『三代目』和おん・・の紹介写真、Part1
『開店』景気もひと段落。
色々な意味で落ち着いてきたので、、
ようやくという感じですが、
『三代目』和おんの店内外模様を
写真にて、ご紹介いたします♪
![『三代目』和おん・・の紹介写真、Part1 『三代目』和おん・・の紹介写真、Part1]()
まずは『外観』。。
お店の目印は・・なんといっても、
このオレンジシーサー!
![『三代目』和おん・・の紹介写真、Part1 『三代目』和おん・・の紹介写真、Part1]()
そして懐かしい?
『初代』『二代目』の
電飾看板も健在
![『三代目』和おん・・の紹介写真、Part1 『三代目』和おん・・の紹介写真、Part1]()
駐車場看板には、
『御品書き』と「純と愛」の写真もあります。
![『三代目』和おん・・の紹介写真、Part1 『三代目』和おん・・の紹介写真、Part1]()
そして「社屋」全体図は
・・・こんな感じ♪
![『三代目』和おん・・の紹介写真、Part1 『三代目』和おん・・の紹介写真、Part1]()
とにかく目立つのは
このオレンジシーサー♪
左のシーサーは、
「島酒一升瓶」を抱え
升酒で美味しそうに飲み。。
右のシーサーは、赤いクラフト三線持ちながら
手招きしている?「招きシーサー」?
![『三代目』和おん・・の紹介写真、Part1 『三代目』和おん・・の紹介写真、Part1]()
そしてこの暖簾も
もちろんゆかりさんの自作
なかなか可愛いでしょ♪
![『三代目』和おん・・の紹介写真、Part1 『三代目』和おん・・の紹介写真、Part1]()
さてさて、島の皆様も
観光の方々も
どうぞ新たに生まれ変わった
『三代目』和おんへ、んみゃ~ち!
明日は「1階客席部」を、
ご紹介しましょうね♪
色々な意味で落ち着いてきたので、、
ようやくという感じですが、
『三代目』和おんの店内外模様を
写真にて、ご紹介いたします♪
まずは『外観』。。
お店の目印は・・なんといっても、
このオレンジシーサー!
そして懐かしい?
『初代』『二代目』の
電飾看板も健在
駐車場看板には、
『御品書き』と「純と愛」の写真もあります。
そして「社屋」全体図は
・・・こんな感じ♪
とにかく目立つのは
このオレンジシーサー♪
左のシーサーは、
「島酒一升瓶」を抱え
升酒で美味しそうに飲み。。
右のシーサーは、赤いクラフト三線持ちながら
手招きしている?「招きシーサー」?
そしてこの暖簾も
もちろんゆかりさんの自作
なかなか可愛いでしょ♪
さてさて、島の皆様も
観光の方々も
どうぞ新たに生まれ変わった
『三代目』和おんへ、んみゃ~ち!
明日は「1階客席部」を、
ご紹介しましょうね♪
↓ご来店の際はお間違えのないようご注意下さい↓