しめじって割と当たり前のように皿の上にいるけど、マジで意味が分からない。
ウニもセロリも嫌いだけど、あれが好きという感覚もなんとなく分からないではない。
でもしめじを好む人の感覚はまるで想像がつかない。しめじに何を求めてるんだろう。
松茸やトリュフには無二の香りがあるし、舞茸には香ばしさや優しい甘みがあるし、えのきやエリンギには歯切れ良い食感がある。
しめじのセールスポイントは分からない。別に栄養面で特段優れた点もない。強いて個性を挙げればほんのりと苦いくらいだけど、強みとして押し出すには弱すぎない?
ウニもセロリも、総じて嫌いだけどこの要素については少し好みで、そこがクセになるのも分かる。とかそういう形で理解を示す余地が存在しているという訳ではない。
そこはしめじと変わらない。でもおれは嫌いだけど、まあなんとな〜くこれを好きとする感覚も想像がつくというか。
別にやたらめったら採れるという訳でもなかろうし、なんでこんな奴が食材として一定の地位を築いているのか謎過ぎる。
居ても居なくても大して変わらんこそ、何かが足りないけど何を足せば良いか分からん時に気を紛らわせるんだろうか。でもしめじ入れてまで物足りなさを誤魔化す必要もない気はする。
しめじは出汁で煮てしみこませてから食べるとうまい あと、しめじ自身も出汁を出すので、食材そのものよりもバフ効果を期待している面もある
お前だって居ても居なくても大して変わらないんだからしめじみたいなもんなんじゃない?
工場栽培できるから、やたらめったら採れる扱いでいいんじゃないの。あの安値で売れるくらいのコストで栽培できるわけだしさ。 で、普通に味もいい。香り松茸・味しめじの句を持ち...
ブナピーにしなよ
なんかわかる 確かにそのように考えてあまり食べない 食材に関しては本当に色んな感覚の人がいるな、なんとなく安心する 自分はこの増田にとってのしめじのように、うどんの麺のこ...
出汁、食感
しめじは結構出汁が出る 料理がウマくなる
キノコ 正直、美味さがよくわかってない 元々キノコ嫌いのほうが多かった 昔はしいたけとえのきぐらいしか流通してなかったけど 克服した瞬間があったり、あったほうが良いかなと思...
しいたけでも菌床栽培は香りが薄いと感じる。しめじももともとはもっと美味しかったのかもね。貝っぽい味?
少しわかる。 自分は嫌いなわけじゃないけど、かさ増しのためだけに入れてる感じ。
ウニとかセロリの方が不味い
増田で自演してまで食卓に並びたくないのかよこのシメジって思われてるぞ