日本史の資料集
日本史の資料集 昭和40年発行のものが出てきました。 定価140円
私が高校3年生の時の副教材です。
弥生時代の小国家の分立、大化の改新、武士の困窮、明治維新、徴兵制、ポツダム宣言、日本国憲法などが記述されています。
ポツダム宣言では、軍部が国民をだまして戦争に向かい、世界征服の挙に出た、この誤った勢力を永久に除去すべきだと書いています。
また、平和を追求して、民主主義を守って、言論、宗教及び思想の自由、並びに基本的人権の尊重を確立することを明記しています。 この精神って大事ですよね。 今、守られているかな。
また、日本国憲法については、三つのことを記しています。天皇制が変わったこと。天皇は国民の象徴であること。二つ目は、日本国民は正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と武力による武力による威嚇、又は武力の行使は国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。前項の目的をお達するための陸海空軍その他の戦力はこれを保持しない。国の交戦権はこれを認めない。(戦争をしないことです)
三つめは国民はすべての基本的人権の享有を妨げられない。この憲法が国民に保証する基本的人権は侵すことのできない永久の権利として現在及び将来の国民に与えられる。
日本国憲法の紹介はこの三つだけですが、感動に値する箇所だと思います。
今、この憲法がないがしろにされています。司法の役割が抜け落ちているのです。内閣を構成する人たちも、憲法を見ていません。 国民みんなで「おかしいよ」というべきです。
私が高校3年生の時の副教材です。
弥生時代の小国家の分立、大化の改新、武士の困窮、明治維新、徴兵制、ポツダム宣言、日本国憲法などが記述されています。
ポツダム宣言では、軍部が国民をだまして戦争に向かい、世界征服の挙に出た、この誤った勢力を永久に除去すべきだと書いています。
また、平和を追求して、民主主義を守って、言論、宗教及び思想の自由、並びに基本的人権の尊重を確立することを明記しています。 この精神って大事ですよね。 今、守られているかな。
また、日本国憲法については、三つのことを記しています。天皇制が変わったこと。天皇は国民の象徴であること。二つ目は、日本国民は正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と武力による武力による威嚇、又は武力の行使は国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。前項の目的をお達するための陸海空軍その他の戦力はこれを保持しない。国の交戦権はこれを認めない。(戦争をしないことです)
三つめは国民はすべての基本的人権の享有を妨げられない。この憲法が国民に保証する基本的人権は侵すことのできない永久の権利として現在及び将来の国民に与えられる。
日本国憲法の紹介はこの三つだけですが、感動に値する箇所だと思います。
今、この憲法がないがしろにされています。司法の役割が抜け落ちているのです。内閣を構成する人たちも、憲法を見ていません。 国民みんなで「おかしいよ」というべきです。