
4月末発売の『漫画ゴラク』をもって最終回を迎えた「真!!男塾」。このたび最終6巻が出たわけですが、最終話が大きく加筆修正されてたので報告します。その前に連載時の最終話がどうだったかは↓をお読みください。
真!!男塾 最終回 塾長は時空を超えて桃たちと会っていた!
加筆修正したといっても基本的な流れは変わりません。核爆弾によって時空を彷徨った塾長は「魁!!男塾」の世界に来てしまいました。新首相の英愛は男塾を滅ぼさんと攻撃するのですが、連載時では英愛一号という戦闘ロボが登場しました。この英愛一号がコミックスでは別人になってるのですよ。

その名はジャキ!
DNA理論で巨大化させた人間で、AIで完全思考する史上最強の男なんだそうだ。えーと、なぜ人間なのにAIで思考するのか謎。サイボーグじゃないんだからさ、そういう細かなところは気にするなってことですかね。
ともかくロボットのように感情を持たないジャキは、明石など男塾の面々を次々と倒していく。そこで塾長の出番です。

構えた塾長にジャキの動きが止まる。AIといえど塾長の底知れない強さを感じたらしく慎重になったのだ。やがてジャキは全身から汗を吹き出し、鼻血さえ出始めた。塾長の凄まじいオーラがジャキの思考回路を混乱させているのだ。
ジャキには塾長が自分より何倍も巨大に見えていた。堪らず殴りにかかるも、ジャキの拳は塾長には届かない。逆に激しく弾き飛ばされます。

激しく叩きつけられたことでジャキには感情が芽生えたらしい。無機質な目でなくなっているのがその証拠だ。ジャキはこうして男塾で男を磨き、大豪院邪鬼となって男塾の帝王に君臨したのだろう。
こうして「新しい最終回」として終わった「真!!男塾」。掲載時に新作が構想中とあったので早く読んでみたいものです。

真!!男塾 ( 6)完 (ニチブンコミックス)
真!!男塾 6 Kindle版

『週刊漫画ゴラク』連載、「真!!男塾」の第53話(最終回)
4時間残業だからといって男塾が掲載あらば寝てられねーぜ!
1月から休載していた「真!!男塾」が三ヶ月ぶりに掲載で最終回となりました。内容を忘れた方は↓をお読みください。
真!!男塾 そして江田島はカリブ海の露に消えた…のか?
唐突な最終回という気はするけれど、掲載してくれただけでも良かったです。内心、打ち切られたと思ってましたからね。結局この三ヶ月の休みは何だったんだろう? 宮下せんせーの体調が良くなかったとか?
江田島が核ミサイルと共にカリブ海に消えて13年後。岬に建てられた慰霊碑では法要が行われていた。

塾長を失った男塾は解散したものの、塾長の意志を引き継いだ塾生たちは各方面で活躍しているようだ。カクエイは政治家に、トランプは不動産王に転身。将来は大統領になる野心を抱いているとも。他にも万丈丸は格闘技の総帥、王炎蓮は巨大中華レストランチェーンの会長だそうだ。って、王炎蓮が料理上手だなんて全く描いてなかったやん! どんな重傷者だろうと傷跡一つさえ残さず治す王大人の息子なんだから、そこは医療関係の道に進むべきだったんじゃないかな!?
そこにいきなり爆発が起きて慰霊碑が吹っ飛んだ! 何が起きたんだ!? 爆煙の中から現れたのは!

死んだハズの江田島平八が13年ぶりに帰還せり!!
少しは歳をとったものの間違いなく塾長なことに一同は詰め寄った。あの核爆発の中でどうして生きてるのか? 今までどうしてたのか?? どうやら本人もよく知らないようで、爆発した瞬間に意識を失い時空を彷徨っていたらしい。そこに「塾長」「目を覚まして下さい」との呼ぶ声が聞こえて目を開けたら!

そこは「魁!!男塾」の時代でした。男塾は爆撃で破壊され、桃や伊達たちは誰かと戦っているみたい。桃いわく、塾長は爆撃のショックで気を失っていたそうだ。え~~っと、よくわからんけど この時代には別に塾長が居て、その塾長と入れ替わったということか。でなけりゃ男塾が存続してないわけだからね。
この時代の新首相となった英愛は科学の力で社会も国民も支配することを信念としており、日本の伝統を否定し禁止とした。男塾がこの規制にかかって強制的に排除されかかってるわけね。

英愛は巨大ロボ・英愛1号を引っさげて自ら指揮を執り塾生たちを排除していく。明石は斬岩剣で立ち向かうも折れてしまった。何しろ「メイプル超合金」で出来てるんだと!www
次々と倒されていく塾生たち。ならばここはワシが出るしかあるまい! 英愛1号とサシの勝負を挑む塾長。身構えたまま両者は一歩も動かない。焦れた英愛は「何をしとるか」とトばすも、英愛1号は動けないのだ。ロボであるにも関わらず全身からは大量の汗が噴き出しているぞ!

英愛1号にとって塾長は小さいけれど、凄まじいオーラによって自分以上に巨大に視える存在となっていました。腰を抜かした1号に塾長は一撃! これがワンパンKOとなって1号は大爆発。その衝撃で塾長は再び時空の歪みに飲み込まれてこの慰霊碑に飛ばされたということ。

結局いつの時代に飛ばされたのかわからないけれど、ひとつハッキリした。男の歴史は志ある限り続くのじゃ。
ならば…男塾は不滅である!!
こうして「真!!男塾」は完結しました。これに伴い今度こそ男塾シリーズは終了なんですよね? だって「極!!男塾」が集大成としながら この「真」が始まったわけで、結局終わらないコンテンツになっちゃうのかな~??

『週刊漫画ゴラク』連載、「真!!男塾」の第52話
ママをゲバラに殺されたピラニアガニの子供たちは、ママのハサミを集団で持ち上げて弔い合戦を挑む! 普通に戦えばやはりゲバラが勝つだろう。ママのときみたいにダイナマイトでドカンとやってしまえばいいのだから。
ところが甘んじて攻撃を受けるゲバラ。俺のオフクロも政府軍に殺された、気持ちはよく分かる。好きにするがいいと。えーと、だったら最初から殺さなきゃよかったんじゃねーの? そもそも江田島は無駄な殺生はしたくないからと一本背負いで海に投げました。それをゲバラは爆死させちゃったわけで、そんなことするから自分にツケが回ってきたんだってば!
死を覚悟したゲバラに子ガニたちの攻撃がピタリと止まる。そして海に還っていきました。親を殺された恨みはあるものの、殺してしまっては同じになってしまうと判断したのでしょう。カニにしては浪花節だよ人生は。
再び江田島との戦いになると思いきや米国のヘリコプターが降りてきて、現れたのはJ.F.ケネディ大統領。

挨拶そこそこにソ連の核ミサイルの引き渡しを要求します。が、やはり江田島。大統領だろうと信念を曲げずに拒否します。やはり「天下無双 江田島平八伝」において核爆弾に散ったサッコとの誓いが関係してるのだろうね。
ところが思いもしない事態が。殺戮将軍・イワンが隠しておいた核ミサイルを発見して迫ってきたのだ。ここで爆発させれば大統領も殺せるわけで、俺は英雄だーと死ぬ気 満々。江田島はそうはさせじと地雷を投げつけてイワンをミサイルから遠ざけた。そこを奪ってしまう江田島です。

けれど時限装置が働いていて止めることは不可能。残り時間はあと僅か、大統領が死ぬのは確実だーっと勝利を確信するイワン。いったいどうすれば!? 決まっている! 江田島は核ミサイルにまたがり、一人でカリブ海の遠洋に向かって針路をとった。
わしが男塾塾長 江田島平八である────っ!!

そして大爆発! カリブ海の露と消えた江田島。生死はいったい!? というところでしばらく休載になっちゃいました。あの、ホントに休載なんですよね? 打ち切りじゃないですよね!? まぁ今回表紙なんだからさすがに打ち切りじゃないと思うけれど、しばらく休む理由が知りたいです。

『週刊漫画ゴラク』連載、「真!!男塾」の第51話
グレートママピラニアガニを一本背負いで投げ飛ばした江田島。トドメを刺さないのは無駄な殺生はしたくないからだ。でもゲバラは違う。再び襲ってきたママガニを容赦なくダイナマイトで木端微塵にしてしまいました。まぁ価値観の違いと言ってしまえばそれまでですが、読者の心証は良くないわな。
ゲバラは続けて質問を投げかけた。「核ミサイルを何処に隠した!?」 え?ゲバラも核が目当てだったわけ!? てっきり江田島たちを助けたいだけと思ってたのに、更に印象が悪くなりましたよ。ってかゲバラは日本に来たことがあって、広島の慰霊碑に献花していったんです。そういう人が核を欲していたという設定はちょっとなぁ…
無論、場所を教えない江田島と対決することになるのは自然の流れ。ゲバラはゲリラの決闘法「地雷マッチ」を提案します。

地雷を背中に取り付けた状態で戦い、地面に付いたら勝負あり! そのまま あの世行きというわけ。いかにも男塾な戦い方だこと。両者は一進一退を繰り広げる好試合。けれどまたゲバラがやっちゃうんですよ。

タバコに仕込んであった毒煙? によって江田島の視力は半分以下に落ちてしまう。お前「ゲリラは手段を択ばん」という口実を盾にして何でもありにするなよ! プーチャンは正々堂々と戦って感動すら覚えたのに、ゲバラは悪い印象しか持てません。どうしてこのような設定にしちゃったんだろうな、宮下せんせー!
良く見えない状態で戦いを強いられる江田島は圧倒的不利に追い込まれる。けれど思わぬ助っ人が現れた!

ママガニを殺された仇を討たんと、子ガニたちがママガニの爪を持ち上げてリベンジ開始。正直、通用するとは思えませんが せめて一矢報いて欲しいね。

『週刊漫画ゴラク』連載、「真!!男塾」の第50話
米国海軍特殊部隊シールズは隠した核ミサイルの在り処を吐かせようと、男塾生たちに獰猛なピラニアガニを差し向けた! 万丈丸は気丈に振る舞うも、いかんせん圧倒的の数のため誰もが血だらけ状態。誌面もゴチャゴチャし過ぎて見えづらくなっちゃってます。
そこに登場した江田島。カクエイは救出を願うも、これは男を上げる絶好の機会だとして自力で脱出しろと突き放す。でもどうやって?

喰らえーーっ!!
目には目を、歯には歯を、ならば喰らいついてくる相手には喰らいつけということです。実際、首以外は砂に埋められているので 歯を使う以外 対抗手段がないのですが。猛烈な勢いでカニを喰い始めた塾生たち。三日もろくに食べてなかったので、煮てないとはいえご馳走だったかもしれないね。
この様子をずっと見ていたチェ・ゲバラは、ピラニアガニにまつわる妙な伝説を思い出す。それが本当になってしまいました。

グレートママピラニアガニの登場だ! 名前そのまんまぢゃん
子供たちを食べられた母親の怒りは凄まじく、シールズの機関銃など敵ではない。次々と首ちょんぱしていきます。シールズを全滅させてから、今度は塾生たちの番。さすがに放っておけない状況に、江田島は一人で立ち向かう。

右手のハサミを封じるも、左手まで対処するのは不可能。けれど江田島に興味を持ったゲバラは、ここに来てようやく出てきました。手を貸すとして左手に飛びつきました。でも江田島は「大きなお世話」と、グレートママピラニアガニを一本背負い! 強がりかと思ったけど、これじゃマジで大きな名世話だね。

『週刊漫画ゴラク』連載、「真!!男塾」の第49話
ホボ・マーレーの活躍でソ連の兵士たちは全員ラリって天国の中。それでもただ一人、正気なのは殺戮将軍と呼ばれたイワンだけだ。先の大戦においてドイツ兵を百人以上斬り殺したのが由来らしい。
なるほど、確かにナイフ捌きは得意らしい。でも江田島にとってはただのザコでしかありません。

クサリを首に巻き付け宙吊りに。命が欲しくばソ連はキューバから手を引けと江田島は告げる。
ソ連もアメリカも関係ない だが核は全て破壊する
俺の男はそれを阻止する為に死ねと言っている!!
「天下無双 江田島平八伝」においてサッコが核爆弾で死亡したため、江田島はその復讐のため核ミサイルに乗ってアメリカ本土まで飛びました。しかし自由の女神の顔がサッコになって語り掛けたために思いとどまったことがありました。そのためにも「核は全て破壊する」という意思があるのですね。
でもこの言葉おかしくね? 「俺の男は──」って意味が通じないと思うのですが。「俺という男は」ならいいんじゃないかと。

一方、海岸で塾長たちの帰りを待っていた万丈丸たちに試練が。海軍特殊部隊のシールズが秘密裏に上陸し、ソ連の核ミサイルの隠し場所を教えろと脅迫してきました。シールズについて調べたら設立が1962年なのでセーフ。
もちろん白状するはずもなく、ならばとシールズたちの拷問が始まります。まずは全員が砂浜で首だけ出して生き埋めね。あぁ、例によって潮が満ちて水没するやつかと思ったら違いました。

逆に潮が引いてピラニアガニと呼ばれる獰猛なカニが上陸。シールズたちではなく ピラニアガニが代理で拷問という格好です。全員 顔を強力なハサミではさまれ、それは地獄絵図そのもの。これを見ていたのはゲバラです。やつらの口はカニの甲羅より堅そうだと、男塾生たちの根性を克っている模様。

そしてピンチを聞きつけ海岸に急ぐ江田島の気配を悟ります。名だたる革命家だけに野生の勘が働くのでしょう。場合によっては江田島との共闘が見られるかもしれないので楽しみだ。

『週刊漫画ゴラク』連載、「真!!男塾」の第48話
アメリカ艦隊から砲撃される直前に船をひっくり返した江田島。船の下にミサイルが取り付けてあったものだから、危険を恐れて行き先を開けてくれました。前回も書いたけどこれでは船が水没してるわけで、よくエンジンが壊れずに動いてるものだよね!?
カリブ海に入り目的の島まであと少し。否応なしに核ミサイルを届けさせられたけれど、第三次世界大戦の火種になりかねない このミサイルを渡すわけにはいきません。ちょうど激しいスコールに遭ったことから、島で待機しているイワン将軍に気付かれないよう、ミサイルを隠してしまいます。

が、島の探索に出かけた江田島・暗屯子・トランプは捕らえられて首輪に繋がれる。一人でも足場を崩すと雪崩式に全滅してしまう やり方だ。イワンは殺戮将軍と呼ばれているだけに、このような残忍なやり方が好きなんでしょう。

そこへ 焚火のケムリと共に、少年の歌声が聞こえて来た。イワンは ひっ捕らえろと叫ぶも、兵士たちは平和で陽気になり始めたことから銃を放り投げて踊り始めてしまいます。そう、焚火は薬物の葉っぱでラリってしまったわけです。
この隙を突いて江田島たちは脱出に成功。

銃を使うことなく事態を鎮静化させた この少年は誰? 名前はホボ・マーレー。レゲエで世界を救いたいという。
はい、宮下センセーの好きなアーティスト、ボブ・マリーを引用してきました。この人、本物ならジャマイカ出身であってキューバじゃないんだけど、そこのところは許容範囲としますかね。
真!!男塾(5): ニチブン・コミックス (ニチブンコミックス) 11月19日発売
記事の更新も突然止まっていますが、ひょっとして何かあったんですか?名無し風都探偵 106話 友よ、君はなぜ悪魔に魂を売ったのか!?107話はまだ出さないのですか?名無し風都探偵 106話 友よ、君はなぜ悪魔に魂を売ったのか!?名前的に裏風都ではなく、財団Xにより改造された仮面ライダーだと思う。名無し風都探偵 106話 友よ、君はなぜ悪魔に魂を売ったのか!?これで隼人がドーパントならなんか普通過ぎる展開じゃない?名無し「とある科学の超電磁砲」 美琴と潔斎さんとの馴れ初めが語られる支倉派はどうもこういう小細工が好きになれんな名無し風都探偵 104話 迷路棟の呪いと言われるヘルスタイン博士の謎死神博士に似ているヘルスタイン博士。
それを踏まえると、本条隼人の正体は財団Xに改造された初代仮面ライダー!?N