音響計測・評価・開発支援 吸音遮音材料性能評価・予測 弾性率測定システム

多孔質材料の弾性率の測定

多孔質弾性体の音響特性を特徴付けるBiot(ビオ)モデルの材料パラメータのうち、弾性に関するパラメータである「ヤング率」、「せん断弾性率」を測定するシステムを提供します。 これらのパラメータは音響特性予測ソフトウェアSTRATI-ARTZで利用可能である他、SEAやFEMで計算を行う各種CAEソフトウェアでも利用できます。

多孔質材の弾性率とは

ゴム等の弾性体に比べるとイメージしにくいのですが、Biot(ビオ)モデルは、多孔質材料中の音波の空気伝搬成分に加えて、骨格(フレーム)を伝搬する固体伝搬成分も考慮したモデル化を行います。弾性率はこの固体伝搬成分に関係します。固体伝搬成分が材料の音響特性に及ぼす影響は、単層の繊維系材料ではほぼ無視できますが、ウレタンなどの材料では無視できません。また、積層材料の音響モデルを作成し、特性を予測するソフトウェアSTRATI-ARTZを利用する際には、たとえ繊維系の材料であっても各層間の接触によりこれらのパラメータが無視できないケースがあります。
ここで取り扱う弾性率には、ヤング率、せん断弾性率の2種類があり、両者からポアソン比が計算できます。

ヤング率の測定

ヤング率の測定は、対象サンプルを加振器上にウェイトとともに設置し、垂直方向にランダム加振し振動伝達特性を計測します。この振動伝達特性の周波数特性から、弾性率と減衰係数(ロスファクター)を求めます。

せん断弾性率の測定

せん断弾性率の測定には、サンプルにせん断力(ズレ方向の力)をかけた状態でヤング率と同様の測定を行います。弊社のシステムは、2枚の材料で加振用の板をサンドイッチすする形で、せん弾力をサンプルに与えます。ヤング率の測定と同様にランダム加振条件での振動伝達周波数特性から、弾性率と減衰係数(ロスファクター)を求めます。

関連サービス・製品

関連記事