本日、1月22日はセガサターン用ゲームソフト『センチメンタルグラフティ』の発売10周年になります。
未だにセンチ好きの私としては何かせずにはいられないため、自己満足のためだけにこのような記事を作りました。またアニメ「センチメンタルジャーニー」も今年で放送10周年なのでYouTubeで上にオープニングを入れました。だってゲームのセンチのOPなんて見たくありませんから…
またニコニコなら誰が入れたか存じませんがセンチのプレイ動画が数多く入ってます。サターンがもう無い人なんかはこれで思い出してください。
ニコニコ動画 センチメンタルグラフティ

これが未だに持ってるセンチグッズ。
左上は多くの人が買っただろうイメージアートワーク、いわゆる画集。その下は私の一番のお気に入りキャラ・松岡千恵の下敷き。右上は同じく松岡千恵のバインダー、下は真奈美のキャラクターデカール。これを車体に貼れば痛車の仲間入りになれますね。
こういった数多くあったグッズ類の紹介はもちろん、ゲームの攻略法などセンチ関係のことについては下記HPが最強と思われますからここは見逃せません。
せんちめんたるみゅーじあむ
当時はパソコンを買って間もない頃。セガ好きだった私はセガ掲示板をインターネットのトップページにしてました。ここのサターンBBSにてセンチについて語り、その代表格としてオフ会まで開催したのが私のネットデビューと言えるかもしれません。(実はこの当時のログが残っているのですが10年11年前の自分自身のカキコを見ると恥ずかしくてとてもじゃないけどお見せできません)
確か98年の夏だったか冬だったか全国のセンチ好きのオフ会が東京・歌舞伎町で催され行ったのですけど、自分の双子の娘に真奈美と美由紀と名付けた方が居らして驚きました。現在10~11歳ぐらいでほのかとか夏穂とかの女の子が居たら間違いなくセンチの影響ですね。
あれから10年。私の中では今でも彼女たちが居ます。切なさは今でも炸裂しています──
あの日のままの君でいて…
あー私覚えてますよソレ
どこの掲示板で書かれたか忘れてましたが(確か四国らへんの方だったと)
私も行き付けのHP主催のOFF会行きましたよ福岡から(w
当時厨房だった私も社会人・・・
会社に入って取引相手の人から「こういうの好きでしょ」
と、渡されたほのかのデカールの試作は今でも大切にとってあります。
その取引先がなぜ持ってたのか考えると笑えたりして。
当時を振り返って懐かしく思った22日でした。
私はniftyでしたが、そのときの付き合いが未だに続いていたり。
私はその昔、美由紀のファンサイトやってましたw懐かしい話です…
美由紀グッズはどこでも安売りしてて便利でしたが、、、ううっ。
当時の人といまだに付き合いがあるとはいいですねー。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
記事の更新も突然止まっていますが、ひょっとして何かあったんですか?名無し風都探偵 106話 友よ、君はなぜ悪魔に魂を売ったのか!?107話はまだ出さないのですか?名無し風都探偵 106話 友よ、君はなぜ悪魔に魂を売ったのか!?名前的に裏風都ではなく、財団Xにより改造された仮面ライダーだと思う。名無し風都探偵 106話 友よ、君はなぜ悪魔に魂を売ったのか!?これで隼人がドーパントならなんか普通過ぎる展開じゃない?名無し「とある科学の超電磁砲」 美琴と潔斎さんとの馴れ初めが語られる支倉派はどうもこういう小細工が好きになれんな名無し風都探偵 104話 迷路棟の呪いと言われるヘルスタイン博士の謎死神博士に似ているヘルスタイン博士。
それを踏まえると、本条隼人の正体は財団Xに改造された初代仮面ライダー!?N