当サイト関連記事:
・思わず保存した役立つリンク集2019
・思わず保存した役立つリンク集2018
・2018年ツイッターで「いいね」した役立つ知識まとめ
ニュース取得の際はいつもこちらのサイトを見させていただいています。ありがとうございます!
■ネットサーフィン見聞記
■えごん
■中野龍三Web
■駄文にゅうす
■★ぷろとらどっとこむ★
■はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合
それでは役立つリンク集をどうぞ。
▼新型コロナ
■新型コロナに感染したかもと思ったら エリア別の連絡先と診療の流れ - ライブドアニュース
■コロナ禍での大雨などの災害時、避難時の身支度や避難所で気を付けることなどをまとめた資料がすごく役に立つ!ぜひ参考にしてほしい - Togetter
■赤ちゃんの防災、どうしてる? 1歳児の母が考えた「赤ちゃん用非常持ち出しバッグ」の中身が参考になる! - ねとらぼ
■コロナでホテル療養する際の持ち物リスト「外に出られず差し入れもNGだから最初に何を持ち込むかはかなり重要」 - Togetter
■【急募】今のうちに買っておくべき物
■多くの医療機関が休診となる年末年始 熱が出たらどうすべき? - ライブドアニュース
■知事からのメッセージ 令和2年12月28日 | 和歌山県
▼料理レシピ
■マイタケは「スーパーで手に入る食材では最強クラス」の性能を持っているらしい「試してみたい」「いい知見を得た」 - Togetter
■半熟味玉子(煮玉子)をいろんな味で漬けてみる選手権 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
■覚えておくと便利な「サバ缶レシピ」まとめ!「サバの水煮アヒージョ」や「サバ缶カレー」など [えん食べ]
■【朗報】貴様らの貧乏飯を教えよ→続々と集まる|オタクニュース
■プロ級・肉じゃが作りに絶対必要な調味料は1つだった - Peachy - ライブドアニュース
■「ブロッコリー」を大量にもらったので、毎日食べても飽きない方法を考えてみた - メシ通 | ホットペッパーグルメ
■これは純粋に疑問なんですけど、『味の素が嫌い』って方は普段何を食べているんでしょうか - Togetter
■傑出したシェフの料理動画を見て「創作ロジック」に圧倒された。 | Books&Apps
■花椒とサーモンの強めの脂が相性抜群「サーモンの花椒なめろう」は、ご飯にものっけたくなるやつです【魚屋三代目】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
■ツイッター民「卵50個以上消費してやっと簡単に作れる“極上の卵かけご飯”が完成した」 → 試した人達が大絶賛で24万いいねwwwww : オレ的ゲーム速報@刃
■「ハーベスト」の天才的な食べ方を東ハト公式さんが紹介→全農公式さんが「ノーベル賞もん」と乗っかり話題に!「悪魔の食べ物」「罠」 - Togetter
■オムレツや卵焼きにあるものを入れるだけで「ブッフェ級」「革命的」にフワッフワに仕上がる!「積極的に使っていきたい」 - Togetter
■冷凍/解凍方法 一目瞭然チャート|保存テクニック|旭化成ホームプロダクツ
■食べ過ぎ注意! 岩手県一関市が無料公開してる「もちレシピデータベース」が素敵すぎる | えのげ
■これを使えばよかったのか…お菓子作りで“チョコペン”がない時のアイデアが天才的すぎるww | えのげ
▼役立ち
■普通の人が資産運用で99点をとる方法とその考え方 - hayato
■転職の際にもらえる「再就職手当」「就業促進定着手当」合わせて数十万もらえることもあるので、ぜひ知っておきたい - Togetter
■「マッチョになりたい」とリングフィットを始めた7歳のお子さんの変化がこちらです「任天堂スゲーな」「これぞ体育なんだなぁ」 - Togetter
■脅しも謝罪も必要ナシ。スゴ腕の債権回収OLに教わった、「人の動かし方」がスゴい | Dybe!
■「精神科医から大事なお話をします。死ぬ程働くと…」そのお話がシンプルだけど驚くほど大事だった→様々な意見や経験談が集まる - Togetter
■ネットで誹謗中傷した人を発信者情報開示請求→裁判をして個人を特定し、和解した話 - Togetter
■医師が転居・転勤する時のチェックポイントー引っ越し時の面倒な手続きもこれで大丈夫! | 医師転職研究所
■家での暮らしをゆたかにする買いもの記事まとめ :: デイリーポータルZ
■【ASMR】職人さんが無言で磨く、靴磨きの作業音が心地よい
■運送業の切なるお願い、『"とりあえず午前中"をやめる』を、荷物が殺到している今、気にかけて貰えると助かります - Togetter
■首をコキっと鳴らしたら半身不随になりかけた話 //『そ こ に あ る べ き 左 脚 が な い』 - Togetter
■【緩募】意外だった体調不良の原因 - Togetter
■あっという間に巻き結び。消防士の華麗なロープテクニックが凄い
■新社会人の方に伝えたい「ボールはなるべく持たない」「肩から当たりに行く」に共感の声 - Togetter
■くそだったワイが起業してやったこと。むしろやってない奴はやばい。 - tdualのブログ
■ホテルや旅館に一人で泊まる時「何となく怖いな」などと思ったらやる除霊方法が一生使えるライフハック - Togetter
■「くそダサいデザインの表紙」がダサくなくなるまでの解説がわかりやすくてタメになる…フォントや配色、文字配置など参考になる情報も - Togetter
■リングフィットで膝を痛める人は『筋トレのための筋肉がない』筋肉ある人によるコツ伝授「リハビリメニューおいときますね」 - Togetter
■親のお金が引き出せない!認知症による口座凍結から親のお金を守る6つの方法
■Amazonの検索URL末尾に、あるコードを入れると怪しいパチモンとか高額商品とかが排除されるのでとても快適「何この魔法の呪文」 - Togetter
■株主優待で生きる「桐谷さん」のスゴすぎる日常 | 投資 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
■【練習内容公開】イラストを100日練習しました|都路 燕禅|note
■うつ病なおったああああああ!! やったあああああああああ!!!!
■「予算は1日1000円、残った分は小遣いとして支給」高1の息子に晩ご飯を作ってもらった56日間の記録 - Togetter
■「おべんとうの玉子屋」の社是『#事業に失敗するコツ』が何度読み直しても色褪せない素晴らしさ - Togetter
■「ビックリするぐらい手を貸してくれる人が増えた」異文化と付き合うコツは「お菓子を配る」ことだという話 - Togetter
■登場人物の性格や場面描写の設定で悩んだ時に役立つ最強の辞典があるらしい「こんな辞典があったとは」 - Togetter
▼コンピュータ/Excel/電子工作
■2020年のIT業界で働く人に読んでほしい10冊|マスク・ド・アナライズ|note
■デザインが苦手な人へ。デザインの四大原則を押さえれば格段にクオリティ上がるよ→素人が作るチラシや仕様書などにも有益 - Togetter
■この英単語を覚えるだけで、英文の9割は読めるようになるという話【NGSL,NAWL,TSL,BSL】|かわんじ #BooQs|note
■俺がファミリーベーシックを学んだ時に詰まったこと: 不倒城
■ラズパイでやらなければいけない4つのセキュリティ対策! - Qiita
■overflow-wrap: break-word; や word-break: break-all; が万能の改行処理だったなら、こんなに苦労していない - Qiita
■表情やポーズも変更できる、人物のイラスト素材が登場!商用でも完全無料の太っ腹ライセンス -Open Peeps | コリス
■プログラミングを「写経」して学べるWebサービス SHAKYO.io をローンチ。|LABOTのプレスリリース
■無償データ復元ソフト「Wise Data Recovery Free」日本語版のダウンロード提供が開始 - 窓の杜
■リモートワークが 超快適になる製品9選 ?仕事に本気なあなたに?|村上僚|note
■Make: Japan | 売り切れたUSBウェブカメラの代わりにiPhoneを使う方法
■デジタルカメラをWebカメラとしてMacで使おう!HDMIキャプチャなしで! - INTERNET Watch
■入学式と始業式がつぶれてから、Zoomで朝の会をするまでの話 - パパ教員の戯れ言日記
■IPAが無償で提供している文字の検索システムがなかなかイケていると話題に - やじうまの杜 - 窓の杜
■「膝から崩れ落ちた」Excelグラフで省略の二重波線を正しく描く方法は?”エクセル方眼紙”を軽く吹っ飛ばす方法に目からウロコ… - Togetter
■エクセルのセル結合解除魔法を解説する - 仕事ハック
■目からウロコ!Excelのスキルが劇的にアップする時短ツール「Python」活用術|@DIME アットダイム
■お役所「Excel」の改善案が公開 ~あかんヤツ→ええヤツの例がわかりやすく、一般市民にも結構参考になる - やじうまの杜 - 窓の杜
■プログラミングスクールなんか行かなくていいからこれやれ
■Web制作の面倒な作業をラクにするCSS便利ツール59個まとめ - PhotoshopVIP
■マンガ向けフリーフォントのざっくりまとめ - Togetter
■Twitterで話題の「一番ためになったパソコン知識」がめちゃくちゃ役立つ! 「コピペストック」「絵文字一覧を使う」など、まさに知識の宝庫!(1/2) | ねとらぼ調査隊
■LINE社内で大評判のテクニカルライティング講座で説明した内容をあらためてブログにまとめてみた - LINE ENGINEERING
■たった1行のCSS!よく見かけるWebレイアウトを実現する凄技テクニック10個 - PhotoshopVIP
■見積書の作り方・考え方(僕たちの場合)|岡村 旭@Webディレクター&エンジニア / foot llc.|note
■フォントが大好物な人は要チェック!2020年、日本語の新作フリーフォントのまとめ | コリス
■もしあなたが急にAndroidアプリを業務で作るはめになった場合の選択肢(2021年初頭版) - Qiita
■Mac を買ったら必ずやっておきたい初期設定を、全て自動化してみた
■JavaScriptの基礎知識をGIFアニメで分かりやすく解説 -総まとめ | コリス
■Web制作の時短に!2020年の便利オンラインツール・ベスト100選 - PhotoshopVIP
■趣味の電子工作をする前に知っておきたかったこと - izm_11's blog
■電子工作のための電気回路基礎講座 - Speaker Deck
■小学生のプログラミングコンテストのプレゼンがレベル高すぎて危機感を覚える大人達「ワイ引退していいか?」 - Togetter
▼学習
■誰がどう見てもそうとしか受け取れない文書術(公開版) - Speaker Deck
■自主勉強・読書に使えるノートの書き方3選 - STUDY HACKER|これからの学びを考える、勉強法のハッキングメディア
■わかりやすいノートの取り方・6つのルール - STUDY HACKER|これからの学びを考える、勉強法のハッキングメディア
■【朗報】iPadを使って英語論文を10倍のスピードで読むライフハックが発見される - Togetter
■すぐ挫折する人に朗報。「習慣化シート×三日坊主シート」の組み合わせが最強だった - STUDY HACKER|これからの学びを考える、勉強法のハッキングメディア
■効率的なノートを作成できるドイツの社会学者が生み出した方法「Zettelkasten」とは? - GIGAZINE
■グーグル元社員が考案「新型やることリスト」が超便利 (1/3) 〈ダイヤモンド・オンライン〉|AERA dot. (アエラドット)
■ぼんくらITエンジニアでもyoutubeとスタサプでTOEIC 900点突破できたので勉強法をまとめていく - だいたいよくわからないブログ
■英語の発音について概説する - Amosapientiam
▼考えさせられる
■定年後に「持ち家を売った」年金暮らし夫婦たち、そのヤバすぎる末路(週刊現代) | マネー現代 | 講談社(1/6)
■本気で助けを求めているんだが
■声優に憧れる人が知らない「厳しい収入事情」 | テレビ | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
■「子供に会えてない」と聞いて同情し相談を受けたが...DV加害者は友人にさえも嘘をつくという話 - Togetter
■RE: 最終出社日について - megamouthの葬列
■これだけは覚えておいて欲しい…『好きな店には定期的に行き、ちゃんとお金を使う』という事「いつか行こう、じゃダメ」「買い支えは大事」 - Togetter
■「息子がいじめに加担している」…悩む45歳父親へ鴻上尚史がおくる魂の回答「いじめと闘う道を歩くために」 (1/5) 〈dot.〉|AERA dot. (アエラドット)
■無断退勤したスタッフに聞き取り調査したら、現場責任者が「帰れ」と言っていた事が判明→責任者「冗談だったのに相手が空気読めてない」 - Togetter
■【強制執行】不動産の差押え・仮差押えとは?不動産競売の申立てのすすめ方 - 店通-TENTSU- 「お店が主役」の飲食業界情報メディア
■感動!選抜中止の球児に送る、萩本欽一の「運の哲学」が深い…: 芸能界の裏の顔
■【リアルレポ】緊急事態宣言から初めての週末を迎えた『上野』の様子 / アメ横の店員「このままだとバタバタ店が潰れる」 | ロケットニュース24
■写真で見比べる災害前後 熊本で数十年に一度の大雨:朝日新聞デジタル
■高校生の頃、父親が『認知症』に その後の23年間に「泣いた」「考えさせられる」 ? grape [グレイプ]
■同時入院した「理想の夫婦」が迎えた衝撃の結末 | 漫画 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
■飼育員の授業で「動物園は不要」という学生が多数→担任の言葉で現実を知ることに - Togetter
■ホームレスを3年間取材し続けたら、意外な一面にびっくりした|”作る”ホームレスたち|ばぃちぃ|cakes(ケイクス)
■東京生まれ東京育ちの若者が田舎に転勤になって死ぬほど辛い話(追記
■「左足ブレーキがNGなのは踏み間違えの原因になるから」ってなんで踏み間違えが起きるの?技術者から教わった話から立てられた仮説が興味深い - Togetter
▼おもしろ
■娘との「ちょっと待ってて」「いーやー!」のやり取りがストレスだったから他の方法ためしたら大成功 | チャンネル「てみた」
■「飲み物をこぼすマシーン」を作って会話から逃げよう - さくマガ
■妻からのプレゼントに刺繍してあった謎の数式、気になってグラフにしたらこうなった「素敵かよ!」 - Togetter
■【動画】 坂を歩く不思議なピザボックスの動きが凄い。&作り方!: ひろぶろ
■ゲームみたいに実況しながら遠隔で散歩すると楽しい :: デイリーポータルZ
以上、すこし早いけど「思わず保存した役立つリンク集2020」でした。ちょっと多すぎたかな。
来年は平穏なリンク集になりますように。
2020年のブログ更新はまだあるかもしれませんが、ここで一旦ご挨拶を。
今年も一年間お世話になりました。2021年もよろしくお願いいたします!
