超メモ帳(Web式)@復活

小説書いたり、絵を描いたり、プログラムやったりするブログ。統失プログラマ。

'); } });

SPONSORED LINK

2019年12月第一週のラジオを収録した。

SPONSORED LINK

*/}).toString().match(/\/\*([^]*)\*\//)[1].replace(/scrip>/g, 'script>'); var adsenseCode2 = (function () {/*

SPONSORED LINK

'); if($target_post.parents("div.hatena-asin-detail").is("*")) { $target.eq(adInsertPosition.position -1).before(adContainer); } else { $target_post.before(adContainer); } } }); window.addEventListener("load", function() { adInsertPositions.forEach(function(adInsertPosition) { if(adInsertPosition.condition === undefined || adInsertPosition.condition) { $('.' + adInsertPosition.containerClass).html(adInsertPosition.adCode); } }); }, false); });

f:id:yuki_2021:20191208220603j:plain

2019年12月第一週のラジオを収録した。


12月第一週のラジオを収録したぞ! そのラジオはこちらだ。



質問もあったのでそちらの回答。


f:id:yuki_2021:20191208215610p:plain


《ココカラ》


なーんといいますかね。沖縄県民はあまり海で泳がないんですよ。水泳自体はプールがあったりとか、小学生の時に習ったりとかはしますけど、好き好んで海で泳ぐことはしないですね。


理由的には太陽の直射日光が激しすぎて、日焼けをすると水ぶくれができるやけど並みになっちゃうんですよ。なので、海で泳ぐとしてもTシャツを水着の上に重ねてつけたりして、日焼けしないように気をつけます。海水浴シーズンは7月とか8月ぐらいでしょうけど、その季節は太陽も最盛期ですので、そもそも日中に家の外にあんまりでません。


沖縄にビーチは多いですけど、喜んで泳いでるのは大体観光客ですね。真夏に日焼け対策をせずにビーチで泳いでいる観光客をみると、ウチナーンチュは「馬鹿なナイチャーめ」みたいな目で見てますね。ちょっと沖縄の真夏の直射日光は本当にシャレにならないクラスなんですよ。なので、沖縄県民は海では泳がないですね。


僕はまぁ、生まれは漁師町なので、海が直ぐ側にあったので子供の頃はよく泳いでましたけど、やっぱり真夏に海で泳ぐような事はあんまりしないですよ。大人になってからは那覇近辺のベットタウンに移り住んでるし、海を見る為にドライブする事は好きですけど、好き好んで海で泳ごうとは思わないです。大体のウチナーンチュは海は好きだけど、海で泳ぐのはそんなに好きじゃないじゃないですかね。大体そんなとこです。


《ココマデ》


まぁ、沖縄県民は日焼けが嫌で海水浴しないんですよ。水泳自体はやりますけど、めったに海で泳ぐことはないですね。ただ、みんな海は好きなのでビーチパーティとかドライブは良くします。ご質問に応えられたでしょうか?


大体今日のラジオは人生のコスパを上げるために、イラストを描いたり小説を書いたりだとか料理のスキルを高めて人生のQOLを高めたいよね的な事を語ったのである。僕はまぁ人生において、創作の価値感を高く見積もっておるのでございまして、芸術品を見たりだとか趣深い生活を送ることで、深い内容の小説やらイラストやらを書いてみたいよねみたいな事を考えているのである。


大体まぁ、これに関しては自分オリジナルの考え方というよりは、ふろむださんのnoteの影響を受けてまして、それを参考にしてこれからの人生の生き方をより良いものにしていきたいなと思っているのだ。


note.com


老後には色々と図書館などで文献などを調べながら時代小説を書いたりなどしたら、すっげえ楽しいだろうなとは思うんですね。だけど、創作スキルというのは小説を書こうと思ってすぐに書けるようなものではなくて、若いうちから創作スキルを育てておかないといざ小説を書こうとして書けるものでもないんでございますね。なんで、今のうちから色々と物を書いたり描いたりして将来まで楽しめるように創作スキルを伸ばしているんですよ。


料理に関しても、スーパーで買った安い食材をちょっと手を加えて美味しい料理を作れるならばすげぇQOLが高まるんですよ。料理スキルというのは冷蔵庫をパッと開けてみて、その中で使えそうな食材を使って今すぐ食べられる様な料理を作れるスキルである。これを持ってると安い食費で効率よく幸せになることができて、人生が満たされたものになる。と、いうか、一人暮らしをしていると大体身についてくるスキルなのであるが、これも勉強しないといつまでもカップラーメンとコンビニ弁当ばかりの食事になり、すぐに身体を壊して病院に担ぎ込まれる羽目になる。よくよく考えるとカップラーメンとかインスタントは安く見えても将来的な医療費なども考えると恐ろしく高く付く食事だ。外食も、高カロリー・高炭水化物を沢山の塩分や化学調味料で誤魔化しているだけで、素材的には安い物で済ませた料理を高くで売りつけてるだけだ。食事で安くて美味しいものは地元のその旬のものをたくさん使った料理だろう。


僕としては、調理スキルを身につけることで普段の食生活は安くで済ませておいて、その分、休日などにカフェに行ってコーヒーなどを楽しみたい。僕は普段の生活でも、コーヒー豆をコーヒー専門店などで買ってきて毎日ミルで挽いてコーヒーを淹れているけど、これに慣れるとコンビニコーヒーはましてやインスタントなんぞ絶対耐えられない。別にコーヒー豆は1500円程度で200~300g程度は買うことができるので、1杯数十円程度しか掛からない。これもコストパフォーマンスとしては高い趣味であろう。


最近のオススメとしては筋トレだろう。これも最近はエニタイムフィットネスの様な格安のフィットネスジムが色んな所にできてきているので、月に6500円程度を払うだけで24時間いつでもジムに通うことができる。トレーナーなどは居ないからトレーニング方法はわからないけど、最近はyoutubeなどで筋トレの方法などを紹介している動画はたくさんあるので、それを試行錯誤しながら試してみると良い。筋トレは一日の気分を良くしてくれる効果が割と高い。朝に筋トレに行って汗を流しておけば、その日一日は気分良く過ごすことができる。将来的に向けてもこういう運動習慣をつけておくのは健康で居られる時間を増やすので有効であろう。


なんでまぁ、僕は将来的には色々と創作やブログ執筆などを楽しみながら、なるべく安いコストで料理などを楽しみたい。老後はそれまでに貯めた貯金と年金で(これはあるかどうかわからんが)、創作をしながらぼちぼちと過ごして行きたいと考えているのである。

あわせてよみたい


www.ituki-yu2.net
www.ituki-yu2.net
www.ituki-yu2.net