本日(もう昨日ですね)、「ミュージックジャパン」の収録観覧の抽選に当たったので、NHKホールに行ってきました!
お目当て、というか抽選申し込み時点でわかっていた出演者は、AKB48の派生ユニット“ノースリーブス”と“Not yet”。
だったのですが、蓋を開けてみればまるでワタシのための様な収録内容でした。
と言うのも、最初に発表された今日のメンバーの中に、スイートプリキュアのOP&EDの工藤真由さんと池田彩さんが!
おまけにSDN48!!これは嬉しいサプライズでした!
以下本日の出演者(敬称略)と楽曲。
SUPER☆GiRLS「がんばって 青春」
bump.y「卒業までに・・・」
ももいろクローバー「Chai Maxx」
この歌と踊りがコミカルで面白かった。
そして
工藤真由「ラ♪ラ♪ラ♪スイートプリキュア♪」
池田彩「ワンダフル↑パワフル↑ミュージック!!」
後ろでキュアメロディとキュアリズムが踊ってました。
そしてお待ちかねの
SDN48!!「愛、チュセヨ」
JUJU「さよならの代わりに」
FLOW「1/3の純情な感情」
平原綾香「別れの曲」
Not yetは2曲。「週末Not yet」と「ひらひら」。
会場の歓声がもの凄いことに。
トリはノースリーブス「Answer」。
他の組は歌だけだったのに、この2組とSDN48にはなぜか番組プロデューサー自らインタビューを。
どうやら、3月にCDが発売される人・グループばかりの収録だったみたいです。残念だったのはみんなワンコーラスで終わってしまったこと。
でも楽しい時間を過ごせました。
ありがとう石原真プロデューサー!!
お目当て、というか抽選申し込み時点でわかっていた出演者は、AKB48の派生ユニット“ノースリーブス”と“Not yet”。
だったのですが、蓋を開けてみればまるでワタシのための様な収録内容でした。
と言うのも、最初に発表された今日のメンバーの中に、スイートプリキュアのOP&EDの工藤真由さんと池田彩さんが!
おまけにSDN48!!これは嬉しいサプライズでした!
以下本日の出演者(敬称略)と楽曲。
SUPER☆GiRLS「がんばって 青春」
![]() | がんばって 青春 (DVD付) (ジャケットA) |
iDOL Street |
![]() | がんばって 青春 (DVD付) (ジャケットB) |
iDOL Street |
bump.y「卒業までに・・・」
![]() | 卒業までに・・・(初回生産限定盤A)(DVD付) |
SMR |
![]() | 卒業までに・・・(初回生産限定盤B)(DVD付) |
SMR |
ももいろクローバー「Chai Maxx」
この歌と踊りがコミカルで面白かった。
![]() | ミライボウル(初回限定盤A)(DVD付) |
キングレコード |
![]() | ミライボウル(初回限定盤B)(DVD付) |
キングレコード |
そして
工藤真由「ラ♪ラ♪ラ♪スイートプリキュア♪」
池田彩「ワンダフル↑パワフル↑ミュージック!!」
後ろでキュアメロディとキュアリズムが踊ってました。
![]() | ラ♪ラ♪ラ♪スイートプリキュア♪/ワンダフル↑パワフル↑ミュージック!(DVD付) |
SMD itaku (music) |
そしてお待ちかねの
SDN48!!「愛、チュセヨ」
![]() | 愛、チュセヨ(Type A)(DVD付) |
SDN48,アンダーガールズA,アンダーガールズB | |
ユニバーサル ミュージック |
![]() | 愛、チュセヨ(Type B)(DVD付) |
SDN48,アンダーガールズA,レイチェル | |
ユニバーサル ミュージック |
JUJU「さよならの代わりに」
FLOW「1/3の純情な感情」
平原綾香「別れの曲」
Not yetは2曲。「週末Not yet」と「ひらひら」。
会場の歓声がもの凄いことに。
![]() | 【特典生写真付き】週末Not yet (DVD付)(Type-A) |
日本コロムビア |
![]() | 【特典生写真付き】週末Not yet (DVD付)(Type-B) |
日本コロムビア |
![]() | 【特典生写真付き】週末Not yet (写真集型ブックレット付)(Type-C) |
日本コロムビア |
トリはノースリーブス「Answer」。
![]() | 【特典トレーディングカード付き】Answer(初回生産限定盤C)(DVD付) |
ERJ |
![]() | 【特典トレーディングカード付き】Answer(初回生産限定盤B)(DVD付) |
ERJ |
![]() | 【特典トレーディングカード付き】Answer(初回生産限定盤A)(DVD付) |
ERJ |
他の組は歌だけだったのに、この2組とSDN48にはなぜか番組プロデューサー自らインタビューを。
どうやら、3月にCDが発売される人・グループばかりの収録だったみたいです。残念だったのはみんなワンコーラスで終わってしまったこと。
でも楽しい時間を過ごせました。
ありがとう石原真プロデューサー!!
アニメロディライブ のいちご11~春まで待てない♪三寒四温ライブ~
<川崎セルビアンナイト>
声優井上喜久子さん、まるたまりさん、ピアニスト小笠原純子さんのアニメソングカヴァーユニット、「ワイルドストロベリー」の一年数ヶ月ぶりに行われたライブに行ってきました。
会場についてドリンクバーの辺りをうろうろしていたら、関係者席にウェーブマスターハッピーズのむらさき氏を発見。まるたまりさん繋がりですね。
予定時間より遅れること10分。
いつもの通りゆるゆるな進行のライブ、始まり始まり~。
以下セットリスト
三寒四温と言うことで、クールな?ナンバーを三曲、温かい?ナンバーを四曲。
①絶望レストラン
②デビルマンのうた
③創聖のアクエリオン
④みつあみ引っ張って
⑤デリケートに好きして
⑥想い出がいっぱい
⑦花のささやき
ここでちょっとトークをはさんで恒例の着替えタイム。
最初に着替えにいったのはまるたまりさん。
その間に小笠原純子さんのピアノ演奏で井上喜久子さんの「いつも何度でも」。
まるたさんが戻ってくると、井上さんと小笠原さんが退場。
そして、二人が戻ってくるまでまるたさんの「Fly me to the moon」
ここで飛び入りゲスト、ライブを観に来ていた芝原チヤコさんが壇上に呼ばれ、芝原さんも出演する、まるたさんの4月22日のバースデーライブ(於:大塚Welcome Back)の宣伝。
再び三人が揃って、芝原さん退場。
後半戦へ。
三寒四温二巡目のはずが、途中からあまり関係ない状態に。
⑧今日もどこかでデビルマン
⑨ルパン三世のテーマ
⑩いざよい(ユニットオリジナルソング)
⑪未来(ユニットオリジナルソング)
⑫パーフェクトエリアコンプリート
⑬魔女っ子メグちゃん
⑭ありがとうフォーエバー(ユニットオリジナルソング)
でライブ一旦終了。
そしてアンコール。
ここでゲスト佐久間レイさん登場。
4月27日、28日の南青山マンダラでのライブを宣伝しつつ、「アンパンマンのマーチ」をしっとりと歌い上げました。
ここでまるたさんより「CDについてはもう少しお待ちください」的なアナウンスが。
そしてユニットのアンコール曲は「ハレ晴れユカイ」。
計18曲のゆるゆる進行のライブ、久し振りに楽しかった!
<川崎セルビアンナイト>
声優井上喜久子さん、まるたまりさん、ピアニスト小笠原純子さんのアニメソングカヴァーユニット、「ワイルドストロベリー」の一年数ヶ月ぶりに行われたライブに行ってきました。
会場についてドリンクバーの辺りをうろうろしていたら、関係者席にウェーブマスターハッピーズのむらさき氏を発見。まるたまりさん繋がりですね。
予定時間より遅れること10分。
いつもの通りゆるゆるな進行のライブ、始まり始まり~。
以下セットリスト
三寒四温と言うことで、クールな?ナンバーを三曲、温かい?ナンバーを四曲。
①絶望レストラン
②デビルマンのうた
③創聖のアクエリオン
④みつあみ引っ張って
⑤デリケートに好きして
⑥想い出がいっぱい
⑦花のささやき
ここでちょっとトークをはさんで恒例の着替えタイム。
最初に着替えにいったのはまるたまりさん。
その間に小笠原純子さんのピアノ演奏で井上喜久子さんの「いつも何度でも」。
まるたさんが戻ってくると、井上さんと小笠原さんが退場。
そして、二人が戻ってくるまでまるたさんの「Fly me to the moon」
ここで飛び入りゲスト、ライブを観に来ていた芝原チヤコさんが壇上に呼ばれ、芝原さんも出演する、まるたさんの4月22日のバースデーライブ(於:大塚Welcome Back)の宣伝。
再び三人が揃って、芝原さん退場。
後半戦へ。
三寒四温二巡目のはずが、途中からあまり関係ない状態に。
⑧今日もどこかでデビルマン
⑨ルパン三世のテーマ
⑩いざよい(ユニットオリジナルソング)
⑪未来(ユニットオリジナルソング)
⑫パーフェクトエリアコンプリート
⑬魔女っ子メグちゃん
⑭ありがとうフォーエバー(ユニットオリジナルソング)
でライブ一旦終了。
そしてアンコール。
ここでゲスト佐久間レイさん登場。
4月27日、28日の南青山マンダラでのライブを宣伝しつつ、「アンパンマンのマーチ」をしっとりと歌い上げました。
ここでまるたさんより「CDについてはもう少しお待ちください」的なアナウンスが。
そしてユニットのアンコール曲は「ハレ晴れユカイ」。
計18曲のゆるゆる進行のライブ、久し振りに楽しかった!
「モグモグ!奏が見せる気合のレシピニャ♪」
優勝すればパティシエへの道が開けるケーキコンテスト。奏はそのコンテストに出すためのケーキの研究に余念がない。響との仲を裂き、プリキュアに変身できなくさせるために、コンテストの審査員に化けて奏に近づくセイレーン・・・。
脚本:伊藤睦美
演出:山口祐司、田中裕太
作画:伊藤智子
美術:佐藤千恵
「奏のケーキの一番のファンは、あたしだから!」
「あたしは、ずっと響の笑顔が見たくてケーキを作ってた」
【今週のマイナーランド】
※セイレーン。
奏の苺のケーキを、ネガトーンに。
【今週の変身】
※響(テニスウェアから)&奏(制服&エプロンから)。
【今週の必殺技】
※プリキュア・パッショナート・ハーモニー。
【今週の萌えポイント】
※ラブラブな奏のパパ&ママ。
※む、ケーキ部のエライ人は東山って言うのか。
ということは西島は・・・?
※どんどん出番が減る「トリオ・ザ・マイナー」。
※「カップケーキショップ」?これまたニッチな市場を・・・。
フツウにケーキ屋さんで良いんじゃない?奏はホールケーキばかり作ってるんだし。
※今回の話の結論は、奏の両親もラブラブでしたが、奏と響もラブラブ、って解釈でいいのかな?
スイーツだけに「ご馳走様」ってコトで。
→ 儀武、儀武はマダ~?×2 web拍手お願いします。
東映公式
ABC公式
映画公式

優勝すればパティシエへの道が開けるケーキコンテスト。奏はそのコンテストに出すためのケーキの研究に余念がない。響との仲を裂き、プリキュアに変身できなくさせるために、コンテストの審査員に化けて奏に近づくセイレーン・・・。
脚本:伊藤睦美
演出:山口祐司、田中裕太
作画:伊藤智子
美術:佐藤千恵
「奏のケーキの一番のファンは、あたしだから!」
「あたしは、ずっと響の笑顔が見たくてケーキを作ってた」
【今週のマイナーランド】
※セイレーン。
奏の苺のケーキを、ネガトーンに。
【今週の変身】
※響(テニスウェアから)&奏(制服&エプロンから)。
【今週の必殺技】
※プリキュア・パッショナート・ハーモニー。
【今週の萌えポイント】
※ラブラブな奏のパパ&ママ。
※む、ケーキ部のエライ人は東山って言うのか。
ということは西島は・・・?
※どんどん出番が減る「トリオ・ザ・マイナー」。
※「カップケーキショップ」?これまたニッチな市場を・・・。
フツウにケーキ屋さんで良いんじゃない?奏はホールケーキばかり作ってるんだし。
※今回の話の結論は、奏の両親もラブラブでしたが、奏と響もラブラブ、って解釈でいいのかな?
スイーツだけに「ご馳走様」ってコトで。
→ 儀武、儀武はマダ~?×2 web拍手お願いします。
東映公式
ABC公式
映画公式

![]() | ラ♪ラ♪ラ♪スイートプリキュア♪/ワンダフル↑パワフル↑ミュージック!(DVD付) |
SMD itaku (music) |
![]() | スイートプリキュア♪ キュアドール! キュアメロディ |
バンダイ |
![]() | スイートプリキュア♪ キュアドール! キュアリズム |
バンダイ |
「思い出と恋と海のコンボ」
脚本:小林靖子
監督:諸田敏
アクション監督:宮崎剛
「やめとけって。古い酒は悪酔いしちまうぞ、な」
【今週の変身】
※バース。
※オーズ。タカ・トラ・バッタ、タトバ。
※オーズ。シャチ・ウナギ・タコ、シャウタ。
【今週のケーキ】
※なし。
【今週の衣装】
※なし。
【萌えポイント】
「ちょっと待っとけよ!」 緊迫感のかけらもない展開!!

※「鷹の目」?
そんな便利な設定、早く出せよ。
※先週にも増してギャグっぽい扱いのみの主人公チーム。
三位一体のオーズ変身には笑った。アンクなんで無意味にポーズ決めてるの?
それに比べてシリアスだった2号チーム。
もう、伊達&後藤コンビが主役でいいんジャナイかな?
テレビ朝日公式
東映公式
→ 知世子と真木にもなにか因縁が? web拍手お願いします。
脚本:小林靖子
監督:諸田敏
アクション監督:宮崎剛
「やめとけって。古い酒は悪酔いしちまうぞ、な」
【今週の変身】
※バース。
※オーズ。タカ・トラ・バッタ、タトバ。
※オーズ。シャチ・ウナギ・タコ、シャウタ。
【今週のケーキ】
※なし。
【今週の衣装】
※なし。
【萌えポイント】
「ちょっと待っとけよ!」 緊迫感のかけらもない展開!!

※「鷹の目」?
そんな便利な設定、早く出せよ。
※先週にも増してギャグっぽい扱いのみの主人公チーム。
三位一体のオーズ変身には笑った。アンクなんで無意味にポーズ決めてるの?
それに比べてシリアスだった2号チーム。
もう、伊達&後藤コンビが主役でいいんジャナイかな?
テレビ朝日公式
東映公式
→ 知世子と真木にもなにか因縁が? web拍手お願いします。
![]() | 高田里穂 FLOWERS [DVD] |
クリエーター情報なし | |
ワニブックス |
![]() | 甲斐まり恵 初水着写真集『TURN』樂満 直城学研パブリッシングこのアイテムの詳細を見る |
「勇気を魔法に変えて~マージ・マジ・ゴー・ゴーカイ~」
監督:渡辺勝也
脚本:荒川稔久
【今週の本人】
※マジレッド!!
【今週のゴーカイチェンジ】
※アバレブラック、ニンジャブラック、ゴーオンブラック
※ビッグワン、ガオホワイト、ホワイトスワン
※マジレンジャー:「マージ・マジ・ゴー・ゴーカイ」
【今週の萌えポイント】
※小津魁。
大人になったなあ。
※武器どころか変身アイテムまで!!
※色統一は画面映えするなあ。しかもブラック&ホワイト!
「なんでその組み合わせ?」とか細かいこと言っちゃイケナイのね。
※やはり気になるのは「追加戦士」。
それ系の追加レンジャーキーを持って現れたりして?
※あと、ロボは今回みたいにパーツで出て来るのか?
ロボ自体のチェンジはないのかな?
→ ビッグワンは反則だろう。ていうかブルーがなるのは違和感あるなあ。 web拍手お願いします。
東映公式
テレビ朝日公式

監督:渡辺勝也
脚本:荒川稔久
【今週の本人】
※マジレッド!!
【今週のゴーカイチェンジ】
※アバレブラック、ニンジャブラック、ゴーオンブラック
※ビッグワン、ガオホワイト、ホワイトスワン
※マジレンジャー:「マージ・マジ・ゴー・ゴーカイ」
【今週の萌えポイント】
※小津魁。
大人になったなあ。
※武器どころか変身アイテムまで!!
※色統一は画面映えするなあ。しかもブラック&ホワイト!
「なんでその組み合わせ?」とか細かいこと言っちゃイケナイのね。
※やはり気になるのは「追加戦士」。
それ系の追加レンジャーキーを持って現れたりして?
※あと、ロボは今回みたいにパーツで出て来るのか?
![]() | 海賊戦隊ゴーカイジャー ゴーカイマシンシリーズ01 マジドラゴン |
クリエーター情報なし | |
バンダイ |
ロボ自体のチェンジはないのかな?
→ ビッグワンは反則だろう。ていうかブルーがなるのは違和感あるなあ。 web拍手お願いします。
東映公式
テレビ朝日公式

![]() | 海賊戦隊ゴーカイジャー主題歌(初回限定盤) |
クリエーター情報なし | |
日本コロムビア |
シークレットプレミアムビーンズ「掌乃道(てのみち)」
株式会社ウェブクルーコモディティーズさんでは、
MC珈琲のオリジナルラベルに載せる言葉を募集中です。
コーヒーの「オリジナルラベル」について答えて、最高級品質の珈琲をGETしよう! ←参加中

お題は
入学や就職、異動などで新たなステージへと“旅立つ”人へ贈る珈琲の
ラベルにふさわしい言葉(5文字以内1フレーズ)と簡単な理由を教えてください。
【例:】
「新しい門出」:転勤で、転居した友人へ引越し祝いとして。
「父へ、感謝」:来月、定年を迎える実家の父へ。
ワタシなら、自分と同じ世代で新しい仕事へチャレンジする友への言葉として
「不撓不屈」
と。
こんな時代だからこそ、挫けないで前に進む気持ちを持っていたい(人ごとではないか)。
株式会社ウェブクルーコモディティーズ
シークレットプレミアムビーンズ「掌乃道(てのみち)」
【炭火自家焙煎・MC珈琲】掌乃道(てのみち)

川上敦久のストーリー
株式会社ウェブクルーコモディティーズさんでは、
MC珈琲のオリジナルラベルに載せる言葉を募集中です。
コーヒーの「オリジナルラベル」について答えて、最高級品質の珈琲をGETしよう! ←参加中
お題は
入学や就職、異動などで新たなステージへと“旅立つ”人へ贈る珈琲の
ラベルにふさわしい言葉(5文字以内1フレーズ)と簡単な理由を教えてください。
【例:】
「新しい門出」:転勤で、転居した友人へ引越し祝いとして。
「父へ、感謝」:来月、定年を迎える実家の父へ。
ワタシなら、自分と同じ世代で新しい仕事へチャレンジする友への言葉として
「不撓不屈」
と。
こんな時代だからこそ、挫けないで前に進む気持ちを持っていたい(人ごとではないか)。
株式会社ウェブクルーコモディティーズ
シークレットプレミアムビーンズ「掌乃道(てのみち)」
【炭火自家焙煎・MC珈琲】掌乃道(てのみち)

川上敦久のストーリー
今日は久し振りに茅場町へ寄り道して、「太陽のトマト麺」へ。

お目当ては期間限定メニューのカゴメコラボ「太陽のトマトカレー麺」。

注文して待つことしばし。
出てきたモノは・・・。

ドロッとしたトマトカレーのスープと沢山の具で麺が見えません!!
先ずはスープを一口。
おお、トマト。
トマト7、カレー3て感じ。
江戸菜、揚げ茄子の食感がアクセントになって。
ジューシー鶏チャーシューとホクホクイタリアンポテトも程よくヘルシー。

例によって、細麺に濃厚なスープが絡んで美味し。
あまり辛さは感じなかったモノの、ヘルシーな一杯。
スープも飲み干してしまいました。
ご馳走様。
太陽のトマト麺ファンサイト応援中



お目当ては期間限定メニューのカゴメコラボ「太陽のトマトカレー麺」。

注文して待つことしばし。
出てきたモノは・・・。

ドロッとしたトマトカレーのスープと沢山の具で麺が見えません!!
先ずはスープを一口。
おお、トマト。
トマト7、カレー3て感じ。
江戸菜、揚げ茄子の食感がアクセントになって。
ジューシー鶏チャーシューとホクホクイタリアンポテトも程よくヘルシー。

例によって、細麺に濃厚なスープが絡んで美味し。
あまり辛さは感じなかったモノの、ヘルシーな一杯。
スープも飲み干してしまいました。
ご馳走様。
太陽のトマト麺ファンサイト応援中


観てきました。
<新宿ピカデリー>
監督:曽利文彦
原作:高森朝雄、ちばてつや
脚本:篠崎絵里子
日本中が熱狂した、魂の傑作漫画完全映画化
なにが凄いって、冒頭から昭和中期の“ドヤ街”のセットが気合い入りすぎ。
「“貧乏”を表現するのに一番金かけてんじゃん」と、軽く矛盾を感じてしまった。
キャストでは香川段平と伊勢谷力石に釘付け。山Pはこの二人に比べると「持ってない」なあ。
ていうかジョーにしては「キレイすぎる」。
ストーリーは案の定駆け足で、当時アニメや原作を貪る様に観ていた世代にとっては味薄め。余韻少なめ。
とはいえ、まあまあ観られました。
「ICHI」の監督だったのですね。最初に知ってれば・・・。
【萌えポイント】
※建物中の蛇口をワイヤーで縛っておいて、力石の前に白湯ポットを持って現れる白木葉子。
ドSの調教か!?
それにしても倍賞美津子は何のために出てたのか。要らんやろ。
そして白木葉子の「過去」。蛇足以外のナニモノでもない。
70点。
公式サイト
<新宿ピカデリー>
監督:曽利文彦
原作:高森朝雄、ちばてつや
脚本:篠崎絵里子
日本中が熱狂した、魂の傑作漫画完全映画化
なにが凄いって、冒頭から昭和中期の“ドヤ街”のセットが気合い入りすぎ。
「“貧乏”を表現するのに一番金かけてんじゃん」と、軽く矛盾を感じてしまった。
キャストでは香川段平と伊勢谷力石に釘付け。山Pはこの二人に比べると「持ってない」なあ。
ていうかジョーにしては「キレイすぎる」。
ストーリーは案の定駆け足で、当時アニメや原作を貪る様に観ていた世代にとっては味薄め。余韻少なめ。
とはいえ、まあまあ観られました。
「ICHI」の監督だったのですね。最初に知ってれば・・・。
【萌えポイント】
※建物中の蛇口をワイヤーで縛っておいて、力石の前に白湯ポットを持って現れる白木葉子。
ドSの調教か!?
それにしても倍賞美津子は何のために出てたのか。要らんやろ。
そして白木葉子の「過去」。蛇足以外のナニモノでもない。
70点。
公式サイト
![]() | あしたのジョー 劇場版〔DVD〕 |
ラインコミュニケーションズ |
行ってきました!
さいたまスーパーアリーナ!!
映画『けいおん!』、注目の公開日は2011年12月3日予定(マイコミジャーナル) - goo ニュース
500レベルは怖かった!!
でもイベントは楽しかった。
けいおんの映画も楽しみ!!

さいたまスーパーアリーナ!!
映画『けいおん!』、注目の公開日は2011年12月3日予定(マイコミジャーナル) - goo ニュース
500レベルは怖かった!!
でもイベントは楽しかった。
けいおんの映画も楽しみ!!


「ジャジャ~ン!響は音楽嫌いニャ?」
指揮者で教師の父、バイオリニストの母を持ちながら、音楽嫌いだという響。本当に音楽が嫌いなら、プリキュアにはなれないはず、とハミィは言うが・・・。
脚本:米村正二
演出:岩井隆央
作画:ポール・アンニョヌエボ、フランシス・カネダ
美術:斉藤優
「今日の響は音楽を奏でてないね」
【今週のマイナーランド】
※セイレーン。
王子隊のチェロを、ネガトーンに。
【今週の変身】
※響&奏(制服から)。
【今週の必殺技】
※プリキュア・パッショナート・ハーモニー。
【今週の萌えポイント】
※「僕の耳には素晴らしい音色しか入ってこない!」 ネガトーンの攻撃に正気な北条パパ。いろんな意味で設定破りだなあ。
変身は見られていないのかしら?
ハッ!!もしかして先代のプリキュア?
※アンニョヌエボ&カネダ、キタ~!!
ていうか今作もアンニョヌエボはピンじゃないのか。
もっとエレンを色っぽく描写キボンヌ。
※王子先輩はレギュラーキャラなのか?
そして今作のラブ担当は奏なのか?
※実の父にも何年間も発言の真意を問いただせない響。
ひ、引っ込み思案?
親友の気持ちなんか一年くらいじゃあ聞けるわけがありませんね。
→ 儀武、儀武はマダ~? web拍手お願いします。
東映公式
ABC公式
映画公式

指揮者で教師の父、バイオリニストの母を持ちながら、音楽嫌いだという響。本当に音楽が嫌いなら、プリキュアにはなれないはず、とハミィは言うが・・・。
脚本:米村正二
演出:岩井隆央
作画:ポール・アンニョヌエボ、フランシス・カネダ
美術:斉藤優
「今日の響は音楽を奏でてないね」
【今週のマイナーランド】
※セイレーン。
王子隊のチェロを、ネガトーンに。
【今週の変身】
※響&奏(制服から)。
【今週の必殺技】
※プリキュア・パッショナート・ハーモニー。
【今週の萌えポイント】
※「僕の耳には素晴らしい音色しか入ってこない!」 ネガトーンの攻撃に正気な北条パパ。いろんな意味で設定破りだなあ。
変身は見られていないのかしら?
ハッ!!もしかして先代のプリキュア?
※アンニョヌエボ&カネダ、キタ~!!
ていうか今作もアンニョヌエボはピンじゃないのか。
もっとエレンを色っぽく描写キボンヌ。
※王子先輩はレギュラーキャラなのか?
そして今作のラブ担当は奏なのか?
※実の父にも何年間も発言の真意を問いただせない響。
ひ、引っ込み思案?
親友の気持ちなんか一年くらいじゃあ聞けるわけがありませんね。
→ 儀武、儀武はマダ~? web拍手お願いします。
東映公式
ABC公式
映画公式

![]() | ラ♪ラ♪ラ♪スイートプリキュア♪/ワンダフル↑パワフル↑ミュージック!(DVD付) |
SMD itaku (music) |
![]() | スイートプリキュア♪ キュアドール! キュアメロディ |
バンダイ |
![]() | スイートプリキュア♪ キュアドール! キュアリズム |
バンダイ |
「キレイと卵と眠る欲望」
脚本:小林靖子
監督:諸田敏
アクション監督:宮崎剛
「キレイになりたい・・・」
【今週の変身】
※オーズ。タカ・ゴリラ・タコ、タカゴリタ。
※オーズ。タカ・クジャク・コンドル、タジャドル。
※オーズ。タカ・トラ・バッタ、タトバ。
※バース。
【今週のケーキ】
※なし。
【今週の衣装】
※フランス。
ロココ。
【萌えポイント】
クスクシェの割引券!! 欲しいなあ!!

※「キレイになりたい」
そんなの、いちいちヤミー宿主を探さなくても、ある意味女性なら誰でも持ってる欲望なんじゃ?
※ヤミーの力(?)で佐倉優美の虜になっちゃった映司。
伊達にはその力は効かないの?
テレビ朝日公式
東映公式
→ また石田演出かと思った。 web拍手お願いします。
脚本:小林靖子
監督:諸田敏
アクション監督:宮崎剛
「キレイになりたい・・・」
【今週の変身】
※オーズ。タカ・ゴリラ・タコ、タカゴリタ。
※オーズ。タカ・クジャク・コンドル、タジャドル。
※オーズ。タカ・トラ・バッタ、タトバ。
※バース。
【今週のケーキ】
※なし。
【今週の衣装】
※フランス。
ロココ。
【萌えポイント】
クスクシェの割引券!! 欲しいなあ!!

※「キレイになりたい」
そんなの、いちいちヤミー宿主を探さなくても、ある意味女性なら誰でも持ってる欲望なんじゃ?
※ヤミーの力(?)で佐倉優美の虜になっちゃった映司。
伊達にはその力は効かないの?
テレビ朝日公式
東映公式
→ また石田演出かと思った。 web拍手お願いします。
![]() | 高田里穂 FLOWERS [DVD] |
クリエーター情報なし | |
ワニブックス |
![]() | 甲斐まり恵 初水着写真集『TURN』樂満 直城学研パブリッシングこのアイテムの詳細を見る |
「この星の価値」
監督:中澤祥次郎
脚本:荒川稔久
【今週の本人】
※アカレッド!!
※マジレッド!!
【今週のゴーカイチェンジ】
※シンケンレッド
※デカレンジャー
※ハリケンジャー&ゴウライジャー
※シンケンレッド、ガオレッド、マジレッド、ゴセイレッド、ゲキレッド
【今週の萌えポイント】
※アカレッド!?
※「一人ずつ違う戦隊のキーを使ったりしないのかなあ?ワクワク!!」って先週書いたけど、アカ揃い踏みと来ましたか!!やはり燃えますね!!
→ 男女違いとか、過去戦隊のスーツも新造か?金かかってるなあ。 web拍手お願いします。
東映公式
テレビ朝日公式

監督:中澤祥次郎
脚本:荒川稔久
【今週の本人】
※アカレッド!!
※マジレッド!!
【今週のゴーカイチェンジ】
※シンケンレッド
※デカレンジャー
※ハリケンジャー&ゴウライジャー
※シンケンレッド、ガオレッド、マジレッド、ゴセイレッド、ゲキレッド
【今週の萌えポイント】
※アカレッド!?
※「一人ずつ違う戦隊のキーを使ったりしないのかなあ?ワクワク!!」って先週書いたけど、アカ揃い踏みと来ましたか!!やはり燃えますね!!
→ 男女違いとか、過去戦隊のスーツも新造か?金かかってるなあ。 web拍手お願いします。
東映公式
テレビ朝日公式

![]() | 海賊戦隊ゴーカイジャー レンジャーキーシリーズ レンジャーキーセット01 |
バンダイ |
観てきました。
<新宿ピカデリー>
監督:佐藤信介
アクション監督:下村勇二
原作:奥浩哉
脚本:渡辺雄介
CGディレクター:土井淳
特撮監督:神谷誠
なぜ、
戦うのか──。
GANTZ、星人、特殊スーツなど、ビジュアルの原作再現性は100点。
この点に関しては、観たいモノを観させて貰いました。
川井憲次の音楽もイイ仕事してる。
二宮クンと松ケンの安定した演技。
田口トモロヲ氏と本郷奏多クンもなかなかの存在感。
惜しかったのはアクションシーン。
CGのスピード感は目を見張るものがありましたが、カット割りというか演出というか、全体に冗長な感じ。
画面が暗い所為もあるかな。見づらい。
テンポが悪い所為で、ドキドキ感、ハラハラ感に欠ける。
人が死ぬばかりで、ミッション達成のカタルシスもない。
あとはヒロイン二人の存在感が薄かった。
それぞれ見せ場はあるんですけど、ね。
【萎えポイント】
※人死にすぎ。
70点。
後編に期待・・・できるか?
公式サイト
<新宿ピカデリー>
監督:佐藤信介
アクション監督:下村勇二
原作:奥浩哉
脚本:渡辺雄介
CGディレクター:土井淳
特撮監督:神谷誠
なぜ、
戦うのか──。
GANTZ、星人、特殊スーツなど、ビジュアルの原作再現性は100点。
この点に関しては、観たいモノを観させて貰いました。
川井憲次の音楽もイイ仕事してる。
二宮クンと松ケンの安定した演技。
田口トモロヲ氏と本郷奏多クンもなかなかの存在感。
惜しかったのはアクションシーン。
CGのスピード感は目を見張るものがありましたが、カット割りというか演出というか、全体に冗長な感じ。
画面が暗い所為もあるかな。見づらい。
テンポが悪い所為で、ドキドキ感、ハラハラ感に欠ける。
人が死ぬばかりで、ミッション達成のカタルシスもない。
あとはヒロイン二人の存在感が薄かった。
それぞれ見せ場はあるんですけど、ね。
【萎えポイント】
※人死にすぎ。
70点。
後編に期待・・・できるか?
公式サイト
「チョコと信念と正義の力」
脚本:毛利亘宏
監督:田竜太
アクション監督:宮崎剛
「正義ですか。グリードの立場から見たら、一体誰が正義なんでしょうかねえ」
【今週の変身】
※オーズ。クワガタ・トラ・バッタ、ガタトラバ。
※オーズ。タカ・トラ・コンドル、タカトラドル。
※オーズ。タカ・クジャク・コンドル、タジャドル。
※バース。
【今週のケーキ】
※バレンタインチョコケーキ。比奈から映司へ。
チョコアイス。比奈からアンクへ。
【今週の衣装】
※バレンタイン?
映司と後藤は天使の恰好。
【萌えポイント】
コアメダルを二個しか渡さないアンク。 いくら何でも・・・。
※神林の改心。
「正義」のためなら何をしても良いのか。
何のための「正義」、誰のための「幸せ」なのか。
難しい問題だよなあ。お子様視聴者には理解できるのか?
※今回は、「バッタ」ヤミーなんて出てきたから、期待しすぎちゃったなあ。
大事な部分を「映司の語り」だけで済ましちゃった感じで、イマイチ説得力がないと思ったのはワタシだけ?
折角「子供を人質に」ってシチュエーションをつくったのに、なぜ“父親の「愛情」と「正義」の板挟みの葛藤”を盛り込まない?
素材は好きなのに味付けがそれほど好みじゃなかった。ちょっと肩透かしで終った感じ。
テレビ朝日公式
東映公式
→ 「父親に帰ってきて欲しい」小さい子供にとっては、決して「小さな欲望」じゃないと思うんですが。
web拍手お願いします。
脚本:毛利亘宏
監督:田竜太
アクション監督:宮崎剛
「正義ですか。グリードの立場から見たら、一体誰が正義なんでしょうかねえ」
【今週の変身】
※オーズ。クワガタ・トラ・バッタ、ガタトラバ。
※オーズ。タカ・トラ・コンドル、タカトラドル。
※オーズ。タカ・クジャク・コンドル、タジャドル。
※バース。
【今週のケーキ】
※バレンタインチョコケーキ。比奈から映司へ。
チョコアイス。比奈からアンクへ。
【今週の衣装】
※バレンタイン?
映司と後藤は天使の恰好。
【萌えポイント】
コアメダルを二個しか渡さないアンク。 いくら何でも・・・。

※神林の改心。
「正義」のためなら何をしても良いのか。
何のための「正義」、誰のための「幸せ」なのか。
難しい問題だよなあ。お子様視聴者には理解できるのか?
※今回は、「バッタ」ヤミーなんて出てきたから、期待しすぎちゃったなあ。
大事な部分を「映司の語り」だけで済ましちゃった感じで、イマイチ説得力がないと思ったのはワタシだけ?
折角「子供を人質に」ってシチュエーションをつくったのに、なぜ“父親の「愛情」と「正義」の板挟みの葛藤”を盛り込まない?
素材は好きなのに味付けがそれほど好みじゃなかった。ちょっと肩透かしで終った感じ。
テレビ朝日公式
東映公式
→ 「父親に帰ってきて欲しい」小さい子供にとっては、決して「小さな欲望」じゃないと思うんですが。
web拍手お願いします。
![]() | 真・仮面ライダー/序章(プロローグ) [DVD] |
クリエーター情報なし | |
バンダイビジュアル |
![]() | 高田里穂 FLOWERS [DVD] |
クリエーター情報なし | |
ワニブックス |
![]() | 甲斐まり恵 初水着写真集『TURN』樂満 直城学研パブリッシングこのアイテムの詳細を見る |
「ガガ~ン!早くもプリキュア解散の危機ニャ!」
プリキュアに変身した響と奏。ところが全く息が合わず、ネガトーンに攻撃を避けられ変身解除してしまう。セイレーン達は音符を持ち去って・・・。
脚本:大野敏哉
演出:畑野森生
作画:永瀬平五郎
美術:須和田真
「せ~の!!」
【今週のマイナーランド】
※セイレーン。
奏の持っていたレコードを、ネガトーンに。
【今週の変身】
※響&奏(制服から)。
【今週の必殺技】
※プリキュア・パッショナート・ハーモニー。
【今週の萌えポイント】
※肉球フェチ!!
※2話目にして早くも仲直りした二人。
良かった、良かった。
ちゅうか、そんなに都合良く「同じ約束」をした二人組が現れるなんて・・・。
※今回の敵は、音楽で一般人を「悲しい気持ち」にさせてしまうんですね。
てことは、「音」にまつわるモノがネガトーンの素材になるのかな?
「音符」ともくっつけやすいですしね。
※マイナーランド、水面を通信に使うって、超絶テクノロジーだなあ。
※今回は学園生活があまり描かれませんでしたな。
次回、儀武ゆう子サンの出番はあるのか?
→ トリオ・ザ・マイナーの存在がなんとも「ゆるい」なあ。 web拍手お願いします。
東映公式
ABC公式
映画公式

プリキュアに変身した響と奏。ところが全く息が合わず、ネガトーンに攻撃を避けられ変身解除してしまう。セイレーン達は音符を持ち去って・・・。
脚本:大野敏哉
演出:畑野森生
作画:永瀬平五郎
美術:須和田真
「せ~の!!」
【今週のマイナーランド】
※セイレーン。
奏の持っていたレコードを、ネガトーンに。
【今週の変身】
※響&奏(制服から)。
【今週の必殺技】
※プリキュア・パッショナート・ハーモニー。
【今週の萌えポイント】
※肉球フェチ!!
※2話目にして早くも仲直りした二人。
良かった、良かった。
ちゅうか、そんなに都合良く「同じ約束」をした二人組が現れるなんて・・・。
※今回の敵は、音楽で一般人を「悲しい気持ち」にさせてしまうんですね。
てことは、「音」にまつわるモノがネガトーンの素材になるのかな?
「音符」ともくっつけやすいですしね。
※マイナーランド、水面を通信に使うって、超絶テクノロジーだなあ。
※今回は学園生活があまり描かれませんでしたな。
次回、儀武ゆう子サンの出番はあるのか?
→ トリオ・ザ・マイナーの存在がなんとも「ゆるい」なあ。 web拍手お願いします。
東映公式
ABC公式
映画公式

![]() | ラ♪ラ♪ラ♪スイートプリキュア♪/ワンダフル↑パワフル↑ミュージック!(DVD付) |
SMD itaku (music) |
![]() | スイートプリキュア♪ キュアドール! キュアメロディ |
バンダイ |
![]() | スイートプリキュア♪ キュアドール! キュアリズム |
バンダイ |