当サイト関連記事:
・トカゲVSトカゲ・ニホントカゲ同士が壮絶な戦いをくりひろげる動画。
・ニホントカゲの成体を捕獲しました。画像あり。
・ニホントカゲの幼体をつかまえました。
■トカゲの飼育
http://homepage3.nifty.com/japrep/keep/tokagesiiku.htm
保温器具、照明器具が必要なのでお金が掛かりますね・・・。でも楽天で探してみたら、飼育容器にクリップで挟むワンタッチスタンドなど、お父さんのお小遣いでなんとかなるかも。それから、機器の管理は24時間プログラムタイマーがあれば便利ですね。
■ニホントカゲ・カナヘビの飼い方。 : 観察日記にしよう。
http://mblog.excite.co.jp/user/deniu/entry/detail/?id=5665480
>ライトの先に石等を置いておくと反射熱で腹側も温まって消化が良くなったりします。
こういう情報は助かります。なるほど~。
■トカゲの飼い方 - [爬虫類・両生類]All About
http://allabout.co.jp/pet/reptiles/closeup/CU20070621B/
ニホントカゲ、カナヘビについての面白い話が聞けます。関連ガイド記事の「彼らが見せる謎の行動いろいろ 両生爬虫類も『遊ぶ』の!?」が興味深いです。
>ニホントカゲは土に穴を掘って生活していますので
ニホントカゲを飼う場合は床材に気を使わなければいけないんですね。尻尾の青い幼体を飼うには、もっと気を使わなければいけないそうです。
■飼育情報配信ブログ | ニホントカゲ餌食い不調について
http://bigreptils.sirakiya1.com/?cid=18407
どうしてエサを食べてくれないのか疑問に思ったらこちらのページをどうぞ。飼育環境は土はOK・砂はNG、22度前後の温度管理は出来ているか、などなど。エサは毎日与えると消化不良になってしまうんですね。
■ニホントカゲの幼体を飼い始めました -OKWave
http://okwave.jp/qa4256440.html
実際にニホントカゲの幼体を飼っている方の回答があり、参考になります。
■子供が公園でトカゲを捕まえてきたのですが、餌はなにを食べますか?あとハサミム... - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1011395310
トカゲの好物リストを回答されてます。コオロギ、ミミズの他に、ワラジムシ、アブラムシもOKとのこと。ワラジムシに似ているダンゴムシは硬くて食べないんですよね。
■大阪府爬虫類分布図
http://www.mus-nh.city.osaka.jp/wada/Reptile/map-rept.html
日本全国の分布図は検索で見つかりませんでした。大阪府下のタワヤモリ・ヘビ類の分布地図です。クサガメやイシガメ、スッポンやタワヤモリの分布図の中に、ニホントカゲとニホンカナヘビの分布図もあります。ニホンカナヘビは多く見られるようですが、ニホントカゲは地域によって生息が確認されていない場所が多いんですね。
夏休みの自由研究に、ニホントカゲやニホンカナヘビの飼育を題材にする場合の自由研究のまとめ方を考えてみました。参考になるか分かりませんが、項目だけ挙げておきます。
■自由研究ニホントカゲ・ニホンカナヘビの生態
・飼育ケースに何を入れれば良いか
・飼育場所はどこが良いか
・日光の代わりに当てるライト・保温について
・エサは何が好きか
・意外に食べるモノ(チーズとかプリンとか食べるかな?ちなみに余談ですがカマキリはプリンを食べる)
・意外に食べないモノ(ダンゴムシは固くて食べられないなど)
・時間帯による過ごし方・生態
・その他
▼おまけ
■カナヘビ(飼い方&飼育日記)
http://aqa.web.infoseek.co.jp/kana/
うちの近所(埼玉県)でもときどき見られるニホンカナヘビを飼う場合はこちらのサイトを参考にしたいと思います。以前は暖かい時期に庭でよく見られたニホンカナヘビ、ここんところ見なくなってしまいました。
■カナヘビの飼い方(前編) - [爬虫類・両生類]All About
http://allabout.co.jp/pet/reptiles/closeup/CU20020510a/
こないだニホントカゲを庭に逃してしまいましたが・・・、捕まえた場所で逃したほうがいいんですね。すみません今後気をつけます。
カナヘビは日光浴の時間など、気を使うことが多いデリケートな生き物なんですね。僕には無理かな~。でも、子どもの自由研究のために短期間だけ飼うのは有りかも。
■東邦大学生物多様性学習プログラム BioLTop
http://www.mnc.toho-u.ac.jp/v-lab/bioltop/essey/mh-1-1.html
トカゲの解剖写真が出てくるので閲覧注意です。
カナヘビ、ニホントカゲ、オカダトカゲについてのエッセイです。字が小さくて改行が少ないので読みづらいですが、ニホントカゲの調査をするところの記述が自由研究の参考になると思います。トカゲの指を切って印を付けて逃すということをやったとありますが、かわいそうなので油性ペンなどで印を付ける方法ではどうかな?
関連:カルシウムたっぷりカキ殻粉末付き!▼《生餌》ヨーロッパ・イエコオロギ M 40グラム(約100匹)(楽天)