並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 148件

新着順 人気順

岩波書店の検索結果1 - 40 件 / 148件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

岩波書店に関するエントリは148件あります。 本、 出版、 book などが関連タグです。 人気エントリには 『宮﨑駿イメージボード全集 - 岩波書店』などがあります。
  • 宮﨑駿イメージボード全集 - 岩波書店

    概要 手を動かし、想像力を駆使して 創り出された、宮﨑駿の画業の魅力を、 美しい印刷であますことなく伝える! 宮﨑 駿(みやざき・はやお) アニメーション映画監督。1941年、東京生まれ。1963年、学習院大学政治経済学部卒業後、東映動画(現・東映アニメーション)入社。1985年にスタジオジブリの設立に参加。 代表作は「風の谷のナウシカ」(1984)、「天空の城ラピュタ」(1986)、「となりのトトロ」(1988)、「もののけ姫」(1997)、「千と千尋の神隠し」(2001)、「ハウルの動く城」(2004) 、「崖の上のポニョ」(2008)、「風立ちぬ」(2013)、最新監督作は「君たちはどう生きるか」(2023)。 「千と千尋の神隠し」で、第52回ベルリン国際映画祭金熊賞、第75回米アカデミー賞長編アニメーション映画部門賞を受賞。第62回ベネチア国際映画祭では栄誉金獅子賞を受賞。2012

      宮﨑駿イメージボード全集 - 岩波書店
    • 岩波少年文庫創刊70年記念 電子書籍70点一斉配信(12/24配信開始) - 岩波書店

      2024/07/29 「やかましネットワーク」No.68を発行しました(児童書編集部より) 2024/07/08 夏の岩波少年文庫フェア2024「ケストナーとドイツの作家たち」開催 2024/06/19 『しずかなところはどこにある?』刊行記念トークイベント(6/30) 2023/12/26 「やかましネットワーク」No.67を発行しました(児童書編集部より) 2023/11/07 「子どもから大人への移行期読者に向けた叙情的なストーリーテリング」(11/24) 2023/08/22 「やかましネットワーク」No.66を発行しました(児童書編集部より) 2023/07/06 夏の岩波少年文庫フェア2023 開催のお知らせ 2022/12/09 「やかましネットワーク」No.65を発行しました(児童書編集部より) 2022/11/15 「やかましネットワーク」No.64を発行しました(児童書

        岩波少年文庫創刊70年記念 電子書籍70点一斉配信(12/24配信開始) - 岩波書店
      • 専門知と民主主義を考える――行き過ぎた相対主義の中でーー『検証 ナチスは「良いこと」もしたのか?』(岩波書店)刊行記念イベントから

        文学通信|多様な情報をつなげ、多くの「問い」を世に生み出す出版社 日本語・日本文学の研究書を中心に、人文学書全般を刊行する出版社、文学通信のブログ。 文学だけにこだわらず周辺領域も含め、意欲的に刊行していきます。 出版活動と同様に、webでも積極的に活動することで、多様な情報をつなげ、多くの「問い」を世に生み出していきたいと思います。 〒113-0022 東京都文京区千駄木2-31-3 サンウッド文京千駄木フラッツ1階101 電話03-5939-9027 FAX03-5939-9094 info@bungaku-report.com インボイス登録番号:T4011501023591 2023年9月30日、ジュンク堂書店池袋本店で開催された『検証 ナチスは「良いこと」もしたのか?』(岩波書店)刊行記念イベントでは、著者の小野寺拓也さん、田野大輔さん、そして『土偶を読むを読む』(文学通信)編著

          専門知と民主主義を考える――行き過ぎた相対主義の中でーー『検証 ナチスは「良いこと」もしたのか?』(岩波書店)刊行記念イベントから
        • お探しのページが見つかりません - 岩波書店

          お探しのページが見つかりません。 岩波書店公式サイト

            お探しのページが見つかりません - 岩波書店
          • 羊皮紙の世界 - 岩波書店

            動物の皮を薄い紙にしていく工程から、中世の写字生が駆使したテクニックの数々、西欧以外の文化圏での活用法まで、羊皮紙にまつわる基礎知識を一冊に。羊皮紙の表も裏も毛穴までも知り尽くした第一人者が贈る入門書。〔カラー64頁〕 はじめに プロローグ 羊皮紙発祥の地――ペルガモン 第一章 羊皮紙作りの世界 1 牧場生まれの紙――羊皮紙 2 原料――羊皮紙って「ひつじ」なの? 3 羊皮紙ができるまで――前半工程 4 木枠に張って、削って乾かす――後半工程 5 やっと完成――サイズと値段は? 6 ペラペラ? ゴワゴワ?――羊皮紙の厚さ 7 羊皮紙特有の大問題――穴空きとその対策 8 羽ペンだけなの?――使える筆記具と画材 コラム 作ってみよう! おうちでヴェラム(牛皮紙) 第二章 羊皮紙写本の世界 1 手書きの芸術――「写本」って何? 2 皮への「焼き印」――虫こぶインク 3 どうやって直すの?――羊皮

              羊皮紙の世界 - 岩波書店
            • 岩波書店「文章の無断転用」で2冊を絶版に 返品受け付け | NHKニュース

              岩波書店は「岩波ジュニア新書」として出版した2冊に、ほかの書籍からの「文章の無断転用」が確認されたとして、この2冊を絶版としたうえで、今後の販売を停止すると発表しました。 岩波書店のウェブサイトによりますと、絶版となったのは「岩波ジュニア新書」の「森の日本史」と「榎本武揚と明治維新」の2冊です。 著者は、いずれも東京農業大学の黒瀧秀久さんで、岩波書店はこれらの2冊について、ほかの書籍からの複数箇所にわたる「文章の無断転用」があったとしています。 そのうえで、2冊を絶版とし、今後の販売を停止すると発表しました。 また、返品を受け付け、書籍の代金を返す対応などを取るとしています。 岩波書店は、今回の事案について著作権者や著作権の継承者の権利を侵害することになったとしたうえで「読者の信頼を損なうことと重く受け止めている」などとしています。 これについて黒瀧さんはNHKの取材に対し、今回の対応は、

                岩波書店「文章の無断転用」で2冊を絶版に 返品受け付け | NHKニュース
              • 『独ソ戦』新書大賞受賞のお祝いに、岩波書店の永沼浩一さんを訪ねてみた!|光文社新書

                岩波書店の永沼浩一さんが、「B面の岩波新書」で光文社新書編集部をお訪ねくださったのは2年前のこと。ちょうど『バッタを倒しにアフリカへ』が新書大賞をいただいたタイミングでした。ならば、「岩波新書の真のライバル」である私たち(笑)としては、『独ソ戦』が2020年度の栄誉に輝いた今この時こそ永沼さんをお訪ねしよう!ということで、「B面の岩波新書」へのオマージュ企画として打診させていただきました。永沼さんには、ご自身の部署異動の直後だったにもかかわらずご快諾いただき、心より感謝いたします! 聞き手/三宅貴久(光文社新書編集長) 構成/田頭 晃(光文社新書) ――まず『独ソ戦』が新書大賞で1位をとられたということで、本当におめでとうございます。 永沼さん(以下、敬称略) ありがとうございます。 ――けっこう早い段階で、これは新書大賞じゃないかと言われたりしませんでしたか? 永沼 言われましたし、三宅

                  『独ソ戦』新書大賞受賞のお祝いに、岩波書店の永沼浩一さんを訪ねてみた!|光文社新書
                • 「刀剣乱舞の力はすごい」 1939年刊行の解説書『日本刀』が読みやすくなって電子書籍化 岩波書店にこだわりを聞いた

                  ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 1939年刊行の解説書『日本刀』(岩波新書)がおよそ80年の時を経て電子書籍化。旧字体の漢字を新字体に直すなど、読みやすくなって3月26日より配信されます。価格は920円。 「刀剣乱舞の力はすごい……」と感嘆のツイートを投稿した岩波新書編集部に、電子化にあたってのこだわりを尋ねました。 同著は日本刀研究者であった本間順治が、日本刀の基礎知識から取り扱い方法、「村正は妖刀か」といったコラムまで多岐にわたり執筆した解説書。2019年10月に76年ぶりの復刊を果たした際は、ゲーム「刀剣乱舞」の人気も後押しし、岩波書店オンラインショップに注文が殺到する事態となりました(関連記事)。 岩波書店によれば、復刊以降の販売部数は累計約1万5000部。一時は『広辞苑』に次ぐ最大級の注文が届いたとのことで、予想外の反響に驚かされたといいます。 電子書籍

                    「刀剣乱舞の力はすごい」 1939年刊行の解説書『日本刀』が読みやすくなって電子書籍化 岩波書店にこだわりを聞いた
                  • 「岩波ジュニア新書読書ガイドブック2023」を発行しました - 岩波書店

                    「岩波ジュニア新書読書ガイドブック2023」のPDFはこちらからダウンロードいただけます。 なお、「岩波ジュニア新書読書ガイドブック2023」は、2023年岩波ジュニア新書フェア「みんなで生きる世界をみつける」実施店にて配布予定です。

                      「岩波ジュニア新書読書ガイドブック2023」を発行しました - 岩波書店
                    • 英国古典推理小説集 - 岩波書店

                      「殺人があったのは二十二年前の今日――」。ディケンズ『バーナビー・ラッジ』とポーによるその書評、英国最初の長篇推理小説と言える「ノッティング・ヒルの謎」を含む、古典的傑作八篇を収録(本邦初訳を含む)。読み進むにつれて、推理小説という形式の洗練されていく過程がおのずと浮かび上がる、画期的な選集。 はじめに 『バーナビー・ラッジ』第一章より(チャールズ・ディケンズ) (付)エドガー・アラン・ポーによる書評 有罪か無罪か(ウォーターズ) 七番の謎(ヘンリー・ウッド夫人) 誰がゼビディーを殺したか(ウィルキー・コリンズ) 引き抜かれた短剣(キャサリン・ルイーザ・パーキス) イズリアル・ガウの名誉(G・K・チェスタトン) オターモゥル氏の手(トマス・バーク) ノッティング・ヒルの謎(チャールズ・フィーリクス) 訳者あとがき

                        英国古典推理小説集 - 岩波書店
                      • 【重要なお知らせ】小社社員の新型コロナウイルス感染につきまして - 岩波書店

                        2020年4月20日 株式会社岩波書店 4月19日、小社社員1名が新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。当該社員は4月12日に発熱、その後自宅療養しておりましたが、熱が下がらなかったため医療機関を受診し、その後PCR検査により陽性と診断されました。なお、当該社員は11日以降出社をしておりません。 小社ではすでに先週末から、当該社員が勤務していたフロアを閉鎖し、接触があった社員を在宅勤務としておりますが、今後は保健所等の指示のもと、以下の対応を行ってまいります。 当該社員の行動履歴の確認および濃厚接触者の特定 濃厚接触者の健康管理・健康観察と報告 全社員の健康管理・健康観察の徹底 小社はこれまでも可能な限り在宅勤務を進めてまいりましたが、この度の状況を踏まえて、あらためて出社人数を最小限といたします。 社員ならびに関係者の皆さまの安全を最優先に考え、感染拡大を防ぐために引き続き

                          【重要なお知らせ】小社社員の新型コロナウイルス感染につきまして - 岩波書店
                        • 岩波書店「世界」のツイッターが凍結 編集部「思い当たる節はない」:朝日新聞デジタル

                          岩波書店が発行する月刊誌「世界」の公式ツイッターアカウント(@WEB_SEKAI)が凍結され、SNS上で話題を呼んでいる。 「世界」編集部によると、凍結を確認したのは18日朝。ツイッター社からは「プ…

                            岩波書店「世界」のツイッターが凍結 編集部「思い当たる節はない」:朝日新聞デジタル
                          • 「最貧国」という言葉が浮かぶハイチ…しかし岩波書店「世界」11月号に貧しくなった理由が記されていた

                            金井真紀 KANAI Maki @uzumakidou ハイチと聞くと「最貧国」の3文字が浮かぶんだけど、もともと豊かな土地だったのに世界初の奴隷制廃止を成し遂げたために欧米からめったうちに嫌がらせされて200年かけて最貧国に転がり落ちた、と知ってひっくり返る。あまりに衝撃的な「ハイチ200年の苦難」(山岡加奈子)、岩波書店「世界」11月号。 金井真紀 KANAI Maki @uzumakidou 「世界」11月号、いまなら本屋さんや図書館にどどんと置いてあるはず。ぜひ手にとってみてください。10ページにおよぶハイチの記事、「えっ」ってことがてんこ盛りで、ほんとにひっくり返りました。写真はお風呂で読んで、ちょっとふにゃけてしまった「世界」11月号… pic.twitter.com/8AYHi8zdu3

                              「最貧国」という言葉が浮かぶハイチ…しかし岩波書店「世界」11月号に貧しくなった理由が記されていた
                            • 岩波書店『世界』、Colabo仁藤夢乃擁護のためデマやヘイトを繰り返す差別主義者側に堕ちる|やん(外神田7丁目のキセキ)

                              Colabo問題を正確に捉えるのはColabo問題に至るまで何があったかを抑える必要があります。ピンクバスだの公金チューチューだの前に、Colabo仁藤夢乃が何で知名度をあげたのか?その答えは秋葉原にあります。まずは基礎情報を抑えてから、今回の岩波書店『世界』の内容に入っていきましょう。 特集1「現代日本のSNS空間」のトップ記事が「Colaboバッシングとは何なのか」というデマと差別に満ちたフェイク記事 このツイートを見た時から嫌な予感はしていましたが、フェイク記事でした。小川たまか×安田浩一の対談では当然とも言えます。ある意味週刊女性の記事の焼き直し、ソースロンダリングしているようなものです。 明日5月8日発売となる『世界』6月号の目次がこちら。特集1「現代日本のSNS空間」、特集2「もうひとつの資本主義へーー宇沢弘文という問い」、そのほか松本創、毛利透、大山礼子、川崎哲、三浦まり、澤

                                岩波書店『世界』、Colabo仁藤夢乃擁護のためデマやヘイトを繰り返す差別主義者側に堕ちる|やん(外神田7丁目のキセキ)
                              • 岩波書店 on Twitter: "今日は #国際女性デー 。ジェンダーギャップ指数2020で121位と、断トツに遅れている日本。女性の社会進出は「女性のため」と思われがちですが、ひいては「社会のため」「男性のため」でもあります。刷りこまれた価値観から脱却し、男女平… https://t.co/SE4q0JWZEA"

                                今日は #国際女性デー 。ジェンダーギャップ指数2020で121位と、断トツに遅れている日本。女性の社会進出は「女性のため」と思われがちですが、ひいては「社会のため」「男性のため」でもあります。刷りこまれた価値観から脱却し、男女平… https://t.co/SE4q0JWZEA

                                  岩波書店 on Twitter: "今日は #国際女性デー 。ジェンダーギャップ指数2020で121位と、断トツに遅れている日本。女性の社会進出は「女性のため」と思われがちですが、ひいては「社会のため」「男性のため」でもあります。刷りこまれた価値観から脱却し、男女平… https://t.co/SE4q0JWZEA"
                                • 「一冊もないという本屋がたくさんある」地方の本屋では岩波書店の本を取り扱わないことが多い…一体なぜ?

                                  ヤギの人🐐 @yusai00 都心に住む人には信じられない話かも知れないけれど、ちょっと地方の本屋に行くと岩波書店の本が一冊もないという本屋がたくさんある。というか、地方の本屋には岩波書店の本がない。他の多くの出版社の書籍は売れなくても出版社に返本できるけど、岩波は返本が出来ないから取り扱えないのだ。 ヤギの人🐐 @yusai00 岩波書店のような大手が、なぜ買い切りという方法を取っているのか分からない。きっと何か理由や思想があっての事だと思う。ただ書店泣かせの出版社とは言えると思う。 ヤギの人🐐 @yusai00 「岩波書店の書籍は買い切りで書店は返本ができない」、これを逆手に取って「岩波書店の書籍が棚に並んでいる書店とその地域は文化レベルがまぁまぁ高い」と言った人がいた。私個人としてはこれに全面的に賛同するわけではないけれど、これを「良い本屋」の目安にしている人は確かにいる。

                                    「一冊もないという本屋がたくさんある」地方の本屋では岩波書店の本を取り扱わないことが多い…一体なぜ?
                                  • 謹告(岩波ジュニア新書『森の日本史』『榎本武揚と明治維新』)―― - 岩波書店

                                    岩波ジュニア新書『森の日本史』(黒瀧秀久著。2021年10月20日第1刷発行)及び『榎本武揚と明治維新──旧幕臣の描いた近代化』(黒瀧秀久著。2017年12月20日第1刷発行、2019年5月15日第2刷発行)の両書籍におきまして、本文に著作権侵害に当たる事案が生じました。 『森の日本史』では船越昭治著『日本の林業・林政』(農林統計協会刊、1981年)、船越昭治著『日本林業発展史』(地球出版刊、1960年)、所三男著『近世林業史の研究』(吉川弘文館刊、1980年)、半田良一編『林政学(現代の林学1)』(文永堂出版刊、1990年。半田良一氏と有木純善氏が執筆の部分)、及び徳川林政史研究所編『徳川の歴史再発見 森林の江戸学』(東京堂出版刊、2012年。太田尚宏氏が執筆の部分)よりそれぞれ複数個所にわたる文章の無断転用が、ならびに『榎本武揚と明治維新』では松田藤四郎著『榎本武揚と東京農大』(東京農

                                      謹告(岩波ジュニア新書『森の日本史』『榎本武揚と明治維新』)―― - 岩波書店
                                    • 佐藤哲朗(nāgita) on Twitter: "樋田毅『記者襲撃 赤報隊事件30年目の真実』岩波書店を読めば、なぜ朝日新聞が旧統一教会の問題について及び腰でほとんど報道できていないのか、疑問が氷解する。赤報隊事件の翌年、朝日新聞の幹部が世界日報の社長と複数回の宴席を持ち、霊感商… https://t.co/VsSzioIWH4"

                                      樋田毅『記者襲撃 赤報隊事件30年目の真実』岩波書店を読めば、なぜ朝日新聞が旧統一教会の問題について及び腰でほとんど報道できていないのか、疑問が氷解する。赤報隊事件の翌年、朝日新聞の幹部が世界日報の社長と複数回の宴席を持ち、霊感商… https://t.co/VsSzioIWH4

                                        佐藤哲朗(nāgita) on Twitter: "樋田毅『記者襲撃 赤報隊事件30年目の真実』岩波書店を読めば、なぜ朝日新聞が旧統一教会の問題について及び腰でほとんど報道できていないのか、疑問が氷解する。赤報隊事件の翌年、朝日新聞の幹部が世界日報の社長と複数回の宴席を持ち、霊感商… https://t.co/VsSzioIWH4"
                                      • カー『歴史とは何か 新版』(岩波書店、5月17日刊行)予告の1

                                        近藤和彦 の懇談コーナーです。 写真は Old Schools, Cambridge の賢人たち。ちょうど対面する Trinity Hall の3階の部屋から撮りました。 このような装丁の本です。 → 岩波書店 昨年11月末から本文(第一講~)の初校ゲラが出始め、巻末の略年譜と補註の初校ゲラが出たのは2月末でした。十分に時間をかけて、くりかえし朱をいれて、多色刷りの著者校を戻し、そうした作業の最後に訳者解説を書きあげたのは3月13日。ちょうどそのころから母の具合が急に悪くなって、祈るような気持で仕事を進めました。3月末、百歳の母が力尽きて亡くなったときは、一瞬、刊行日程を1ヶ月延ばしてもらえるか、お願いしようと考えたほどです。編集サイドの最大限の支援と協力に支えられて、かつ今日のITのおかげで、瞬時にメールやPDFで正確にゲラや訂正文を送受できるので、本文は四校まで、索引は再校まで見て、ぼ

                                          カー『歴史とは何か 新版』(岩波書店、5月17日刊行)予告の1
                                        • スタジオジブリ責任編集『宮﨑駿イメージボード全集』(岩波書店)2024å¹´12月、愈々(いよいよ)刊行開始!

                                          手を動かし、想像力を駆使して 創り出された、宮﨑駿の画業の魅力を、 美しい印刷であますことなく伝える! 「イメージボード」は、これから作ろうとする映画の作品世界を自身が探るために、また、それをスタッフに共有するために描かれ、宮﨑駿の創作過程に不可欠なものです。 本書は、映画監督かつアニメーターでもある宮﨑駿が、自ら手掛けた〈絵〉──イメージボードやストーリーボードなど──を可能な限りすべて集めた画集です。 ■ 集められるだけの〈絵〉をすべて収め、オリジナルに近いカタチで再現 スタジオジブリにある宮﨑駿手描きのイメージボードやストーリーボードなどをすべて収録。原画から高精度スキャナーで読み込むことを基本とし、原画と変わらぬ色彩やタッチなどの風合いの再現をめざしています。すでに関連書籍で紹介されている〈絵〉も高画質で掲載。未発表作品も多数収録しています。 ■ 原寸あるいは原寸に近いサイズで〈絵

                                            スタジオジブリ責任編集『宮﨑駿イメージボード全集』(岩波書店)2024年12月、愈々(いよいよ)刊行開始!
                                          • 「私物化」される国公立大学 - 岩波書店

                                            近年加速する大学の「ガバナンス改革」。学長を中心としたトップダウン型経営は、教育現場に果てしない混乱をもたらしている。教育・研究の実態からかけ離れた独善的な改革が推し進められ、果ては学内制度や人事までが一部の人間の意のままに改められてしまう――。変わりゆく国公立大学のいまを、七つの大学の現場から報告する。 はじめに……………駒込 武 第1章 大学が「私物化」されるとはどういうことか――下関市立大学……………下関市立大学の私物化を許さない教員有志 第2章 自由の風が止むとき――京都大学……………駒込 武 第3章 政治に従属する大学へ――筑波大学……………佐藤嘉幸 第4章 歯止めなき介入、変貌する大学――大分大学……………大分大学のガバナンスを考える市民の会 第5章 放逐される総長――北海道大学……………山形 定 第6章 教育界に逆行する教員養成「改革」――福岡教育大学……………江頭理江・喜多

                                              「私物化」される国公立大学 - 岩波書店
                                            • 岩波書店の書籍3万冊、本屋の矜恃 勝木書店、旧版や「精興社書体」の本も | 社会,催し・文化 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE

                                              福井県福井市の書店「Super KaBoS新二の宮店」に、岩波書店の書籍約3万冊を集めた特設コーナーができた。8月30日に約60年の歴史に幕を下ろした勝木書店福井駅前本店の倉庫にあった在庫を受け継ぎ陳列。これだけの数が店頭にそろうのは全国でも珍しいという。岩波書店では品切れになっている本や旧版もあり、全国の本好きから注目を集めそうだ。 東京・神保町の小さな古書店として1913年に創業し、100年以上の歴史を持つ岩波書店。国内外の古典文学作品や学術書を幅広く収める岩波文庫や、「新書」と呼ばれる出版形態の始祖となった岩波新書、「広辞苑」などで日本の「知」を紡いできた出版社の一つだ。 多くの出版社は書店が仕入れた本を返品できる委託販売制を採用しているが、岩波書店は返品不可の買い切り制を採用。売り場面積の小さな書店は扱えないことが多い。福井駅前本店は、地元に根を張る老舗らしく岩波書店の本を充実。読

                                                岩波書店の書籍3万冊、本屋の矜恃 勝木書店、旧版や「精興社書体」の本も | 社会,催し・文化 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE
                                              • コンピュータを使った全国学力テストはなぜ失敗しそうなのか――『全国学力テストはなぜ失敗したのか』(岩波書店)/川口俊明(著者) - SYNODOS

                                                2020.11.09 コンピュータを使った全国学力テストはなぜ失敗しそうなのか――『全国学力テストはなぜ失敗したのか』(岩波書店) 川口俊明(著者)教育学・教育社会学 2007年以降、日本では子どもたちの学力実態を把握し、教育政策や指導改善に活かすという趣旨から、小学6年生・中学3年生の全員が参加する全国学力・学習状況調査(以下、全国学力テスト)が実施されています。毎年都道府県ごとの平均正答率が報道されるため、自治体間・学校間の点数競争を煽るとか、抽出調査で十分なのではないかといった批判を受けながらも、このテストは10年以上に渡って続けられてきました。 2020年現在、この全国学力テストをコンピュータを使った学力テスト(Computer Based Testing: CBTと呼びます)に変えていこうという議論が進んでいます。先だって8月には、文科省のCBT化検討ワーキンググループで、「中間

                                                  コンピュータを使った全国学力テストはなぜ失敗しそうなのか――『全国学力テストはなぜ失敗したのか』(岩波書店)/川口俊明(著者) - SYNODOS
                                                • 世界ことわざ比較辞典 - 岩波書店

                                                  現代日本で常用されることわざ300を通して、世界各地25の言語と地域からことわざを集め比較するという世界初の試みが一冊の辞典に。見出しとなる日本のことわざには、来歴や言い回しについて解説。6500を超える世界のことわざは、すべて日本語訳と原語で掲載。比較することで見えてくる、新たなことわざの世界。 ◆ 本辞典で採りあげる言語・地域 ①古典ギリシア語 ②ラテン語 ③英語 ④ドイツ ⑤フランス ⑥イタリア ⑦オランダ ⑧スペイン ⑨ルーマニア ⑩ハンガリー ⑪ロシア ⑫グルジア ⑬スワヒリ語 ⑭チガ語 ⑮メキシコ ⑯アラビア ⑰トルコ ⑱ネパール ⑲ヒンディー語 ⑳インドネシア ㉑チベット ㉒モンゴル ㉓台湾 ㉔中国 ㉕韓国 ■関連サイト 日本ことわざ文化学会 https://www.kotowaza-bunka.org/ まえがき この辞典について あ行(001~073) か行(074~14

                                                    世界ことわざ比較辞典 - 岩波書店
                                                  • 新型コロナ対策のための一斉臨時休校を受け、小社の電子書籍181冊を期間限定公開 - 岩波書店

                                                    新型コロナ対策のための一斉臨時休校を受け、株式会社ベネッセホールディングスの「電子図書館 まなびライブラリー」が期間限定公開され、進研ゼミ会員以外の方もご利用いただけるようになりました(~3/23)。『星の王子さま』を始め、小社の電子書籍181冊もご覧になれます。 自宅で過ごす時間が長くなるみなさんに、読書や学びの機会としてご活用いただければ幸いです。 ベネッセホールディングス「電子図書館 まなびライブラリー」 ☞ https://www.benesse.co.jp/zemi/homestudy/

                                                      新型コロナ対策のための一斉臨時休校を受け、小社の電子書籍181冊を期間限定公開 - 岩波書店
                                                    • 「岩波ジュニア新書読書ガイドブック2023」を発行しました - 岩波書店

                                                      「岩波ジュニア新書読書ガイドブック2023」のPDFはこちらからダウンロードいただけます。 なお、「岩波ジュニア新書読書ガイドブック2023」は、2023年岩波ジュニア新書フェア「みんなで生きる世界をみつける」実施店にて配布予定です。

                                                        「岩波ジュニア新書読書ガイドブック2023」を発行しました - 岩波書店
                                                      • 岩波講座 社会学 - 岩波書店

                                                        第1巻理論・方法 北田暁大・筒井淳也 編 定価3,740円 ISBN 978-4-00-011441-7 第3巻宗教・エスニシティ 岸政彦・稲場圭信・丹野清人 編 定価3,740円 ISBN 978-4-00-011443-1

                                                          岩波講座 社会学 - 岩波書店
                                                        • (ひと)堀由貴子さん 岩波書店「世界」を四半世紀ぶりにリニューアルする編集長:朝日新聞デジタル

                                                          「自分の雑誌」とはどうしても思えない。それが、編集長としての出発点だった。寄稿者は男性研究者ばかり。生活感のある論考も少ない。なによりその重厚な「面構え」が、気軽に手に取ることをためらわせる。「多様…

                                                            (ひと)堀由貴子さん 岩波書店「世界」を四半世紀ぶりにリニューアルする編集長:朝日新聞デジタル
                                                          • 【ちいさいおうち】『バージニア・リー・バートン』訳:石井桃子 岩波書店 - ガネしゃん

                                                            今週のお題「住みたい場所」 ガネしゃんです。いつもご覧いただきありがとうございます。 住みたい場所。 こんな所に住みたいなぁという場所が思い浮かびました。 それは『ちいさいおうち』のような静かないなか町です。 といっても「時のながれ」と共に町は変化していくのですが… 本書のポイント 静かないなかに、ちいさいおうちがたっていました。 リンゴの木や畑にかこまれて、たいへんしあわせでしたが、まわりに工場がたち、電車が通って、にぎやかな町になると、ちいさいおうちは、白いヒナギクや、リンゴの木がお月さまの光の中で踊っているいなかの景色を夢見てさびしく思うのでした。。 人間の生活に自然がどんなに大切かを、詩にみちた文章と、美しい動きのある絵で見事に描き出した絵本の改訳決定版。 この本は、1942年にアメリカの最優秀絵本としてコールデコット賞を受けました。 ちいさいおうち第47刷改版 posted wi

                                                              【ちいさいおうち】『バージニア・リー・バートン』訳:石井桃子 岩波書店 - ガネしゃん
                                                            • 【本】『君たちはどう生きるか』吉野源三郎 岩波書店 - ガネしゃん

                                                              ガネしゃんです。ご覧いただきありがとうございます。 100万部のベストセラーでありながら、ようやく手にし読んだ本です。 「君たちはどう生きるか」 あらすじとしては、お父さんを亡くした中学2年生の「コペル君」がお母さんの弟にあたる叔父さんとのやり取りを通して「生き方」を考えていく物語になっています。 コペル君の本名は本田潤一君で、コペル君というのは、ニックネームになります。 なぜ、コペル君と呼ばれるのかは、本を読んでからのお楽しみなのですが、コペル君はこのニックネームを気に入っています。 なぜなら同級生たちにも、そう呼ばれているのですが、初めて呼ばれた時はとても嬉しそうだったからです。 友達はコペル君の叔父さんが、そう呼んでいるのを聞いてそう呼ぶ様になったのですが、その友達もなぜ「コペル君」なのかは、分からないのです。 物語は10個の出来事により、構成されていて、ある出来事(ものの見方)(い

                                                                【本】『君たちはどう生きるか』吉野源三郎 岩波書店 - ガネしゃん
                                                              • 不可視の被ばく者たち アメリカ国内の核被害と「語り」の抑圧――『なぜ原爆が悪ではないのか アメリカの核意識』(岩波書店)/宮本ゆき(著者) - SYNODOS

                                                                2021.03.30 不可視の被ばく者たち アメリカ国内の核被害と「語り」の抑圧――『なぜ原爆が悪ではないのか アメリカの核意識』(岩波書店) 宮本ゆき(著者) 2021年1月22日、国連の核兵器禁止条約が発効されました。この条約は、核実験はもちろんのこと、核兵器使用の威嚇を含め禁止したもので、核により様々な被害を被った人々や環境回復への支援をも念頭においた、画期的な条約と言えましょう。 残念ながら日本、そしてアメリカも、この条約に批准していません。アメリカ国内でもこの条約を歓迎する人は少なからずいましたが、主要新聞の一面を飾ることはなく、2日前に就任式を終えたバイデン新政権の話題でもちきりでした。しかしこのことは、「核により様々な被害を被った人々や環境回復」の問題に、アメリカ国内が無縁だということを意味しません。最大で約3万もの核兵器を保持していたアメリカは、自国とその統治領域で千回以上

                                                                  不可視の被ばく者たち アメリカ国内の核被害と「語り」の抑圧――『なぜ原爆が悪ではないのか アメリカの核意識』(岩波書店)/宮本ゆき(著者) - SYNODOS
                                                                • いろいろつながる話|三橋順子【『図書』2022å¹´7月号より】|岩波書店のWEBマガジン「たねをまく」

                                                                  今から四〇年以上前、あまりお金がない学生だった私は、無料でもらえる出版社の広報誌を読んで知識を得ていた。『図書』は神田神保町にあった岩波書籍の専門店「信山社」に行くともらえるので、ほとんど毎号欠かさず読んでいた。 そんなお世話になった広報誌に執筆できるなんて……、と喜んだものの、担当編集者氏から見本として渡された『図書』の最新号を見ると、実に高尚な文章ばかりが並んでいる。私、そんなこと書けない……。 念のため「ほんとうに、私なんかが書いていいのですか?」と確かめると、「『図書』の編集長がぜひ三橋さんに、とのことです」と編集者氏。よし、これで言質は取った。『図書』にあるまじき卑俗なことを書こう。 二〇一四年、バンコクで開催された国際学会に参加した私たち(女性研究者二人、Trans-woman=男性から女性へのトランスジェンダー三人)は、学会のプログラムが終わった夜、イスラム教徒の商人たちの街

                                                                    いろいろつながる話|三橋順子【『図書』2022年7月号より】|岩波書店のWEBマガジン「たねをまく」
                                                                  • 新型コロナ対策のための一斉臨時休校を受け、小社の電子書籍181冊を期間限定公開 - 岩波書店

                                                                    新型コロナ対策のための一斉臨時休校を受け、株式会社ベネッセホールディングスの「電子図書館 まなびライブラリー」が期間限定公開され、進研ゼミ会員以外の方もご利用いただけるようになりました(~3/23)。『星の王子さま』を始め、小社の電子書籍181冊もご覧になれます。 自宅で過ごす時間が長くなるみなさんに、読書や学びの機会としてご活用いただければ幸いです。 ベネッセホールディングス「電子図書館 まなびライブラリー」 ☞ https://www.benesse.co.jp/zemi/homestudy/

                                                                      新型コロナ対策のための一斉臨時休校を受け、小社の電子書籍181冊を期間限定公開 - 岩波書店
                                                                    • Midori Fujisawa共訳『候補者ジェレミー・コービン』岩波書店 on Twitter: "バイデンが米国大統領になる事により一つだけ確実なのは、これでジョンソン首相は最も簡単な道、「合意協定なきEU離脱」を選ぶ事が不可能になったって事(北ア和平を揺るがす離脱法をアイルランド系のバイデンが許さないから)。そんなわけで、12月31日以降も交渉継続する方策を探さないと。"

                                                                      バイデンが米国大統領になる事により一つだけ確実なのは、これでジョンソン首相は最も簡単な道、「合意協定なきEU離脱」を選ぶ事が不可能になったって事(北ア和平を揺るがす離脱法をアイルランド系のバイデンが許さないから)。そんなわけで、12月31日以降も交渉継続する方策を探さないと。

                                                                        Midori Fujisawa共訳『候補者ジェレミー・コービン』岩波書店 on Twitter: "バイデンが米国大統領になる事により一つだけ確実なのは、これでジョンソン首相は最も簡単な道、「合意協定なきEU離脱」を選ぶ事が不可能になったって事(北ア和平を揺るがす離脱法をアイルランド系のバイデンが許さないから)。そんなわけで、12月31日以降も交渉継続する方策を探さないと。"
                                                                      • クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を引き延ばす) on Twitter: "「分水嶺」(河合香織、岩波書店)電子書籍版p37,38部分引用 20å¹´2月下旬、専門家会議メンバーでコロナ対策提言を発表しようとしたところ、厚労省に文言の修正を求められ、エアロゾル感染可能性についても削除を要求された。そこで折れ… https://t.co/NZAwaXD9dk"

                                                                        「分水嶺」(河合香織、岩波書店)電子書籍版p37,38部分引用 20年2月下旬、専門家会議メンバーでコロナ対策提言を発表しようとしたところ、厚労省に文言の修正を求められ、エアロゾル感染可能性についても削除を要求された。そこで折れ… https://t.co/NZAwaXD9dk

                                                                          クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を引き延ばす) on Twitter: "「分水嶺」(河合香織、岩波書店)電子書籍版p37,38部分引用 20年2月下旬、専門家会議メンバーでコロナ対策提言を発表しようとしたところ、厚労省に文言の修正を求められ、エアロゾル感染可能性についても削除を要求された。そこで折れ… https://t.co/NZAwaXD9dk"
                                                                        • 『世界』リニューアルのお知らせ - 岩波書店

                                                                          コロナ禍、人新世の環境破壊と気候変動、そしてウクライナ戦争とガザ人道危機……かつて経験したことのない事態が相次ぐなか、昨年末には防衛費の倍増が示され、憲法の核心部分も骨抜きにされつつあります。 戦争を終わらせ、決して始めない。すべての人の人権が当たり前に守られる。そんな社会に変えていくために、「私」はもう無力なのか? 複雑な危機の時代に、それでも知りたい、と考え続ける読者に応えたい。世界と関わっていくための窓であり続けたい。 そんな思いから、2024年1月号より、月刊誌『世界』はリニューアルします。社会の多様性を反映した執筆陣とともに、いっそう身近で、血の通った雑誌を目指し、アカデミア・社会運動・ジャーナリズムを結んでいきます。アートディレクションには須田杏菜氏を迎え、女性や若い世代をはじめ、幅広い読者とのより豊かなコミュニケーションの場をつくりだしてまいります。

                                                                            『世界』リニューアルのお知らせ - 岩波書店
                                                                          • 岩波書店、専門家13名参加の学術書「VTuber学」を7月初旬刊行 3月10日に企画発表会を配信 | PANORA

                                                                            上段:(左から)岡本 健、山野 弘樹、吉川 慧、広田 稔、草野 虹(くさのこう)、バーチャル美少女ねむ、池山 草馬 下段:(左から)リュドミラ・ブレディキナ、関根 麻里恵、富山 豊、篠崎 大河、松本 大輝、本間 裕之 岩波書店は19日、VTuberをテーマにした総合学術書「VTuber学」(仮)を2024年7月に刊行すると発表した。A5判、350ページほどを予定。価格は未定だ。 VTuber(バーチャルYouTuber)を総合的な「学問」として確立することを目的に、社会学・人類学・哲学・文化論・ジェンダー論・観光学・エンタメビジネスといった分野の専門家13名が参加し、各視点からVTuberを分析する。 3月10日には、刊行の意図や執筆陣の紹介、制作の進捗状況を報告する生放送「【LIVE】総合学術書『VTuber学』刊行決定記念 企画発表会【VTuberを”学問”へ】」をYouTubeで配信

                                                                              岩波書店、専門家13名参加の学術書「VTuber学」を7月初旬刊行 3月10日に企画発表会を配信 | PANORA
                                                                            • 日米両国で、被爆者の怒りはどのように遠ざけられてきたか――『プロデュースされた〈被爆者〉たち—表象空間におけるヒロシマ・ナガサキ』(岩波書店)/柴田優呼(著者) - SYNODOS

                                                                              2021.04.27 日米両国で、被爆者の怒りはどのように遠ざけられてきたか――『プロデュースされた〈被爆者〉たち—表象空間におけるヒロシマ・ナガサキ』(岩波書店) 柴田優呼(著者)日本文学 / カルチュラル・スタディーズ 『ヒロシマ・モナムール』(アラン・レネ監督、マルグリット・デュラス脚本、1959年)というフランス語の映画と出会ったのは、アメリカの大学院で研究中のことだ。北米の人文学では、「ヒロシマと言えばこれ」というぐらい有名な映画だった。だが、どうしてこれがヒロシマの映画なのだろう? と疑問に思った。 被爆者は冒頭、説明もなくバラバラに挿入された映像の中に現れるだけで、彼らの声もその物語も出てこない。その代わり、広島を訪問中のフランス人女性を中心に、ストーリーは展開する。彼女は広島で一時的な関係をもった日本人男性を相手に、フランスでの自分の戦争体験を語る。ドイツ人の占領兵と恋に落

                                                                                日米両国で、被爆者の怒りはどのように遠ざけられてきたか――『プロデュースされた〈被爆者〉たち—表象空間におけるヒロシマ・ナガサキ』(岩波書店)/柴田優呼(著者) - SYNODOS
                                                                              • 岩波書店『統計的テキストモデル』サポートページ

                                                                                注: 上記のPDFは皆様にコメントをいただき, さらに良い教科書とするために編集部から許可を得て公開しています. ぜひ, わからなかった場所などのコメントをお寄せください. 特に, 自然言語処理の初心者の人文系の方や, 社会科学系の方からのご意見を歓迎しています. NLPの専門家の方や理系の方も, お気づきの点がありましたら, ぜひお知らせください. コメントの宛先は, 目次ページの表紙, またはこのページの一番下にあるメールアドレスにお願いします. 内容的には, 初心者の方 (特に人文系の方) でも理解できるように注意を払いましたが, 専門家に近い方でも楽しめるよう, レベルの高い話も脚注等で随所に盛り込んでいます. 図表が未完で??となっている明らかな箇所などは当方でも把握していますが, それ以外で誤っている点や, 説明がわかりにくい場所がありましたら, ぜひお知らせいただけましたら幸

                                                                                  岩波書店『統計的テキストモデル』サポートページ
                                                                                • すでにあり、いまだなきコミュニズム(市野川容孝)――大澤真幸『経済の起原』解説試し読み|岩波書店のWEBマガジン「たねをまく」

                                                                                    すでにあり、いまだなきコミュニズム(市野川容孝)――大澤真幸『経済の起原』解説試し読み|岩波書店のWEBマガジン「たねをまく」

                                                                                  新着記事