74枚の写真とミニ動画2つ、とても長いレポートをお送りします。
当サイト関連記事:
・茨城空港に行ったら飛行機が見られませんでした(?)。
・ゴールデンウィークに上野公園と国立科学博物館に行ってきました。
・2012年・地味に楽しむ今年のゴールデンウイークお出かけ案
バスの乗車場所はJR久喜駅のすぐ前で、10分前に到着したらバスがまだ来てなかったのでコンビニに寄りました。
僕がレジで支払いを済ませていると、なぜか妻と子どもたちが店を出てダッシュ。いつの間にかバスが来ていたのでした。乗車場所はいくつかあるんですが久喜駅前が一番最後で、みなさんを待たせている状態で大あわてでした。申し訳ございません!
こんな日帰りバスツアーです。つばさ観光「東京タワー展望台150mVS東京スカイツリー展望台350m」
最後にうちの家族が乗車して、9:00ちょうど出発。添乗員さんの挨拶やツアーの説明などをして、なごやかにツアーが始まりました。
もうスカイツリーに到着・・・じゃないですよね。最初のトイレ休憩、川口パーキングエリアです。
■首都高速道路サービス株式会社 - 川口パーキングエリア
首都高 向島出口付近のようすです。高速道路も一般道も、渋滞なくすべて順調に進みました。さすがゴールデンウィークの都内の道路。この日は5月4日、都内へのお出かけはこの次もこの日にしよう。ディズニーランドに行くにも高速道路はスイスイ行けると思われます。園内は混雑かもしれませんが(笑)。
10:16 東京スカイツリーが間近に見えてきました。でも通り過ぎて最初の目的地、東京タワーに向かいます。
テンション上がって東京スカイツリー展望台をズーム。こっち見てる~(たぶん)。
アサヒビールのあのオブジェビルだ。スーパードライホール - Wikipedia
皇居のお堀をながめつつ通り過ぎます。
10:47 東京タワー到着~! 小学生のときも5月3日に家族で来たことを覚えてます。ろう人形館とか見たっけなぁ。懐かしい。
駐車場には「はとバス」がいっぱい止まってました。さすが東京。
ここから日帰りバスツアーの行列スタート。添乗員さんが持つ、つばさ観光バスの旗を目印について歩きます。集合場所や集合時間の説明をちゃんと聞いていないと、みなさんにご迷惑をおかけすることになるのでけっこう必死です。展望台に行くエレベーターまでおみやげ屋さんの前を通過していくんですが、大混雑でたいへんでした。
10:40 エレベーター待ちの行列に加わりました。東京タワーのゆるキャラ「ノッポン弟」がいましたよ。
■人気沸騰中のゆる~いキャラクター「ノッポン」日曜・祝日に展望のお子様には、ノッポンバッジプレゼント! | 東京タワー TokyoTower オフィシャルホームページ
行列に並んで、大展望台行きエレベーターに乗ります。11:05に乗れました。フロアがうまる大行列でしたが、25分ほどで乗れたことになります。
エレベーターから見た外の景色を動画でご覧ください。
■東京タワーのエレベーターより(景色と赤い鉄骨) - Elevator of Tokyo Tower - YouTube
大展望台にやってきました。東京タワー大展望台からは東京スカイツリーはこんな感じで見えます。ちなみに、まわりは人だらけ、大混雑でした。
■展望台 | 東京タワー TokyoTower オフィシャルホームページ
記念メダル販売機をみつけました。こないだ国立科学博物館でも買ったのでおなじみです。小6むすめと小2むすこがさっそく買うことにしました。僕も子どもの頃にここで買ったんですよ。
となりの刻印機に50円を入れ、記念メダル販売機で買ったメダルをセットしてアルファベットで名前を入力してスタートを押します。
記念メダル刻印機のキー入力ボードです。僕が入力しました。小2むすこのはうまく出来たんですが、小6むすめのは入力を間違えたのでクリアーを押そうとしたら一緒にスタートを押してしまいました・・・。後ろに並ばれるとアセる小心者です。
展望台をぐるっと周ったら東京タワー開業55周年記念スタンプ押し場をみつけました。
でもカオス状態(笑)。
ガラス床もみっけ。みんな怖くないのか。僕は3秒も立っていられません・・・。
(画像追加 2013.6.2)ガラス床から真下を見る。割れる心配は無いはずですが・・・やっぱり怖い。
ツアーの説明で、「特別展望台に行く時間は無いので行かないように」と言われてました。見学時間が少ないので、景色を見てまわって終わりです。ろう人形館とか見てまわりたかったけど、ツアーでは仕方がないですね。
バスの集合時間が迫っていたのでエレベーターの所にきましたが、大行列で集合時間に遅刻しそうに思えたので、階段で下りることにしました。普通に歩いていけば8分ほどで下りられるそうです。
11:30フットタウン下り階段スタート。ちなみに交差して上り階段があります。小学生のときに家族で来たときはここを上ってきました。
階段はこのようになってます。外が丸見え!
階段の途中にはちょっとした休憩ゾーンがあって、じゃまにならないように一休みできます。しばし景色を撮影。
11:38 回転する出口を出てゴール。本当に8分で下りられました。小2むすこが遅いので途中からオンブしましたよ・・・。
下から見る東京タワーです。画像の下の方に階段が見えるでしょうか?
東京タワーを真下から見上げると真っ赤っ赤。
以上、東京タワーの見学でした。今でもカッコいい。造りがお見事!
バスの集合時間に余裕で間に合いました。
つづいて六本木で昼食になります。
13:08 「阿波尾鶏」六本木店に到着。
■ぐるなび - 阿波尾鶏 六本木店
外に掲示してあった「自慢の昼の献立」。鶏肉料理がメインのレストランで、肉がやわらかくて美味しかったです。さすが地価が高い東京のお店で席の間が少々窮屈、料理写真を撮るのは控えました(笑)。
昼食を終えて、次はお待ちかねの東京スカイツリーです。
13:49 皇居の周りを走るランナーたち。小学校の遠足で見たかもしれないけど、こんな光景は生で初めて見た気分です。東京ですなぁ。
皇居のお堀の横を通過して東京スカイツリーへ向かいます。
14:10 もう東京スカイツリーが目の前!
バスを降りて歩いていくと、ゆるキャラ「おしなりくん」がいました。
■◆おしなりくんプロフィール:おしなり商店街振興組合 oshinari.jp
14:17 バスから歩いてすぐ、東京ソラマチに到着。画像左には東京スカイツリーの足元が見えてます。
東京ソラマチはレストランやおみやげ屋さんがたくさん入った商業施設です。
■東京ソラマチ - 312の多彩な店舗が織りなす、新しい下町
ついに来た、東京スカイツリーの真下!
■東京スカイツリー TOKYO SKYTREE
東京スカイツリーのすぐ横には北十間川が流れてます。北十間川 - Wikipedia
変わった移動販売車がありました。シトロエンHという車種らしいです。ドクタースランプアラレちゃんのコミックの表紙でせんべいさんが乗っていたような記憶が。
■シトロエンHを知っていますか?:SSCC | 吉田匠 | So-net自動車:So-net blog
東京スカイツリー館内に入るとデジタル絵巻が展示されてます。落ち着いて撮る暇がなかったので他の方の動画をご紹介します。
■東京スカイツリー「隅田川デジタル絵巻」 - YouTube
>東京スカイツリー館内1階団体フロアの西ロビーと東ロビーの間に「隅田川デジタル絵巻」が展示されている。
14:09 おみやげ屋さんで「サザエさんファミリーケーキ」ほか。荷物になるのでめぼしを付けておいて、次のバス集合時間の前に買い込みました。14:00~15:30まで東京ソラマチで自由散策なのです。
こんなのもありました。「有吉弘行の毒舌まんじゅう」12個に1個、激辛まんじゅうが入ってるそうです。他にもキャラクターグッズがたくさん売っていて、テレビ番組「逃走中」のサングラスなどもありました。
さて、1時間半も自由時間があって、東京ソラマチはショップがたくさんあっていろいろ見たいけど超大混雑で、小2むすこもいるから歩くのがつらいし、というときに、こちらを見つけました。
東京ソラマチにある「すみだ水族館」です。ゴールデンウィークの超大混雑日でしたが、チケット購入での10分ほどの待ち時間ですぐに入場できると案内されていたので、せっかくなので入ることにしました。(すみだ水族館のレポートは次回にお送りします)⇒すみだ水族館でチンアナゴを見てきました。(動画あり)
14:48 外の通路からスカイツリーを見上げる。集合時間の15:30までまだあるけど超大混雑の東京ソラマチの散策はする気がしないので時間を持て余しました。
良い鉄骨、東京スカイツリー。
展望台もズームで。上側の第2展望台は螺旋スロープになっているのが分かるでしょうか。
15:10 東京ソラマチの「サザエさん茶屋」で一服することにしました。
サザエさん茶屋お品書き。波平さん焼ほか。
サザエさん焼き・もんじゃ味(チーズ入り)がテレビ番組「もしもツアーズ」でベスト7に選ばれたそうです。ギャル曽根絶賛とのこと。
僕が選んだのは波平さん焼(小倉あんこ味)です。なんでギャル曽根絶賛のもんじゃ味を買わなかったんだろう。それほど疲れていたのかもしれません(笑)。
波平さん焼(小倉あんこ味)の中身。白玉入りです。やわらかうまし。
サザエさん茶屋の隣のお店では、泡がシャリっと冷たい一番搾りフローズン生が売ってました。飲みたかったけど、これから歩くのがつらくなると困るから我慢しました・・・。
15:30に集合してから展望台チケットの配布、エレベーターの行列に並んで乗り込み、17:00から東京スカイツリー展望台の見学という予定になってました。
展望台チケット配布前に待っていたら、東京スカイツリーのマスコットキャラクター「ソラカラちゃん」のダンスショーがやってました。
16:51 東京スカイツリー チケット売り場に来ましたが、ここまで待ち時間があって退屈しました。
エレベーター乗り場の天井の模様がきれいです。
東京スカイツリー天望デッキに到着。見よこの大混雑。
■東京スカイツリー天望デッキ | 館内案内 | 東京スカイツリー TOKYO SKYTREE
東京スカイツリー天望デッキからの眺め。地球は丸い。
東京スカイツリーのガラス床の掃除タイムに遭遇しました。ガラス床の動画を撮ったのでご覧ください。
■東京スカイツリーのガラス床はお掃除タイムがあります。 - The glass floor of TOKYO SKYTREE - YouTube
東京スカイツリーのガラス床も怖え~。厚さ12mmの強化ガラス4枚を重ね、1平方メートルあたり800kgまで耐えられる構造で、1メートルほど下にも同じ厚さ12ミリの強化ガラス3枚と厚さ6mmのガラスが2枚重ねになっているそうです。万が一割れても1メートル下で受け止めてくれるってこと!?(笑)
17:17 第二展望台の天望回廊に行く場合の料金はツアーのお客さん持ちです。超混雑日で帰りの集合時間に間に合うか不安でしたが、せっかくなので上ることにしました。
大人1000円、小人500円(2013年5月現在)。
天望シャトル(エレベーター)でぐわーんと地上450mの天望回廊へ。
17:28 螺旋スロープになっている天望回廊に着きました。10分ほどで来られたことになります。
これが東京スカイツリー天望回廊から見る東京タワーです。
螺旋スロープの最下段のガラス張りにスタンバイすると、スロープ最上段からカメラマンが写真を撮ってくれる有料サービスがあります。
天望回廊、最高到達点「ソラカラポイント」の周りが最も混雑してます。
18:23 東京スカイツリー天望回廊から下界を見下ろす面々。地上の景色を見るのはけっこう飽きませんね。でも帰りの集合時間まであと1時間。小2むすこも「帰りたい~」とダダこね始めました。
小2むすこも夜までがんばって待ちました、東京スカイツリーのライトアップです。この日は19:00点灯。点灯の瞬間を見ましたが、感動のどよめきが起きました。
ライトアップの鉄骨をドアップで見てみよう。
この後、東京ソラマチで夕食のお弁当を買っていきました。バスの中で食べるためです。夕食は自由時間のうちに東京ソラマチで済ませるのも有り、バスの中でお弁当にするのも有り、というわけです。
こうして集合時間になり、列になってバスに戻りました。
東京ソラマチのケンタッキーおじさんが、こどもの日スタイルに着飾ってました。
東京ソラマチが大混雑で、お弁当を選ぶのもたいへんでしたが、僕は崎陽軒のシュウマイ弁当にしました。妻は幕の内弁当みたいなやつ、子どもたちはおにぎり屋さんのおにぎり。好き嫌いが激しいからいつもこうなります(笑)。
崎陽軒のシュウマイ弁当うまし。ビールもあれば良かったんだけどなー。
遠ざかっていくスカイツリーを眺めつつ、楽しくお弁当を食べながら日帰りバスツアーの旅が終わるのであった。
帰りの高速道路もスイスイ進み、20:30頃に久喜駅に戻ってきました。
以上、東京タワー&東京スカイツリーの日帰りバスツアーのレポートでした。いろいろ連れて行ってくれるツアーは楽で楽しかったです。
添乗員さんの話によると、この日5月4日は、東京スカイツリーの来場者が今までで一番多かった日なんだそうです。スケジュールの時間が限られていることもあれば時間を持て余すこともありましたが、小2むすこの体力に合わせたらこんなところだろうと思います。
次に行くときは、東京タワーと東京スカイツリーは個人的に別々に行って、それぞれゆっくり見学したいと思います。
余談です。
バスの中で添乗員さんが東京ソラマチでの集合場所や集合時間を長々と説明し終わって、最後にご質問はありませんかと言うと「よくわかりません最初からお願いします」という声が出て、ウケてしまいました。なんか分かりにくかったんですよね。みんなの声を代弁していただいて感謝してます(笑)。
おまけ画像です。
高速道路から最後に撮ったスカイツリーが手ブレですごいことに!
- 関連記事