週刊少年サンデー 2009年16号 (2009年03月18日 発売)
50周年記念号。
あだち充先生と高橋留美子先生の合作漫画。
合作と言っても漫画家になったいきさつなどを幼少期から交互に描き連ね。
サンデーでのデビューの時期が近いので、互いに刺激になったんでしょうね。
高橋留美子先生は21・22合併号(4月22日発売)から新連載開始だそうです。
藤木俊先生「はじめてのあく」
今週は恭子が改造されてしまいます。
とは言ってもジローにではなく九条黒子隊に可愛らしく弄られます。
たしかに可愛いよ、可愛いけど個性が無いな...
地味がイイというかこだわらないざっくばらんな姿の方が好み。
最後のコマで「ワシワシ」されているところが、すごくカワイイぞ!!
椎名高志先生「絶対可憐チルドレン (AA)」はアレルゲン強化された花粉に
対応するため、本当にNASAで開発中の宇宙服「バイオスーツ」を用意。
ちょうど3月15日放送、日本テレビの「キヤノンスペシャル『人類は宇宙を目指した』
北野武×NASA 50年」番組中で開発者が着込んで紹介していた。
特徴的なのは真空中でも体が膨張しないように押さえ込む目的で編み
込まれたワイヤー。着込むのも簡単らしく従来の宇宙服が2時間かかるのに
対して20分程度で済むらしい。詳しくは「NASA BIOSUIT」で検索。
あだち充先生と高橋留美子先生の合作漫画。
合作と言っても漫画家になったいきさつなどを幼少期から交互に描き連ね。
サンデーでのデビューの時期が近いので、互いに刺激になったんでしょうね。
高橋留美子先生は21・22合併号(4月22日発売)から新連載開始だそうです。
藤木俊先生「はじめてのあく」
今週は恭子が改造されてしまいます。
とは言ってもジローにではなく九条黒子隊に可愛らしく弄られます。
たしかに可愛いよ、可愛いけど個性が無いな...
地味がイイというかこだわらないざっくばらんな姿の方が好み。
最後のコマで「ワシワシ」されているところが、すごくカワイイぞ!!
椎名高志先生「絶対可憐チルドレン (AA)」はアレルゲン強化された花粉に
対応するため、本当にNASAで開発中の宇宙服「バイオスーツ」を用意。
ちょうど3月15日放送、日本テレビの「キヤノンスペシャル『人類は宇宙を目指した』
北野武×NASA 50年」番組中で開発者が着込んで紹介していた。
特徴的なのは真空中でも体が膨張しないように押さえ込む目的で編み
込まれたワイヤー。着込むのも簡単らしく従来の宇宙服が2時間かかるのに
対して20分程度で済むらしい。詳しくは「NASA BIOSUIT」で検索。