goo blog サービス終了のお知らせ 

ひびレビ

特撮・アニメの感想や、日々のことを書いてます。
当ブログの記事をコピーした、怪しいサイトにご注意ください。

ストライクウィッチーズ2 第10話「500 overs」

2010-09-09 07:18:56 | 2010年アニメ
ストライクウィッチーズ2 第10話「500 overs」

烈風斬でモーゼの奇跡を起こす坂本さん。けれども避けられないものが・・・?

朝から訓練に励むバルクホルンと、付き合わされるエーリカ。まもなくとある作戦が開始されるという。と、そんな折空から芳佳&リーネの前に降りてきたのは「アフリカの星」ハンナ・ユスティーナ・マルセイユ。シャーリー+エイラを÷2したような感じ。どうやらバルクホルン&エーリカの知り合いのようですが、バルクホルンとの仲はよろしくないようで。
今回、島で要塞と化しているネウロイを叩く作戦に参加することになったマルセイユ。参加するのは2人で、マルセイユの相方としてバルクホルンが選ばれるが、マルセイユは自分の力量とつりあうのはエーリカだと言う始末。バルクホルンの怪力魔法に張り合う強さを見せ、取っ組み合う2人。「アッチデヤレー!」全くですw
それを止めたのはエーリカ。自分がマルセイユと組む事でこの場をおさめたのでした。

舞台の垣根を越えた、エース同士の作戦で人気取り。マルセイユが派遣されたのはその理由から。訓練中、マルセイユは突如エーリカの背後を取り、射撃の口真似で勝利を宣言。冗談とはいえ人に銃を向けたマルセイユと、とばっちりを喰らったエーリカは一緒の部屋で過ごす事に。どこまでも勝ち負けにこだわるマルセイユ。唯一自分との戦績が引き分けに終わっているエーリカと決着を付けたがるも、エーリカはめんどくさいとやる気なしw


食事、訓練、何でも1位を目指すマルセイユ。それでもアフリカでの水の大切さ、人気取りに参加し自分の部隊を守る優しさはあるようで。と、風呂上りでルッキーニに揉まれ、シャーリーと胸で張り合うマルセイユ。その戦いに見惚れる芳佳とさすがに呆れるリーネww
作戦当日、バルクホルンは妹クリスがマルセイユのファンと言うことで、サインを欲しがっていた。エーリカはそれを引き受けてサインを依頼するも、「シスコンのクソ石頭」と言いサインを拒否。さすがのエーリカもそれには怒り、勝負に勝ったらサインをする約束に。

マルタ島を占拠し要塞と化しているネウロイ。潜水艦で海底からネウロイの内部へと突入。40もあった敵を次々に撃墜し、あっさりコアも撃墜・・・相変わらずネウロイがおまけにしか(汗。
撃墜数は20対20。ということで今度は実弾で空中戦。シールドを使った方が、弾切れの方が負ける!・・・お互い弾切れで負けかよww

帰還する直前、マルセイユはミーナにサイン入り写真を手渡す。ちゃんとサインはしてあげた様子。一方エーリカは勝てずにサインをもらえなかったと悔やんでか部屋の整理!?・・・明日はネウロイが降ってくるんだろうか・・・そんなエーリカの気持ちを喜ぶバルクホルン。けれどもやっぱりすぐだれるエーリカでしたw


感想
新キャラ、というか漫画か小説で登場したキャラクターのマルセイユが登場。悪くない、悪くないけど・・・シャーリーとバルクホルンをバカにした時点で好きなキャラにはなれません(苦笑。根は優しそうな人なんですけどね。
一応エーリカ回。自分のことに関してはどうでも良さげでしたが、仲間の事、バルクホルンの事になると怒ったエーリカ。友達のために怒れるというのは良い事だと思います。何だかんだで仲間思いなんですよね。部屋片付けなかったり、ズボンを無断で借りてたりしましたがw
そして遂に芳佳へのリーネのツッコミが入りました。さすがにアレは呆れるわなw

次回は坂本さんがどうなるのやら・・・


そういえば「マルセイのバターサンド」ってお菓子ありますよね。あれは最高に美味い。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
« けいおん!! 第23話「放課後!」 | トップ | アマガミSS 第11話 中多紗... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんわ (黒い人)
2010-09-11 19:34:50
普段は、見ていないのですがマルセイユ登場ならばと観てみました。
偏差射撃と予測射撃の天才。撃墜に必要な弾数が平均15のマルセイユをモデルにしているのにあんなに無駄弾を撃たないで欲しかったです。
アムロがファンネルを落とすが如き射撃をして欲しかったです。
返信する
黒い人さんへ (アル)
2010-09-12 07:28:26
おはようございます。

>偏差射撃と予測射撃の天才。撃墜に必要な弾数が平均15のマルセイユをモデルにしているのにあんなに無駄弾を撃たないで欲しかったです。
今回は弾切れになるまで撃ってましたね。戦闘ではマルセイユの能力がイマイチ分かりづらかったです。
返信する
苦手なタイプの子だけど… (いけやん)
2010-09-14 11:25:33
マルセイユ。よそのサイトによると、公式同人誌に描かれる彼女はやはり凄いらしいです。ネウロイのコアを破壊するのはかなり骨らしいですが、それをたった15発で破壊してしまえるといいます。エーリカ相手に無駄弾を撃っているように見えましたが、あれはエーリカの技量が高かったから、と解釈しています。

ま、確かに完璧超人的なところはありますからね、マルセイユ。チームの調和は乱しそうですけど、個人プレーなら…。
自分の実力は自分が一番知っているはず。だけど、それを実際に行動に移して納得できないと前に進めない子なんでしょうね。それに自分と並ぶ実力がいないって状況、結構孤独を感じるものなんですよ。だからそれを理解していた美緒達も、マルセイユとエーリカの私闘を止めなかったのでしょう。結果的にマルセイユも納得できたようなので、これはこれでよかったのかも。
声:伊藤静さん。EDもエーリカと担当していましたね。

マルセイユの登場でエーリカの見せ場ができましたね。バルクホルンを悪く言われ、珍しく感情を露わにする場面もありました。
天使(エンジェル)だともいうファンがいるほどのエーリカ・ハルトマン。魅力的に描かれていました。唯我独尊なマルセイユ相手に、大人な対応だったと思います。単にめんどくさがっただけなのかもしれませんけど。

残り2話ほどで何を描くのでしょう。本当にネウロイとの和解の道は断たれてしまったのか…?
ぜひ続編を!
返信する
いけやんさんへ (アル)
2010-09-14 17:47:13
こんばんは。

>エーリカ相手に無駄弾を撃っているように見えましたが、あれはエーリカの技量が高かったから、と解釈しています。
何だかんだでエーリカもエースですからね。マルセイユに無駄弾を撃たせる技量はさすがです。

>唯我独尊なマルセイユ相手に、大人な対応だったと思います。単にめんどくさがっただけなのかもしれませんけど。
自分の事ならさておいて、仲間をバカにされるのは無視できないのがエーリカですかね。ただ、面倒だったというのが否定し辛いのが難しいところです(汗。

>残り2話ほどで何を描くのでしょう。本当にネウロイとの和解の道は断たれてしまったのか…?
そういえば1期はそんな話でしたね・・・2期はどう決着をつけるのか。楽しみです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。