
毎年、というよりコミケごとの恒例行事みたいなものでメロンブックス名古屋店で並んで買ってきました。今回は気合を入れて開店の1時間前に並んだから前から5人以内という好条件。最終的には60~70人ぐらいは並んだでしょうか。入ってからもさっさと会計を済まさないとレジに辿り着くまで1時間弱はかかるから、パッと買って出た風にしました。10冊程度買いましたけど今回はこの三冊をピックアップします。
とりあえず唯一あっためだか本「めだかCute」
まひる亭さんところの本でオールカラー20ページでイラストカード付き。750円。
くじ姉から「人の上に立つには男を知る必要がある」とそそのかされて善吉に相談。そのまま行為に及ぶといった内容です。本編では見られない、甘えたり恥ずかしがったりする態度がツボですわ。
同人誌ショップに出回らなくとも めだか本ってそれなりあるのかしらん? 何しろコミケに行かないので全然わからないのですが。まぁアニメが始まればもっと出るのは確実でしょうから待つとしますかね。
中身のサンプルは上のまひる亭さんのページの左側にある、とらのあな か メロンブックスから確認できます。

こおりあめさんの「鳴かぬなら 配点(鈴の音)」。28ページ630円。
ホライゾンの鈴本。この子はイメージ的にネギまの のどか そのまんまだから親しみがあります。トーリのことを想ってトーリの机の角でオナっていたら本人が来てそのまま…というお約束展開。あるかないかの微乳ながら激しくあえぐ姿がソソります。
上記ブログ内にあるサンプルを参考ください。

同人誌をもっと楽しくする情報誌「CIRCLES' vol.1」。44ページ630円。
Circles' Square発行。同人誌そのものを考えるといった商業誌っぽい作り。「アキバBlog」のgeekさんや創作サークル「COSMIC FORGE」さんのインタビュー、たまごまごさんの寄稿などがあって、一般向けというより玄人好みといった気がします。特にgeekさんが取材するルートだなんて知ってる人にしか興味がないでしょうよ。
記事の更新も突然止まっていますが、ひょっとして何かあったんですか?名無し風都探偵 106話 友よ、君はなぜ悪魔に魂を売ったのか!?107話はまだ出さないのですか?名無し風都探偵 106話 友よ、君はなぜ悪魔に魂を売ったのか!?名前的に裏風都ではなく、財団Xにより改造された仮面ライダーだと思う。名無し風都探偵 106話 友よ、君はなぜ悪魔に魂を売ったのか!?これで隼人がドーパントならなんか普通過ぎる展開じゃない?名無し「とある科学の超電磁砲」 美琴と潔斎さんとの馴れ初めが語られる支倉派はどうもこういう小細工が好きになれんな名無し風都探偵 104話 迷路棟の呪いと言われるヘルスタイン博士の謎死神博士に似ているヘルスタイン博士。
それを踏まえると、本条隼人の正体は財団Xに改造された初代仮面ライダー!?N