引っ越しが決まったら、今借りているお部屋の大掃除が待っていますね。退去時の部屋をどれくらい元通りにできるかによって、敷金が戻ってくる金額が変わりますから、気合も入るというものです。
そこで今回は、退去時の大掃除を身近なものを使って楽にきれいにできるお掃除テクニックを紹介します。
- 1.シンク汚れには「酢」が効く!
- 酢には、菌やカビを抑え、臭いや水アカを落としてくれる効果があります。シンクや水回りが汚れていたり、サビがある場合にはクリームクレンザーに酢を混ぜることで効果が大きくなります。
- 2.ガラストップのコンロは「ラップ」と「ビール」で磨くとピカピカに
- ガラストップの油汚れには、使用済みのラップをくしゃくしゃにしてビールをかけて磨くと、油汚れがすっきり落ちます。さらに、「酢」を加えると効果大なので、ぜひお試しを!
- 3.排水管は「重曹」で臭いとヌメリをすっきり!
- 排水管のお掃除には塩素系洗浄剤を使っている方が多いと思いますが、小さいお子様がいると少し気になりますよね。そんな時は「重曹」をたっぷりふりかけて、熱湯を注いでみましょう。
- 4.ベランダの掃除に効果的な「掃除機」
- ベランダを掃除する時にはホウキやブラシを使っている人が多いかと思います。しかし、掃いただけでは排水溝に溜まったゴミを取り除けません。水で流そうにも、水で流そうにも大量に水を使ったのでは近隣トラブルになりかねません。
そこで、使いたいのは「掃除機」です。室内以外で使うのに抵抗がある人もいるでしょうが、隙間用のノズルを使えば、排水溝のホコリやゴミがきれいになります。
- 5.カーペットのお掃除はコロコロより「ゴム手袋」で
- カーペットのホコリや糸くず、髪の毛などは掃除機をかける以外に粘着テープの付いた「コロコロ」でお掃除している人が多いと思います。
それでも取れないという場合には、ゴム手袋をはめてカーペットをなでてみましょう。毛の流れにそっていくと意外と多くのゴミが取れることに驚きますよ。
- 6.ホコリを取るなら「ストッキング」を使ってみよう
- オーディオ機器にかぶったホコリなど隅々までホコリを取りたい時には「ストッキング」を使うと効果的です。ストッキングは摩擦によって静電気が起きるので、吸い付くようにホコリが取れます。
ストッキングを手にはめて指でこすれば、隅々までホコリ掃除ができます。
- 7.網戸汚れにはナイロン製のタオル!
- 長年洗っていない網戸の汚れはなかなか落ちません。そんな時は、ナイロン製のタオルに中性洗剤を含ませて使うと、雑巾などでは落としにくいしつこい汚れも落ちます。
- 8.トイレの便器の黄ばみには「シャンプー」で臭いもバッチリ
- 便器の黄ばみはタンパク質の汚れが原因。シャンプーはこのタンパク汚れに強く、泡立ちがよいことから、便器の中の汚れにも効果的です。香りも良いので芳香剤の代わりにもなりますよ。引越しの際に余ったシャンプーがあれば活用してみましょう。
- 9.お風呂の落ちにくいカビは「ラップ」でパック!
- お風呂にこびりついたカビは、カビ専用洗剤を使ってもなかなか落ちにくいものですよね。そんな時はカビ取り洗剤を浸してからラップでパックして浸け置きすると、カビ汚れが落ちやすくなります。
- 10.ガラスや鏡は「古新聞」でピカピカに!
- ガラスや鏡を磨く際は、なるべく水垢が残らないように、乾拭きをすると思います。スポンジと洗剤できれいに磨いた後は、古新聞を使って乾拭きをすると、ピカピカになります。
これは新聞に含まれるインクに汚れを落とす効果と、インクによる薄いコーティングがされるため、ピカピカ感が上がるのだそうです。
まとめ
いかがだったでしょうか?
引越しをすることになった場合、部屋の掃除はもちろんのこと、不要なものを捨てますよね。古新聞や残り少ないシャンプーなど、捨てようと思っていたものがお掃除を楽にするグッズに早変わりするので、ぜひ活用してみてください。
みんなの引越しあるある
- 部屋の広さ?家賃?住環境?
引越しで新居を選ぶ時に、譲れない条件とは? - 【引越しアンケート】
引越し後に気づいた困りごと、失敗談について教えてください! - ペットやピアノ、自家用車まで。
特殊なものを運ぶ引越しってどうすればいいの? - 【引越しアンケート】
引越し準備として、どれくらいお金がかかっているの? - 【引越しアンケート】
引越し祝いって何をプレゼントするのが正解なの? - お部屋を退去する時の儀式。
不動産会社がお部屋をチェックするポイント教えます! - 引越しの時の大掃除を楽にする!
お掃除テクニック10 - 「引越しそば」だけじゃなかった!
引越しにまつわるゲン担ぎ教えます。 - 東京スカイツリーが見える、夏になったら花火が見える。付加価値のある賃貸マンション
選び - 意外と知らない引越し祝いや新築祝いの
マナー - 引越しする時にも気になる!
建物の「耐震」「免震」「制震」ってどれが一番良いの? - マンションのベランダでやって大丈夫なこと、ダメなこと
- あなたの「引越し準備あるある」を教えて
ください【前編】 - あなたの「引越し準備あるある」を教えて
ください【後編】 - 防災のこと意識していますか?
引っ越したらすぐにチェックしたい「防災」のヒント - 引越してまず必要なものアンケート
ないと困ってしまう! - あなたの引っ越し失敗談を教えてください!【前編】
- あなたの引っ越し失敗談を教えてください!【後編】
- 引越しを機にインテリアを購入するなら「ARアプリ」で配置を確認するのがおすすめ!
- 思い切って田舎へお引越し。向いている人、向いていない人って?
- 次の引越しで「一生賃貸」か「持ち家」を決断。どちらの方がメリットが多い?
- 引っ越しする時に気づかなかったでは大変!賃貸物件でのハトや虫の被害
- 引越し先を考えるなら地震が来ても安心できる場所がいい
- 引っ越す時には注意したい!騒音トラブルにならないための「防音対策」ってどういうもの?
- 住んでみたら湿気がすごくて大変・・・引越し後に後悔しないお部屋選びのコツ
- マンションに引っ越した後、その部屋が「事故物件」だとわかったら、費用の返却はしてもらえる?
- 【引越しアンケート】あなたが引っ越しを決意した理由とは?
- 次に引越すなら一軒家!「注文住宅」と「建売住宅」のメリット・デメリットを検証
- 引越し挨拶はするもの?引越し祝いでもらってうれしいものとは?引越し事情にもいろいろ変化が
- 【引越しアンケート】引越し先の周辺環境、隣人の情報って調べるもの?
- 引越し先で出たら困る!知っておきたい虫が出にくいマンションとは?
- 引っ越す前に知っておきたい。高層マンションで火災が発生した時の対応
- 賃貸物件から引っ越す時の「原状回復」。どこまでする必要がある?トラブルの原因とは?
- コロナ禍で引越し。郊外マンションでテレワークに最適なDIYやプチリフォームが流行中
- 引越しが決まると寂しくなる?せっかくの門出を「引越しブルー」にしないために必要なこと
- 引っ越すならリバーサイドがいい?川沿いのマンションの良いところ、悪いところ
- マンションに引越したら覚えておきたい台風対策の基本
- 引越すなら大通り沿いか、脇道に入った住宅街か。周辺道路から考える引越し先
- 犬や猫たちだって不安。愛犬・愛猫をストレスなく引越しさせる方
- 【引越しアンケート】引越し先を選ぶ時の決め手って何ですか?
- 【引越しアンケート】引越しする時に捨てるもの、買い替えたくなるものとは?
- 【引越しアンケート】一人暮らしの楽しいところ、大変なところを教えてください
- 引越しして愛犬と暮らしたい!覚えておきたいワンちゃんと一緒に暮らす時の心得