じゅう‐だいでし〔ジフ‐〕【十大弟子】
十大弟子
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/01 23:07 UTC 版)
十大弟子 (じゅうだいでし)とは、釈迦(釈尊)の弟子達の中で主要な10人の弟子のこと。最初は具体的な弟子を特定していなかったが、大乗経典により特定の弟子の呼称が定着した。特定の弟子への信仰は中国で始まったとされる[1]。
注釈
出典
- ^ 石上善應. “十大弟子(じゅうだいでし)”. コトバンク. 2023年4月9日閲覧。
- ^ 中村元 ほか 編『岩波仏教辞典』(第2版)岩波書店、2002年10月30日、484頁。ISBN 978-4-00-080205-5。
十大弟子
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/02/12 07:41 UTC 版)
シャラマーに忠誠を誓った魔物達。シャラマーから舎利湯を貰った者と、まだ貰っていない者がいる。悟空の妻である玄奘を殺害した魔物や、羅刹女の子供の紅孩児なども十大弟子に含まれる予定だったが、作中には登場しなかった。 東方朔(とうほうさく) シャラマーの身の回りの世話をする道化師。サルのような姿をしており、「天王煽心扇(てんのうせんしんせん)」という巨大な扇を煽ることで大衆の心を操る。シャラマーからすでに舎利湯を授かっており、不老不死になっている。名前と人物像の由来は東方朔からきている。 大力(スパン) 天竺で最強と言われた剣の使い手で「寝くたれの大力」と言われる。三獣士とは面識があり、天竺で知り合った。身長178センチメートル・体重71キログラム。オールバックに一房の前髪を垂らし、素肌にコートを着用している。舎利湯の結晶が肋骨と一体化しているため、舎利塔の力で不老不死になっており、頭を吹き飛ばされても死なずにすぐ再生する。邪悪な自我を持つ神珍鉄「降魔利剣(ごうまりけん)」を持つ。降魔利剣の暴走を押さえるために精神力を消費しているので、疲労から寝ていることが多い。数十年前に降魔利剣の魔力に負けて、側にいた母親の可仁珠花(カニシュカ)を斬殺し、それを見た妹の倶斜奈(クシャナ)は精神崩壊した。舎利湯で母・可仁珠花を生き返らせ、妹・倶斜奈の心を救うためにシャラマーの部下になる。シャラマーからは十大弟子の中で最も気に入られている。 大力が着用しているコートのデザインは、インディアン・ハイダ族のアートを参考にしている。また、大力の母親である可仁珠花の名前はカニシカ1世、妹の倶斜奈の名前はクシャーナ朝から由来している。 題婆(ダイバ) 天罡星の魔物。雲に乗って浮遊し、棍棒のようなものを持っている。背は低く、肩が露出した衣服を着用し、瞳は前頭部に装着したバイザーのようなものの陰に隠れて見えない。一人称は「ワシ」。空間に穴を開けて移動することができる。シャラマーからまだ舎利湯をもらっていない。地煞星である三獣士を、天竺の外で生まれた出来損ないであると見下している。服装のデザインはインディアン・ハイダ族のアートを参考にしている。 可葉(カッサパ) 天罡星の魔物であり、題婆と共に現れた天竺の歌姫。髪の毛を頭頂部で結び、羽飾りを差している。シャラマーから舎利湯をもらっておらず、同じ十大弟子の大力が舎利湯を披露した時に、題婆と共に嫉妬の感情を露にした。シャラマーが着用している人間と舎利湯を材料にした服装を「末期的美的センス」と評している。彼女の服装は、大力や題婆と同じくインディアン・ハイダ族のアートを参考にしている。 阿難(アナン) 小さい眼鏡をかけている。シャラマーから舎利湯を貰う予定だったが、三獣士が原因で叶わなかったため、そのことを恨んで三獣士に襲いかかる。自律的に回転して攻撃する神珍鉄「バジュラ」を使う。その正体は、巨大なコブラの魔物である。 元々は玄奘の生き別れた兄として登場する予定だったが、十大弟子の一員に変更された。
※この「十大弟子」の解説は、「三獣士」の解説の一部です。
「十大弟子」を含む「三獣士」の記事については、「三獣士」の概要を参照ください。
十大弟子と同じ種類の言葉
固有名詞の分類
- 十大弟子のページへのリンク