか、ディアボロモンというか。しかも苦労して元に戻そうとしたら、敵意まで吸い込んでしまう。でも奏の意識が無くなるわけではないでしょうから、あとあと音無たちとの思い出が響いてくるかな?
今回気になったのは「10秒」という時間。ゆりにとっては長く、音無にとっては真実を知り、選択をするのには短すぎる時間。時間は同じでも、体感で長く感じたり、短く感じたり。
次回「In Your Memory」音無は何を思い出すのだろう。
ハーモニクス
夜遊びをするゆりたちにおしおきする天使2。これまで無抵抗な人間には刃を向けてこなかった事から、天使2は奏とは異なる存在。防戦するもガードスキルを使われてしまう。その時奏が飛び出し、天使2とハンドソニックで互いを貫き・・・
奏が分身した理由。それはハーモニクスを発動していたからだった。ハーモニクスを発動した時、奏は魚に対する強い攻撃の意思を持っており、それが分身にそのまま引き継がれたのだった・・・魚のせいかよ(汗。それだったら「攻撃」はもちろん「助けなきゃ」という気持ちも強かったんじゃないかな。「助ける」=「更正させる」だったら規則に従わないゆりたちを処罰するのも分かるけど。
意図的ではなく、無意識下の発動。とりあえず授業に出ている振りをして、その隙にゆりは奏の部屋にて「ANGEL PLAYER」というソフトで天使の能力開発に四苦八苦。本来ならハーモニクスはアブソーブに繋がり消えるはず。ゆりは何とかもう1度ハーモニクスを発動させることで、分身が消えるようにプログラムを書き換える。が、既に奏はさらわれた後だった・・・
ギルド降下作戦
どうやって集めたのかはさておいて、奏はかつて爆破したギルドにいることが判明。そこへ降りて奏を救出。ハーモニクスを発動させて分身を元に戻す。
ギルドへの道中、予想通り天使が出現。応戦していると何と後からも天使出現。野田が犠牲になり、何とか逃げ延びるゆりたち。分身もガードスキルを発動できる。ならば分身がハーモニクスを使い、分身を増やしていたとしたら。しかもゆりがプログラムを書き換える前に・・・あれか、ディアボロモン的なw
先に進むとまた天使。勝ち目は無い。だが松下五段は刺されながらも天使を押さえつけ、仲間を先に進ませる。おい五段、本当に先に進ませるのが目的なんだよな?抱きつきたかっただけじゃないよな?(汗。
次々と犠牲になる仲間たち・・・死なないと分かっているのに加え、それぞれのやられ方がアレなので笑えてしまう(苦笑。直井のやられ方かわいそ過ぎるだろw
敵意
何だかんだで残ったのは音無とゆり。奏を目前にして、最後の天使が現れる。ガードスキル・ハウリングを発動する天使だが、プログラム書き換えの時点でそれを知っていたゆりは耳栓で対応していた。ゆりさん、それ音無たちにも言っておいた方が良かったんじゃね?w
音無は奏を見つけ出し、無事を確認。奏はハーモニクスを発動し、これで分身が全て奏の下に戻る。だがそれは同時にあれだけの数の敵意をもった自分を吸収するという事。大量の敵意を吸収した奏は果たして・・・?
感想
天使がいっぱいのギルドへの道。つまり天国か!(違。規則を守っていればたくさんの天使にも襲われない。つまり天国か!(違。今回、松下五段に軽く敵意が芽生えたのは言うまでも無かったりw直井の音無への態度は相変わらず面白い。
まぁそれはさておいて、天使がハーモニクスで増えました。魔人ブウというか、ディアボロモンというか。しかも苦労して元に戻そうとしたら、敵意まで吸い込んでしまう。でも奏の意識が無くなるわけではないでしょうから、あとあと音無たちとの思い出が響いてくるかな?
今回気になったのは「10秒」という時間。ゆりにとっては長く、音無にとっては真実を知り、選択をするのには短すぎる時間。時間は同じでも、体感で長く感じたり、短く感じたり。
次回「In Your Memory」音無は何を思い出すのだろう。
規則を守っていれば襲われないとはいえ、やっぱりなんか不気味かも。
1人、また1人と生贄にされていきました。死亡描写をギャグにできるのはこの作品ならではですね。直井ww
ユイに蹴られた日向w
>今回気になったのは「10秒」という時間。
10秒。何もしていないと長く感じますが、何かをしようとするにはあまりに短い時間ですね。
シナリオ的にはあまり進んでいませんね。音無達と奏の関係がどうなっていくのか、注目です。
>規則を守っていれば襲われないとはいえ、やっぱりなんか不気味かも。
禁書目録の「妹達」で見慣れているので、あまり不気味には感じません。天国か地獄かといわれれば・・・天国ですw
>1人、また1人と生贄にされていきました。死亡描写をギャグにできるのはこの作品ならではですね。
その分、簡単に死にすぎな気もしますが(苦笑。
音無の説得で何とか自意識を取り戻してほしいものです。
>分離時の精神状態に影響されるなら最大限デレているときに分離してもらって一体くらい天使ちゃんを分けて欲しいと思いました。
なるほど、その手がありましたか・・・
>音無の説得で何とか自意識を取り戻してほしいものです。
このまま悪意に支配されてBADENDなんてのだけは避けてもらいたいです。