先日、出張した際に、朝のごたごたにまぎれて(←寝坊したらしい)RHODIAを持って出るのを忘れてしまいました。
ここ1年ほど「胸ポケット=RHODIA」な生活でしたので、サッと取り出せるメモ帳を携帯していないと、どうも心地が悪く、こんなときに限って何かありそうな予感。(^^;;)
仕方なく、途中の駅のキオスクで、ごく普通のメモ帳を購入しました。
● コクヨ memo pad メモ[無地](メ-40) ¥63
予想通り、当日はメモをとる局面が多々あり、メモ帳を購入しておいて助かったのですが、このメモ帳を使ってゆくにつれ、「あ、やっぱりRHODIAって私に合っているのだなぁ」と、改めて思った次第です。
ここ1年ほど「胸ポケット=RHODIA」な生活でしたので、サッと取り出せるメモ帳を携帯していないと、どうも心地が悪く、こんなときに限って何かありそうな予感。(^^;;)
仕方なく、途中の駅のキオスクで、ごく普通のメモ帳を購入しました。
● コクヨ memo pad メモ[無地](メ-40) ¥63
予想通り、当日はメモをとる局面が多々あり、メモ帳を購入しておいて助かったのですが、このメモ帳を使ってゆくにつれ、「あ、やっぱりRHODIAって私に合っているのだなぁ」と、改めて思った次第です。
まずはサイズ。このメモ帳はA6サイズ。普通に売られている一般的なメモ帳の多くに見られるサイズなのですが、私のように「ワイシャツの胸ポケットに入れる」場合、大きすぎます。さらに、私の場合は、筆記具と煙草、ライターも同居するわけですから、胸ポケットがパンパン。メモを取り出す度に、その他の同居人も取り出す必要があります。これでは「サッと出す」が出来ません。
それに引き換え、RHODIA#11はワイシャツの胸ポケットに収まる丁度良いサイズ。このサイズなら、「サッと出す」が比較的容易に行えます。また、立ってメモを取る際にも、小さめの私の手にジャストフィットますので、とても書きやすい。
次に表紙や用紙の厚み。私はかなり体温が高く、汗かきですので、ワイシャツの胸ポケットはとても蒸れます。そのため、件のメモ帳を、胸ポケットに一日入れていただけで、表紙がくるりと巻き上がってしまいます。用紙もなんだかしっとり。書いた文字もじんわり。プラマンで書いた日には、裏抜けしまくりで、メモの裏紙再利用なんて、やりたくない状態になります。
RHODIAは丈夫です。私が発する体温や湿気(←?)に耐えてくれます。表紙や用紙がしっかりとしていますので、写真のメモ帳のように型崩れしません。
今まで使ってきたものについて、「一体自分はこの道具のどこを気に入って使っているんだろう」という漠然とした疑問が湧くことがあります。そんなとき、たまに違う製品を使ってみると、改めて「良いポイント」がわかるとともに、自分がいったい「何に重きを置いて使っているのか」がはっきりします。
勿論、新しく使ってみたモノのほうが、自分に合っていることもありますし、両方とも駄目だねぇ…という話になるかもしれません。
「流行っているからとりあえず使っている」…その「とりあえず」を、ちょっと「揺すって」みたら、道具についても、自分自身についても、新しい発見や、自分自身の思考/嗜好に関する「何かしらの決まりごと」がはっきりと見えてくることがあるのだなぁ…と、「RHODIA忘れキッカケ」で、考えることになった今回でした(^-^)
ビバ!寝坊←なんでやねん(^^;;)
- 関連記事
-
- RHODIAカバー minimo (その1) (2008/05/08)
- RHODIA 第二の人生(その2) (2005/12/12)
- 「ロディアウィルモドキ」捕獲 (2007/04/08)
- RHODIA coloR No.12 (2015/12/29)
- BLOC RHODIA No.10 nanopad (その1) (2009/04/27)
- RHODIA BLOC R (2013/05/26)
- MOLESKINEのライヴァル達(39) RHODIA Webnotebook (その1) (2012/07/29)
- RHODIA No.16 UNI-BLANK (2008/11/01)
- MOLESKINEのライヴァル達(39) RHODIA Webnotebook (その2) (2012/07/30)
- RHODIA 第二の人生 (2005/07/21)
- 何故故にRHODIAなのか (2005/08/20)
- BLOC RHODIA WHITE (2014/07/13)
- RHODIA dotPad No.12 (2011/04/21)
- ロディアコスタリカモドキも捕獲 (2006/10/07)
- くろーでぃあー (2008/03/17)
寝坊が
私だったら、忘れても平気なように、カバンに1つ入れておきそうな気が。
こういう「念のため」グッズがあるんで、持ち物が多くなるんですが.. (^-^ゞ
昨日Rhodiaは持って出たのに筆記具を忘れて、なんとも歯がゆい気分が。
「失ってから(失ってないって ^_^;)その大切さが分かる」ということかな?
お気に入りの一品
私もお気に入りです。
もう…
仕事場、仕事カバン、プライベートのカバン、自宅のあちこちと、
No.11はそこらかしこに常備してありますよ(笑)
現在では
わたしの場合、 おしりのポケット=RHODIA になっています。
もちろんNo.11です。
ブンキチでの今回のエントリーで、やまかつさんの内容と
「ロディアを忘れた~!」でだぶってしまってしまいましたが、
日常において必要な存在、ということを再確認した点では
同意見ですね。(^^)
RHODIAの予備は持っておくべきかも
柊さん:
>持ち物が多くなる。
多くなりますよねぇ…(TT)。
普段持ち歩いているカバンが、空でも結構重たいので、極力余分なモノは持たないように気をつけています。
が、「あ、これは予備を持っておいたほうがいいかも…」と、ついつい詰め込んでしまい、どんどん重くなる悲しい罠(TT)
ぴこりんさん:
>失ってその大切さが…
そういえば、セロテープで有名なニチバンの工場には、「無くしてわかるありがたさ 親と健康とセロテープ」という、巨大な標語看板があるそうです。(^^;;)
さっちんさん:
>No.8
なかなか使い道の工夫が楽しみなRHODIAですねぇ(^-^)。
私も「少し」No.8を使っているので、またいつかご紹介します~。
U凪さん:
>そこかしこに常備
言われてみれば煙草並かも(^-^)。自宅にはストック、会社にもこっそり一つ置いてあったりするのですが、何で今手元にないんだ~キーーーッ!と、ヒステリーを起こしてしまいました(^^;;)。
軽量化のために、半分使いさして薄くなったRHODIAを常備しておいたほうがいいのかなぁ…。でもそれキッカケで、カバンがどんどん重くなりそうな予感…。
ブンキチさん:
>だぶった
先ほどエントリを読んできました(^-^)。ホント、日常生活に欠かせない存在になってます>No.11
ああ…ひょっとしたら、これはナニモノかに、「RHODIA最高再考祭り(なんだそりゃ)」へいざなわれているのかもしれませんね。(^^;;)
離れられません!
今のところRHODIAに勝るものはありません!
No11、12、13と使用してみましたが、
私にはNo12がちょうどいいようです。
No.12は
このサイズは未体験なので、ちょっと調べてみました。
今回紹介したコクヨのメモ帳よりも、心持小さいので、胸ポケットの煙草をなんとかしたら、きっちり収まるかも…。
(また今度エントリ書きますけれど、)最近RHODIANo.11を、「立ち書き横使い」で使っているのですが、No.12のほうがサイズ的に、向いているかもしれませんねぇ…。
いいなあ、このネーミング(そこに食いつくかよ)
おととい、定期忘れたくせにRHODIAは忘れませんでした。
RHODIAでは電車に乗れないことが解りました。
ミサイルさんの
外側にポケットがあるカバー、どこで見たんだっけなぁ..
*******
UBIK さんでした。
http://www.ubik-net.com/SHOP/Writing%20pad-F/Memo%20cover.html
名刺で乗ったことはあります
ミサイル師匠:
>定期
そういえば…
昔々、まだJR西日本に自動改札が普及していなかった頃、ぼーっとしていて、「定期入れ」の代わりに、「名刺入れ」で、駅に入って出たことがあります。
出た瞬間に違和感を感じて、気が付いたのですが、駅員からはなんのお咎めもなし。朝の改札の駅員さんは、結構適当だった古きよき時代でありましたよ(^-^)
柊さん:
>UBIKさんのホルダー
おお…。これはいいかも。実は、本件についてはネタ作成中なので、またそのうち…(こんなんばっかり(^^;;))
何の師匠?(笑)
エントリの本題と関係ありませんが、休日に切符で電車に乗ると、つい定期のつもりで改札を出る時に受け取ろうとしてしまうことが頻繁にあります。あの時の手の様子を客観視すると非常に恥ずかしくなります。(コメント長ぇーよ)
&柊さんのツボ、ゲット(結構嬉しい)
兄ぃやんのほうがいいかしら
>非常に恥かしく…
脱線ついでに。へろへろに疲れて帰ってきたとき、ポケットから玄関の鍵を出すつもりなのに、間違えて定期入れを出したことが何度もありますなぁ…。誰も見ていないのに、ちょっと恥かしかったり(^-^*)
>柊さんのツボ…
噂では、銀のツボを5つ集めると金のツボと交換していただけるそうです(^-^)
はじめまして
ようこそ(^^)/
ありがとうございます。
そんなに専門的じゃないですよ~。気に入ったものについて、気の向くまま呑気に書き散らかしている素人ですもの。
また、Blogに寄らせていただきますねー