超メモ帳(Web式)@復活

小説書いたり、絵を描いたり、プログラムやったりするブログ。統失プログラマ。

'); } });

SPONSORED LINK

今後の仕事のキャリアパスなんぞについて悩んでいる。

SPONSORED LINK

*/}).toString().match(/\/\*([^]*)\*\//)[1].replace(/scrip>/g, 'script>'); var adsenseCode2 = (function () {/*

SPONSORED LINK

'); if($target_post.parents("div.hatena-asin-detail").is("*")) { $target.eq(adInsertPosition.position -1).before(adContainer); } else { $target_post.before(adContainer); } } }); window.addEventListener("load", function() { adInsertPositions.forEach(function(adInsertPosition) { if(adInsertPosition.condition === undefined || adInsertPosition.condition) { $('.' + adInsertPosition.containerClass).html(adInsertPosition.adCode); } }); }, false); });

f:id:yuki_2021:20181106215637j:plain:w300


明日はランニングの予定だけど明日の朝、足が痛ければウォーキングに変更する。現状、痛みは引いてきたけど力の入り方によっては痛みが発生することもある。今週末の土日あたりは整体に行こうかと思う。多分、体のバランスとか骨格が結構歪んでいる可能性があるんすよ。柔道整復師の資格がある店に行ってみて助言を尋ねてこようかと思う。


さてな、今週末はどうするかね。ちょっと映画でも観に行こうかなと企んでいる。ヴェノムが案外、twitterなんかで評判がいいから観ておこうかなと思っている。後は給油所に行って車を洗車しなければならないなーって感じ。今週末はそれぐらいかな。


ってか、まだ火曜日ですよ? なんで週初めから週末の話になっているのか意味不明。今日はきっちりと働いてきているから疲れているのかな?



意外かもしれないけど、僕は仕事大好き人間なんですわ。基本的にクソ真面目でございますが故に仕事のクオリティについてはガチなのよ。


朝、始業40分前に出社したらメールチェックをして20分ほど勉強したい技術書に目を通す。ミーティングで今日の作業報告を行ったらスケジュールを元に今日のTODOリストを作成。だいたい午前中に一つか2つぐらいTODOをこなして今日の進捗具合を確認。昼食は宅配してくれる400円の日替わり弁当を食べる。昼食を食べながらいつもほぼ日の糸井重里さんのエッセイを確認。昼休み時間中にはてぶのホッテントリなどをチェック。Pocketなどにあとで読むリストを作成。午後は眠気が強いのでモンスターゼロをコンビニで買ってきて飲む。できれば糖質を減らして眠気を抑えようと考えている。15時頃休憩でコーヒーを淹れながら適当にtwitterなどを確認。それから18時の定時までは作業。17半頃に直属の上司に本日の進捗報告。作業場の片付けと明日の予定確認を行う。定時になったら残業しないで帰る。みたいな生活を送っている。毎日ほとんどこれと同じルーチン。


日中、かなりの頻度でtwitterに出没している様に見えるがこういうことである。



日中、眠気を感じたときなんぞはサラッとその時のTLを眺めて、一言二言呟いている。勤務時間に業務外のサイトを見るのは本当はいかんのだが、僕の会社はweb系ゆえ、案外ほとんどの人がこっそりSNSやりながら仕事している。詳細は明かせないが企業としては大手に入るので、TVCMなんぞもしてたりするしtwitterやFacebookなどに広告も出稿している。大概みんなtwiiterなどから情報収集しているし、広報専門の部署もある。


僕もtwiiterやはてぶを彷徨っているのは情報収集のためだし、技術情報なんぞを手に入れたら社内ブログにまとめて記事をアップしていたりする。 この開発部は組織としては若いので中途採用の僕がエンジニアとしては一番ベテランの部類に入るのよ。だからサーバサイドのインフラ系の情報なんぞは僕が一番詳しかったりするんで、サーバに潜ってシェルスクリプトをイジイジしてたりする。


でも、基本的にはwebページの作成が専門のチームなのでjqeuryやらbootstrapあたりで管理側のページの作成をやっていることが多いな。フレームワークとしてCakePHPやRailsやらあの辺りを入れようみたいな話もあったんだけど、結局、外注で作った自作フレームワークをカスタマイズしつつ内製でシステム作っているな。


前述したけど、開発部としてのチームとしては若いのよ。会社の中で開発部が発足して4年目ぐらい。今までは外注でシステムを開発していたんだけど、社内でシステム内製するために専門学校などから新人ばっか集めて急ごしらえで作ったチーム。だからプロジェクト開発実績とか全然足りなくてな。ちゃんとシステム設計から含めてプロジェクトマネージメント出来るような人とかいないのよ。


一応、僕は前職では上流工程のPMとかもやってたことがあるんで、工数の計算して見積もりだしたりする相談を主任とかとやっていることがある。出来る限り内製でシステムを作ろうとしているんだけど、できない部分は外注でよその会社にやってもらってる感じなのよ。今ん所、表示側とかそういうのは自分たちで開発しているけどDB回りとか管理ページ側のシステムは外注でやっている感じ。だから、仕様書まとめたりみたいなSE的な仕事も人手が足りない。でも、上司と話した感じでは僕の仕事としてはコーディングとかの技術的な側面を求められているようだ。


んー、でもぶっちゃけこれからの働き方をどうすれば良いのかは僕もよく考えておかないといけないかなーって気はする。プログラマ35歳定年説じゃないけど、エンジニアとしてコーディングみたいな下働きみたいな事ばっかやったとしても将来潰しが効かなくなるのかなーってのは気になってはいるのよ。僕は一応、前職では中間管理職みたいな事をやってプロジェクト管理の仕事とかもやってたことはあるんでPMの真似事もできなくはないのよ。でも、障がい者雇用だからマネージメントみたいな管理職はやらせてもらえないだろうなーってのは分かってるし、どのみちシステムのパーツを作るぐらいの下っ端働きぐらいしか求められてないんだろうなーとはぶっちゃけ思うのよ。ま、少なくとも働けなくなるまでは稼がにゃいかんので、今からでも上司にPRして有利なポジションは確保しとかんといかんのだろうなーって気はする。マネージャー側への方針転換は必要かもな。


PCDAサイクルを回すことに疲れを感じているフシがある。 - 超メモ帳(Web式)@復活
複数官庁で障がい者雇用数水増ししていることに関する個人的見解。 - 超メモ帳(Web式)@復活
僕の仕事のキャリアにおいて転機は2度あった。 - 超メモ帳(Web式)@復活