蛇ヶ岳(418m)

author photo

Byよっし~

2013年1月5日(土) 曇り時々晴れ

龍神山を後にして、向かったのは越前市大虫地区にある蛇ヶ岳(じゃがだけ)
IMG_5258-001.jpg
今年は巳年。だったら当然、”蛇”が付く名前の山にも登らなくっちゃね!?(笑)
 
県道190を進んでいくと、左手に先日登った鬼ヶ岳(533m)が見えてきたが、
IMG_5257-001.jpg
これから登る蛇ヶ岳は、県道を挟んで右手奥にある山。超メジャーな鬼ヶ岳から比べればマイナーな山で、私もつい此間まで知らなかった。

鬼ヶ岳登山口前の農道には、登山者の車がビッシリ。
IMG_5259.jpg

12:35 大虫滝園地駐車場(標高約116m)
IMG_5261.jpg
一方、僅か300mほどしか離れていないここは駐車車両ゼロ。この差はいったい…

轍は続いていたが、どこまで行けるか分からないのでここに停めさせていただく。
IMG_5260.jpg

ここも長靴でハイク開始(12:38) 案の定、100mほどで轍が無くなる。
IMG_5264.jpg
トレースもないので、ここでも1人ラッセルなのか(汗)

駐車場から5~6分で、大虫滝(獅子ヶ滝)へ。
IMG_5267.jpg
説明文によると、大虫神社の祭神天津日高彦火火出見命(あまつひこひこほほでみのみこと=山幸彦)の伯母にあたる岩長姫命(いわながひめのみこと=石長比売、磐長姫)を祭神としている。
またこの付近ではかつて水晶が産出され、獅子を象った岩から滝が流れ落ちる様子から獅子ヶ滝とも呼ばれる。なんか”滝”というより、”打たせ湯”みたいだな(笑)
ちなみにこの滝に打たれると、岩長姫命(不老長生の神)にあやかり息災長命の霊験があるそうだ。

この道は中部北陸自然歩道にも指定されている。
IMG_5270.jpg

滝から先は砂利道の林道に変わる。
IMG_5272.jpg

林道が左右に分岐する箇所に(12:47)
IMG_5273.jpg
事前に調べた情報では、分岐を左に行くとあったので、左に登っていく。

3分ほど緩やかに登っていくと、突然林道は行き止まり。
IMG_5275.jpg
林道の先に登山口の標識はなく、木々が茂っていて、どう見ても登山道がありそうにない。そう言えば、先ほど分岐から少し進んだところに、登山道っぽい部分があったな。

イノシシ君のトレースもあったし、さっきはスルーしたが戻ってみよう(12:53)
IMG_5276.jpg

急な山肌を5分ほど登ってみるが、再び木々に行く手を阻まれる。
IMG_5277.jpg
どうやらここも登山道じゃなく、作業道のようだ。

仕方なくさっきの林道分岐まで戻る(13:01)
IMG_5278.jpg
結局、15分ほど無駄足を食う。

分岐からもう少し進んでいくと、左手の杉林に何やら道らしき箇所。
IMG_5279.jpg
これも違うかもしれないが、取り合えず登っていく(13:05)

最初はそれほど苦もなく登っていたが、次第に道がおかしくなる。
雪解け水が流れる沢になり、路盤も柔らかく踏み固められた形跡もない。
これも登山道じゃなく、まさにバリエーションルート
もうやけくそだ。このまま進んでやる!(笑)

どんどん傾斜がキツくなり、直登では全く登れないほどになる(汗)
IMG_5281.jpg
1つ先の杉を目印にしながらつづら折れに登っていき、木の根元で立ち止まっては次の木を探す。

20分かけて急斜面を登り切り、ようやく尾根に出る。
IMG_5282.jpg
尾根はやや広くなって、下から上へ道らしきものが続いている。まさにこれが登山道のようだ。

登山道に合流しひと安心だが、登山者のトレースはおろか、イノシシの足跡もない。
IMG_5284.jpg
積雪は5~60㎝と先ほどの龍神山より多く、ツボ足での1人ラッセルは堪える。
イノシシく~ん、ラッセルお願いしま~す!ww

突然、前方の雪面に何やら文字らしきモノが。 イノシシ君からの返事か??(笑)
IMG_5286.jpg
どうやら枝から落ちた雪でできたくぼみが、偶然文字らしく見えただけのようだ。

13:40 小ピーク(標高約340m)
IMG_5287.jpg
ここで3分ほど小休止。

ここから先は一旦鞍部に下りて、なだらかな稜線となる。
IMG_5288.jpg

願いが通じたのか? イノシシ君のトレースが出てきた(笑)
IMG_5291.jpg

でも階段らしき部分になると、イノシシ君のラッセルも消える。
IMG_5292.jpg
階段は苦手のようだ(笑)

階段を登りきると、登山道はほぼフラットになる。
IMG_5293.jpg
おいおい、イノシシ君。道は真っ直ぐだよ~

14:01 蛇ヶ池(じゃがいけ)(標高約388m)
IMG_5295.jpg
北麓の旧宮崎村(越前町)には、以下のような伝説が残っている。

 昔この池に大蛇が棲んでいて、時折麓に出没しては百姓たちに害をなしていた。
 そこで親右衛門という若者が、両手に鎌を持って大蛇退治に池までやってくると、池の中から美しい姫が現れ、お盆いっぱいの黄金を差し出し命乞いをする。
 親右衛門が、「そんなものはいらぬ、本性を現せ!」と叫ぶと、姫はたちまち大蛇に姿を変え、親右衛門を呑み込もうと赤い大きな口を開ける。勇敢な親右衛門は鎌を両手に大蛇の口めがけてつき、切りまくって、ついに退治する。その後親右衛門は大蛇退治の恩賞を貰うが、大蛇の怨念は幾代にも渡って祟ったそうだ。おしまい。

大蛇の怨念を鎮めるために建てられたとされる祠。 合掌。
IMG_5296.jpg
大蛇さ~ん、退治しないから黄金持って出てきて~(笑)

蛇ヶ池を過ぎると、登山道の両脇が桜並木となる。
IMG_5298.jpg
左手に何やら見えてきた。なんだろう?

巨大な檻で、どうやらイノシシ用のようだ。蛇ヶ池が沼田場になっているらしい。
IMG_5301.jpg
入ってみたい気もしたが、閉じ込められるとシャレにならないので、写真だけで我慢する(笑)

14:05 大師堂(標高約393m)
IMG_5302.jpg
広場になっており、弘法大師の石像が祀られた大師堂がある。また旧宮崎村の八田地区からここまで林道が伸びているようだ。

大師堂の中には入ることができる。
IMG_5308.jpg

八田地区の有志により、四国八十八箇所の石仏も安置されており、
IMG_5307.jpg

現在94体が祀られているそうだ。
IMG_5306.jpg
この大師堂は八田地区の方々によって大切に管理されているので、節度を持って利用しましょう。土足で入ったり、中で昼食を取ったりするのはもってのほかだと思います。

ここが山頂かと思ったが、看板を見るとこの先に奥の院とある。
IMG_5304.jpg

どうやらそこが山頂のようなので、行ってみる(14:14)
IMG_5309.jpg

しばらくはラッセルが続いたが、途中からトレースが現れる。
IMG_5310.jpg
イノシシ君の足跡もあるが、明らかに人間の靴跡も。誰か最近通ったのかな?

頂上手前の階段に差し掛かると、イノシシ君や人のトレースもピタっと消えていた。
IMG_5311.jpg
イノシシ君は分かるが、人は何処に消えたの??(怖)

14:23 蛇ヶ岳山頂(標高約418m)
IMG_5312.jpg
道迷いやバリエーションルートを通ったので、タイムは1時間45分
山頂にはベンチ代わりのパレット台と祠があるだけで、ここも山頂を示す標柱の類はなかった。
3つの祠には薬師如来天満天神大日如来がそれぞれ祀られている。

山頂からの眺望はあまり良くないが、かろうじて南東方向が少し開けている。
IMG_5315.jpg

大師堂に戻ることにする(14:26)
IMG_5316.jpg

大師堂の軒先で、コーヒータイム。
IMG_5319.jpg
お団子が潰れているのは、龍神山下山の際に転んだせいです(笑)

そろそろ降りることにしよう(14:54)
IMG_5320.jpg

登ってきた尾根を軽快に下っていく。雪山の下りは楽しいな~
IMG_5321.jpg

バリエーションルートとの合流点に戻ってくる(15:07)
IMG_5322.jpg
このルートはもう二度と通りたくないので、直進する(笑)

当然のことながら、ここから先はトレースはない。
IMG_5323.jpg

尾根を下り終えると、石標があった。この道は大師道というそうだ。
IMG_5324.jpg

その先の雪に埋もれた階段を下っていくと、
IMG_5325.jpg

林道の終点地点に至る(15:11)
IMG_5326.jpg
どうやらここが事前情報の分岐箇所だったようだ。

林道にトレースが見えてきた。
IMG_5327.jpg
誰か登ったのか?? なぁ~んだ、私のか!(笑)

15:24 大虫滝園地駐車場(標高約116m)
IMG_5330.jpg
下りは30分。ここでも誰とも出合わなかった。

年を跨いでしまったが、これで”辰”から”巳”へバトンタッチが完了。
様々な失敗や反省点もあったが、無事下山することができた。
2座続けて、ツボ足・1人ラッセルのハイクだったので、さすがに疲れた。
こりゃ、明日は間違いなく筋肉痛だな(笑)

蛇ヶ岳(418m)
標高差302m
登り 1時間45分、下り 30分、TOTAL 2時間49分

☆☆☆ランキング参加中です。☆☆☆


にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村
応援のポチッ、お願いします。

↓こちらもポチっとよろしくお願いします。
関連記事

Comments 0

Leave a reply(コメントをどうぞ)※認証後に表示されます

文殊山 (359)
二上コース (147)
二上コース(裏・旧道) (33)
大村コース (21)
角原コース (55)
半田コース・鉾ヶ崎コース (2)
帆谷コース (3)
西袋コース (5)
大正寺コース (41)
南井コース (5)
四方谷コース (13)
橋立(酒清水)コース (3)
北山コース (2)
徳尾コース・三本木コース・生野コース (3)
青葉台コース (2)
文殊やまのぼり大会 (4)
花火を眺める会 (7)
熊遭遇! (3)
ナイトハイク (1)
奉仕活動 (1)
MAP・他 (8)
白山 (58)
砂防新道 (26)
砂防新道(残雪期) (8)
砂防新道・観光新道周回 (2)
観光新道 (2)
南竜道 (5)
エコーライン (3)
トンビ岩コース (2)
展望歩道 (1)
平瀬道 (2)
お池巡り (2)
別山 (4)
白山釈迦岳 (1)
福井県の山(奥越) (86)
荒島岳 (7)
経ヶ岳 (7)
三ノ峰 (4)
能郷白山 (2)
銀杏峰 (9)
取立山 (7)
赤兎山・大長山 (7)
越前甲 (2)
姥ヶ岳 (2)
大師山 (3)
飯降山 (3)
保田経ヶ岳 (8)
バンビライン (7)
天子山 (11)
福井県の山(福井・坂井) (86)
浄法寺山・丈競山 (6)
吉野ヶ岳 (5)
大佛寺山 (3)
下市山 (15)
城山(じょうやま) (21)
三峯城山 (3)
一乗城山 (4)
二本松山 (3)
鷹取山 (3)
丹波岳・広野山 (4)
鯖江経ヶ岳・吉江山 (2)
足羽山 (3)
福井県の山(南越) (157)
日野山 (16)
鬼ヶ岳 (30)
三床山 (23)
ホノケ山 (6)
三里山・南三里山・行司岳 (5)
蛇ヶ岳 (3)
権現山 (3)
乙坂山 (6)
越知山 (4)
夜叉ヶ池 (3)
冠山・金草岳 (3)
野見ヶ岳(武周ヶ池) (3)
杣山 (2)
藤倉山・鍋倉山 (2)
妙法寺山 (3)
矢良巣岳 (2)
部子山 (2)
若須岳 (2)
武衛山 (2)
村国山 (3)
長泉寺山 (3)
岩内山 (2)
龍神山 (3)
福井県の山(嶺南) (30)
野坂岳 (7)
岩籠山 (4)
西方ヶ岳・蠑螺ヶ岳 (2)
三十三間山 (2)
三国山・赤坂山 (1)
大谷山 (1)
大御影山 (1)
雲谷山 (2)
石川県の山 (34)
富士写ヶ岳 (4)
火燈山・小倉谷山 (5)
医王山 (3)
鞍掛山 (10)
オンソリ山 (3)
新潟県の山 (4)
火打山・妙高山 (4)
福島県の山 (9)
会津駒ヶ岳・燧ヶ岳 (9)
栃木県の山 (5)
那須岳 (5)
東京都の山 (1)
山梨県の山 (1)
静岡県の山 (5)
天城山 (1)
長野県の山 (9)
蓼科山 (1)
恵那山 (1)
甲武信ヶ岳 (4)
霧ヶ峰 (1)
滋賀県の山 (31)
伊吹山 (5)
霊仙山 (2)
賤ヶ岳 (3)
綿向山 (2)
繖山 (2)
赤坂山・大谷山 (1)
虎御前山 (2)
岐阜県の山 (25)
舟伏山 (3)
金華山 (7)
愛知県の山 (1)
京都府の山 (7)
奈良県の山 (4)
大台ケ原山 (1)
大峰山 (1)
大阪府の山 (3)
兵庫県の山 (4)
三重県の山 (8)
鳥取県の山 (3)
伯耆大山 (2)
島根県の山 (2)
岡山県の山 (6)
四国の山 (3)
石鎚山 (2)
剣山 (1)
北アルプス (86)
槍ヶ岳 (7)
双六岳・三俣蓮華岳 (7)
笠ヶ岳 (5)
燕岳 (5)
常念岳 (3)
徳本峠 (5)
湯俣温泉 (3)
焼岳 (1)
御嶽山 (1)
立山 (4)
剱岳 (9)
大日岳 (1)
阿曽原温泉 (5)
白馬岳 (5)
唐松岳・五竜岳 (11)
太郎兵衛平 (3)
鹿島槍ヶ岳・爺ヶ岳 (4)
涸沢・奥穂高岳 (6)
乗鞍岳 (1)
中央アルプス (3)
木曽駒ヶ岳 (3)
南アルプス (6)
北岳 (6)
八ヶ岳 (20)
赤岳 (7)
編笠山・権現岳 (3)
本沢温泉・天狗岳 (4)
白駒池・にゅう (6)
テン泊 (2)
ウオーキング・マーチ (11)
お遍路 (16)
山行インデックス (16)
山めし・山ごはん (85)
道具 (15)
山百(百均)グッズ (4)
山雑記 (20)
福井のおすすめスポット (30)
石川のおすすめスポット (4)
滋賀のおすすめスポット (4)
岐阜のおすすめスポット (5)
愛知のおすすめスポット (4)
静岡のおすすめスポット (3)
長野のおすすめスポット (3)
福島のおすすめスポット (4)
東京のおすすめスポット (2)
三重のおすすめスポット (1)
京都のおすすめスポット (3)
兵庫のおすすめスポット (2)
岡山のおすすめスポット (5)
島根のおすすめスポット (1)
おすすめ温泉 (2)
旅 (6)
B級グルメ (395)
麓の山めし (44)
グルメ(福井市) (148)
グルメ(坂井市・あわら市) (18)
グルメ(鯖江市・越前町) (39)
グルメ(越前市) (45)
グルメ(永平寺町・勝山市・大野市) (6)
グルメ(嶺南) (11)
グルメ(石川県) (21)
グルメ(富山県) (4)
グルメ(新潟県) (3)
グルメ(長野県) (6)
グルメ(山梨県) (1)
グルメ(東京都) (5)
グルメ(福島県) (3)
グルメ(滋賀県) (7)
グルメ(岐阜県) (12)
グルメ(愛知県) (1)
グルメ(静岡県) (5)
グルメ(三重県) (6)
グルメ(京都府) (2)
グルメ(大阪府) (0)
グルメ(和歌山県) (0)
グルメ(兵庫県) (1)
グルメ(岡山県) (2)
グルメ(広島県) (2)
日常 (12)
青春の想い出の曲 (22)
よっし~のコレクション (3)
よもやま話 (3)
未分類 (0)